タグ

2007年2月27日のブックマーク (4件)

  • IE7のアドレスバーが緑色に変化する「EV SSLサーバ証明書」を体験 - GIGAZINE

    アドレスの最初が「https」で始まるSSL(Secure Socket Layer)による暗号化通信ですが、現時点では暗号化とそのサーバの証明書(サイトの実在証明)とが混同され、すべて同じ鍵マークで表示されます。結果、単純に暗号化されているサイトと実在が証明された安全なサイトとが区別できない状態でした。そのため、フィッシング詐欺のサイトなどでは来た人をだますためだけにSSLを実装するという始末。 この鍵マークによるSSLかどうかの判別システムの崩壊に危機感を抱いた電子認証事業各社が2005年から新たに策定を開始したのが「EV SSLサーバ証明書」と呼ばれる新しい証明書。ドメイン名の所有権の確認だけでなく、申請責任者の権限の認証、政府または第三者機関における組織の実在性の検証などが含まれているため、単純に暗号化されているだけではなく、そのサイトは安全なのかどうか(実在するサイトを騙っている

    IE7のアドレスバーが緑色に変化する「EV SSLサーバ証明書」を体験 - GIGAZINE
  • 第6回 「今どきの水筒」の巻 - ECO JAPAN〈エコジャパン〉 - nikkei BPnet 環境ポータル

    第6回 「今どきの水筒」の巻 ライター=福光 恵 氏 水筒のある毎日を楽しむ女子が増えている 小学生のころの遠足に持って行った水筒のことを考えていて、ちょっと頭を抱えてしまった。 自分の水筒にいつもどんな飲み物が入っていたのか、さっぱり思い出せないのだ。覚えているのは、飲み物にしっかりうつった昭和の粗悪なプラスチック水筒の、あの独特の匂いだけ。 ところが、不思議なことに他人の水筒の中身だけは、やたらとよく覚えている。砂糖入りの麦茶があることを知った衝撃とか、水筒にカルピスを入れてくる男子にちょっと惚れちゃったこととか。おすそわけしてくれた友達の顔と一緒に、そんな思い出がよみがえってくる。 年に何回も出てくるものじゃないのに、水筒というのはそうやって、持っている人のキャラクターを決定づける重要なアイテムだったという気がしなくもない。さっそく私の水筒に何を入れていたのか、親に確認し

  • 横風の中や旋回しながらなど、難しい条件下での航空機の着陸ムービー

    着陸は航空機の基操縦の中でも難しい技術の一つですが、そこに横風などの悪条件が重なっているムービーです。機内はおそらく絶叫マシン顔負けの状態になっていることでしょう。 ムービーの再生は以下から。 横風の中での着陸をいろいろ集めたムービー。 YouTube - Windy Landings 以前紹介した、啓徳空港への着陸。ここは市街地上を旋回しながら着陸するのでパイロットは緊張を強いられるそうです。観光客からは名物として人気だったとか。 YouTube - 747 cross wind landing コクピットやまわりから見る啓徳空港への着陸。 YouTube - Cockpit View IGS Kai Tak (Old Hong Kong airport ) 啓徳空港への着陸いろいろ。 Kai Tak Airport - Google Video 夜の啓徳空港への着陸。光がチカチカ光っ

    横風の中や旋回しながらなど、難しい条件下での航空機の着陸ムービー
  • 4人がかりで1つのチェロを演奏するムービー

    4人の弦楽者が1つのチェロによってたかって音を奏でています。ちょっと無理なんじゃないかと思えるこの演奏方法、いったいどのように弾いているのでしょうか。 動画は以下から。 4人がかりなのに普通に音が出ています。 YouTube - String Fever (Bolero) こちらはそれぞれ1つずつの楽器を持って普通に演奏しているムービー。 YouTube - String Fever (History of Music) このムービーで演奏しているのは3兄弟と従兄弟だそうです。親類ならではのワザということでしょうか。 彼らの公式サイトはこちら。Videoから他のムービーも見られます。 Stringfever - Welcome 演奏者の写真もありました。 長男、Giles Broadbent。 次男、Ralph Broadbent。 三男、Neal Broadbent。 従兄弟、Graha

    4人がかりで1つのチェロを演奏するムービー