タグ

2018年12月23日のブックマーク (2件)

  • ミニオンズ画像識別AIをブラウザで作ってみた - touba_rumbaの日記

    学科アドベントカレンダー開催🎉 院1年の とーばるゆー (@toubarumba) です。 これは 琉大情報工学科 (知能情報コース) Advent Calendar 2018 - Adventar 22日目の記事です。 とうとう学科でアドベントカレンダーやる事になって、全て枠が埋まってるのめちゃくちゃ嬉しい! 今年書き残してた内容があったので、これを機に書き納めします! AIメーカー AIメーカー 知ってますか? 7月に公開されたブラウザで画像認識AIを作る事ができるWebアプリです。 もちろん、Tensorflow などのツールと比べるとできる事は限られていますが、 環境構築の手間が省け、GUIで直感的に操作できます。機械学習がどういうものかピンと来ない人は一度AIメーカーで 遊んでみるといいかもしれないと思い、ブログに書きました。 初期設定 まずは、AIメーカーのホームページに移動

    ミニオンズ画像識別AIをブラウザで作ってみた - touba_rumbaの日記
  • PerlのDIコンテナ, Bread::Boardの紹介 - Qiita

    この記事はPerl Advent Calendar 2018 21日目の記事です。 みなさん、普段開発するときにDIしていますか? Perlだと簡単にメソッドのMockが可能なため、他の言語とくらべてDIすることは少ないかも知れません。 それでも巨大なアプリケーションになってMockだと辛くなったりしたときや、モジュールの外部からモジュールの挙動を制御したくなる時など、DIを利用したい時はあると思います。 DIするとなると、オブジェクトの組み立てにDIコンテナを使うことが多いかと思いますが、 記事ではPerlのDIコンテナである Bread::Board というモジュールの紹介をしたいと思います。 DIとは? 題に入る前に、DI(Dependency Injection = 依存性注入)をよく知らない方に向けてDIとはどういうものかというのを軽く説明したいと思います。 (当に簡単に説

    PerlのDIコンテナ, Bread::Boardの紹介 - Qiita
    anatofuz
    anatofuz 2018/12/23
    コンテナとあるからDockerの話かな..?と思ってしまった...勉強になる..