2009年5月18日のブックマーク (2件)

  • 栗田 亘 - 新聞案内人 :新s あらたにす(日経・朝日・読売)

    「集中豪雨的」報道になってはいないか(1/3) 新型インフルエンザの国内感染は18日未明までに、神戸と大阪の高校生らを中心に96人に拡大した(検疫で見つかった4人を含む)。さらに広がる勢いだ。  17日の朝刊は関西地区での最初の8人の感染までを報じたが、朝日と読売は一面トップの扱い。民主党の新しい代表が選出されたニュースは二番手にした(日経と毎日はトップが新代表、感染は脇=いずれも東京発行最終版)。 どちらをトップに据えるか、整理の担当者は悩んだかもしれない。それはともかく、メキシコでの「豚インフルエンザ」発生が報じられてこの方、私にとって一番役に立った情報は新聞、テレビにあらず。16日の当サイト「あらたにす」が、「WEEK・END 時の人」で再録した岡部信彦・国立感染症研究所感染症情報センター長の講演内容だった。 8日、日記者クラブでの講演で、厚生労働省の新型インフルエンザ専門

  • <時の人><新型インフルエンザの現状と対策>岡部信彦氏 - 新聞案内人 :新s あらたにす(日経・朝日・読売)

    <新型インフルエンザの現状と対策>岡部信彦氏(1/10) メキシコから世界中に広がった新型インフルエンザは、日でも感染者が確認されるなど拡大の勢いは強まっており一層の警戒が必要です。厚生労働省の新型インフルエンザ専門会議の議長を務める岡部信彦・国立感染症研究所感染症情報センター長が、5月8日に日記者クラブで行った現状と対策についての講演内容を掲載します。(あらたにす編集部) ◆パンデミックかどうかが問題 北米に端を発した今回の新型インフルエンザは、(猛威を振るった鳥インフルエンザのような)H5型ではありませんでした。これは、安心材料ではある一方、気を緩めてよいというわけではないのです。 最初にインフルエンザの定義を説明しますが、パンデミック(大流行)と区別するために、季節の、いつものインフルエンザ、Seasonal influenza virus、というものがある。これは人の

    ancomochi
    ancomochi 2009/05/18
    8ページ目が一般の人に特に有用。“「我々は今、正しくこわがることができるであろうか?」という課題に直面していると思います”同意です。無闇に怖がりすぎず怖がらなさすぎずに正しくリスクを把握できるかどうか