ネタフルで書いてきたYouTube関連エントリーをまとめてみました。便利なツール、アプリケーション、検索サイトなどのエントリーを中心にまとめています。
Blogger には、カテゴリー機能がなかった。そこで、ぼくははてなブックマークにセルフ・ブックマークをした。 ref. clmemo@aka: Blogger の目次・タグをソーシャル・ブックマークで作る はてなブックマークのタグをカテゴリー代わりに使おうとしたわけ。 けれど今、新しい Blogger Beta は、ラベル (カテゴリー) をサポートするようになった。もう、セルフ・ブックマークする必要はない。そういうわけで、カテゴリー代わりのセルフ・ブックマークを全て削除した。 これから、はてなブックマークをどういう用途で使うかは、決めてない。方向性が決まったら、また記事にしやう。 はてなブックマークの消除 はてなブックマークで登録したブックマークを削除するには、「消しゴム」アイコンをクリックする。本当に削除するか確認ウィンドウがポップアップするので、イエスを選べば削除完了。 削除後は、
ほとんどのAVI形式、MKV形式、OGM形式、MP4形式のムービー再生が可能になります。 中身はffdshowの最新版やWindows Media 9 VCM、MPV (MPEG2) Decoder、CoreWavPack、Haali Media Splitter、VSFilter、Media Player Classic、Zoomplayerで、これらをまとめて一発でインストールできます。個別に選んでインストールすることも可能なので、プレイヤーだけ抜く、とかもできます。 DivXとかなんだかよくわからない形式などのムービー詰め合わせを、パソコンにあまり詳しくない初心者などにあげる場合、問題になるのが再生に必要なコーデックとプレイヤーに関してですが、この「CCCP」ならコレ一本でほとんど対応できるのでかなり便利。 ダウンロードは以下から。ついでに実際にインストールする場合はどうなるのかもレ
2006.10.31 Open! ぷららリニューアルサイト「オプションサービス_メールプラスワン」に移動します。 移動しない場合はこちらをクリックしてください。 Copyright 2006 Plala Networks Inc. All rights reserved.
パソコンの中身から意味ありげな文字列を「全部見せます」スクリーンセーバー スポンサード リンク ・全部見せます http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se123180.html パソコンの中身から、意味ありげな文字列を見つけては、全部表示するスクリーンセーバー。テキストファイルだけでなくバイナリファイルの中身からも文字列を抽出してくる。思わぬ情報の発見が期待できる。 「 【仕様】 ・抽出する文字コードは、通常の半角英数字と2バイトコード全般など。 ・抽出された文字列ごとに色分けされます。 ・抽出対象のファイルが変わるごとに輝度が変わります。(明→暗→明→暗...) ・Cドライブより検索して300個目のフォルダまでを対象。(起動までのレスポンスを配慮) 」 試してみた。 環境によって表示内容は異なるわけだが、私のマシンの場合、バイナリファイル内のプ
トップ > Pod野郎 目次 Pod野郎の紹介 ダウンロード 雑誌掲載・転載・リンクについて 問題が発生したときには 謝辞 このページ以外に、Pod野郎のオンラインマニュアル、iPodの内部仕様や歴史をまとめた、『iPodの中身を研究』と、Pod野郎の機能を大まかに説明している『機能紹介』、掲載雑誌・WEBページなどをまとめた『掲載紙・WEBページ一覧』、『iPod何でも質問回答集(Q&A)』が別に用意されていますので、併せてご覧下さい。 Pod野郎の紹介 Pod野郎の機能について詳しく説明したページはこちらです。 iPodを無料で確実にパワーアップ&活用! Pod野郎は、あなたのiPodを極限にまで活用させるWindows向けソフトウェアです。 以下の機能をPod野郎は提供します。 iPodの中にある音楽・ビデオを簡単にパソコンへ取り出せます iPodにHTMLやニュース、RSS、小説な
インストール管理 (InstallPad.com) November 2nd, 2006 Posted in 未分類 Write comment これは便利そうである。 — 半年、いや、長くとも一年に一回はPCの再インストールをしている。なんとなくレジストリが肥大化しているときだとか、うっかりウイルスにひっかかってしまったときなどだ。 だが、ご存知のように再インストールは時間がかかるので面倒である。 そんなときに便利そうなのがInstallPadである。 このソフト、Windows用であるが、PCへのさまざまなフリーウェアを一括してダウンロード、インストールしてくれるという優れものだ。 またどのソフトをインストールするかの管理もできるので自分専用のリストをつくっておけば何回でも使い回しがきくし、友達と共有することもできるだろう。 半年に一度の面倒な作業はなかなか効率化されない。しかしそこに
Mozilla Firefox® is a fast, full-featured web browser that's easy to use. It has lots of great features including popup-blocking, tabbed-browsing, integrated search, improved privacy features, automatic updating and more. Plus, thanks to the PortableApps.com launcher bundled in the Mozilla Firefox, Portable Edition, it leaves no personal information behind on the machine you run it on, so you can
ソフト詳細説明 ・Susie-plug-in対応!! ・縦×横の、ピクセルサイズ、または、%を指定して、一括変換が可能! ・自分の好きな場所を好きな大きさでサムネイル化可能! ・JPEG、PNG、BMPでの保存が可能です。 ・グレイスケール、セピア、ネガポジ反転、 ソラリゼーション、エッジ検出、その他フィルタ対応。 ・作ったサムネイルを並べたサムネイル表示用HTMLを出力可能。 ・簡易タグ機能を搭載し、背景色、ページタイトル等の設定も可能。 ・HTMLタグを、クリップボードに自動転送。 ・JPEG圧縮率指定可能。 ・保存ファイルの頭文字が入る機能を搭載しています。 ・連番ファイル作成機能 ・その他いろいろな機能があります。
nLiteは、軽量WindowsXPなどを簡単にインストール可能なCDとして作成できるソフトウェアです。また、この nLite を使うことで、最新のサービスパックや指定したセキュリティパッチの適用済みのWindowsインストールする、新しいインストールCDのイメージを作成することもできます。もちろん軽量化のために、必要のない機能を選択して削除するができるため、インストール後のWindowsXPを軽くするが出来るのです。そして時代がWindowsVistaになった現在、WindowsVistaを軽量化する「vLite」が用意されました。 インストールCD作成ソフト「nLite」の最新版が公開、CD/DVD書き込み機能を搭載 WindowsのインストールCDから不要なコンポーネントを削除して、オリジナルのインストールCDを作成できるソフト「nLite」の最新版となるv1.2.1が、10月30日
(株)インフィニシスは13日、2002年にシェアウェアとして公開された同報メール配信ソフト「メールマジック」v2の無償配布を開始した。Windows 95/98/Me/2000/XPに対応し、現在同社のホームページからダウンロード可能。なお、本ソフトを入手するには同社ページでメールアドレスを登録する必要がある。またライセンスキーは、登録の完了を知らせるメールではなく、アーカイブ同梱のテキストに記載されているので注意。 「メールマジック」は、差し込み機能を搭載する同報メール配信ソフト。メールアドレスや名前などの項目を記述したテキストファイルを読み込めば、メール本文や件名欄など好きな場所へ各個人のデータを挿入し、同報メールを配信することができる。名前やメールアドレスなどのデータは最大10項目まで登録でき、1回につき3万通まで送信可能。また、HTMLメールの作成・配信もできるのが特長で、ウィザー
ファイルのコピーや移動を「高速に、しかもガリガリという音を立てずに行おう」という、ちょっと珍しい(?)ツールです。ガリガリ言わせないので HDDにも(精神上?)やさしいです。 物理メモリを巨大なバッファとして使用することにより HDDヘッドのシーク動作を抑えつつ、OSのキャッシュシステムを最小限(あるいは全く)しか使わないでコピーするため、同一パーティション内でのファイルのコピー、別パーティションへのコピーや移動が高速かつ静かに行えます。物理的に異なるHDD等やネットワークへの処理も高速化される場合があります。(4.0.0では、読み書きを並行して行うので物理的に異なるドライブやネットワークも、高い確率で速く快適になります) また、コピー処理によるディスクキャッシュ肥大化による空きメモリの圧迫がなく、ファイルコピー中やコピー後にOSが重くなることが無いという利点があります。また2GB以上の巨
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く