タグ

softwareとblogに関するand0のブックマーク (5)

  • Windows Live Writerに期待しているのですが

    Windows Live Writerに期待しているのですが MicrosoftからリリースされているWindows Live Writerがなかなか優秀っぽいのです。 6月にリリースされたときに試用して結構好印象。 ベータ版なので、今後の機能充実を見守ろうかと思っていました。 Windows Live Writerの何がいいかというと、基的な機能は十分そろっているうえ、ブログのレイアウト・スタイルシートを適用した状態でエントリーを書けることがあります。 数年前にほかのブログ投稿ツールをいろいろ試したことがあるのですが、その際は投稿時にスタイルシートが適用されるようなものはありませんでした。 (今はどうなんでしょう?わかりません) もうひとつのいいところはプラグインに対応しているところ。 プラグインを導入すれば、Amazonアソシエイトに便利な機能とか、ほかのブログをdisる引用するのに

    Windows Live Writerに期待しているのですが
  • COOL ONLINE

    "Tea tempers the spirit and harmonizes the mind, dispels lassitude and relieves fatigue; awakens thought and prevents drowsiness." - Lu Yu Japanese tea sets represent tradition and elegance beautifull...

  • DreamweaverがMovable Type 3を完全サポート--無償で拡張機能が利用可能

    マクロメディアとシックス・アパートは6月14日、Movable Type(MT)に対応したMacromedia Dreamweaver MX 2004用の拡張機能「Dreamweaver拡張機能 for Movable Type 3」を発表した。マクロメディアのDreamweaver デベロッパーセンターから無償でダウンロードして利用できる(画面1)。 この拡張機能は、最新のMT3.17に完全対応しており、Dreamweaver MX 2004上でMTタグの挿入や編集が可能で、タグの説明や属性の説明も参照できる。マクロメディアプロダクトチームのテクニカルアシスタントである篠原憲文氏は「海外ではMT2.0をサポートした拡張機能はあったが、個人が作って公開しているものだった。マクロメディアとして、正式にMTを、しかも最新バージョンの3.0以降をサポートしたのは初めてのことだ」と語った。 もとも

    DreamweaverがMovable Type 3を完全サポート--無償で拡張機能が利用可能
  • ITmedia Biz.ID:テキストを安全に投稿する「AreaEditor」

    例えば、Web上の掲示板に自社製品の情報を投稿したい時。直接テキストエリアにメッセージを書いた場合、サーバトラブルなどで一瞬にして消える可能性がある グループウェアの掲示板や企業ブログなど、Webブラウザ上のテキストエリアで文章を書いている時、うっかり「戻る」ボタンを押してしまい、文章をまるごと消してしまったことはないだろうか。また、投稿ボタンをポチッとやったらサーバエラーが表示され、やはり同じように文章が吹っ飛んでしまった――。こんな経験をしたことのある人は多いだろう。 せっせと書いた苦労が水の泡――。ムダだと分かっているのに、ブラウザが記憶していることを期待して「戻る」「進む」ボタンを連打してみたり、せめて部分的に残っていないかとクリップボードの中身を覗いてみたり。しかし大抵の場合はこれらの甲斐なく消滅していて、むなしさが倍加するばかりである。 こんな時は「AreaEditor」を使う

    ITmedia Biz.ID:テキストを安全に投稿する「AreaEditor」
  • 【レビュー】Webとデスクトップの垣根を崩す-オープンソースRSSクライアントBlogBridge (MYCOMジャーナル)

    「情報ジャンキー」にとってRSSフィードやブログ巡回ツールは欠かせない。支援ツールはWebアプリケーションからデスクトップアプリケーションまでいくつもあるが、ここではBlogBridgeを紹介したい。BlogBridgeは7月28日(米国時間)に最新版がリリースされたばかり。とりかかってみるにはいい時期だ。 情報ジャンキーが求める3つの機能 日夜ウェブサイトを巡回し、最新の情報を取得せずにはいられない情報ジャンキーにとって、RSSフィードは大量の情報を取得するためのツールとして欠かせない存在だ。RSSフィードなしに大量の情報を取得しようと思ったら、今やゾッとしてしまう。RSSフィードが提供されていないサイトを見るとつい舌打ちをしてしまう(もちろん、サイトの性格にもよるが)。 もうひとつ、情報ジャンキーが渇望する機能がタグによる分類機能。「ナウな情報ジャンキー」は丁寧にフォルダを分類して整理

  • 1