タグ

2007年9月1日のブックマーク (3件)

  • 社会が一流なら、きみは一流でなくてもいいかも : 404 Blog Not Found

    2007年09月01日01:00 カテゴリValue 2.0 社会が一流なら、きみは一流でなくてもいいかも お呼びでしょうか:) 時事を考える: ニートからミニマムライフへ&トヨタの自業自得 今日の日経MJに「MJ若者意識調査 巣ごもる20代」と題し、車は不要。モノはそれほど欲しくない。お酒もあまり飲まない。行動半径は狭く、休日は自宅で掃除や洗濯にいそしむ。増えていくのは貯金だけ――と書いてありました、彼らのこういう生活を日経は「ミニマムライフ」と名付けたようです。自分とその家族の生活を洗ってみると、「ミニマム」とは言わないまでも、「レス」であることは確かだと思う。私が住んでいるマンションで一番多い車はメルセデスのEクラスとかBMWの5シリーズとかそのあたりなのだけど、私自身が持っているのはプリウス。酒も好きだけど晩酌はしなくて飲み会の時だけ。行動半径は狭いとはいえないけれども、必要なけれ

    社会が一流なら、きみは一流でなくてもいいかも : 404 Blog Not Found
    andalusia
    andalusia 2007/09/01
    一流の社会インフラを作るのは、昔は国の仕事だったけど、近年は民間企業の役割もとても大きいね。イオンも7-11もヤマト運輸もMUFGも野村證券もJCBもみんなすげーよ。あ、YouTubeニコ動はてなGoogleYahooももちろん!
  • みずほ誤発注裁判、バグのあったソースコードの提出命令をみずほ証券が申し立て

    みずほ証券の株誤発注を巡る裁判の第5回口頭弁論が8月31日、東京地裁で開かれた。原告のみずほ証券は、この日までに「文書提出命令申立書(2)」を地裁に提出。被告の東京証券取引所に対し、売買システムで誤発注を取り消せない不具合の原因となったプログラムのソースコードなどの提出命令を申し立てた。 みずほ証券が提出を求めたのは、不具合の対象となるプログラムの設計書とソースコード、2000年5月の稼働開始までに実施した同プログラムに関係するテスト項目とテスト内容、テスト結果など。 すでに同社は4月12日付で、売買システムを開発した富士通にこれら資料の提出を求める「文書送付嘱託申立書」を、地裁に提出している。だが、富士通は6月8日までに「文書を所有していない」と回答した。以来、ソースコードはまだ法廷に登場していない。 その後、東証は売買システムの開発に際して富士通と締結した「ソフトウェア開発請負契約書」

    みずほ誤発注裁判、バグのあったソースコードの提出命令をみずほ証券が申し立て
    andalusia
    andalusia 2007/09/01
    『証券会社だけが際限のない空売りで儲けられる』 → こういうことをいう人が多いけど、4営業日後に現物渡さないといかんのは証券会社でも同じでしょ?株が借りれないのに空売りなんてできんよ。
  • 人月計算とExcelとスーツの世界より

    俺の住む世界はアイティーとやらに支えられているらしい。 アイティーに関われば、俺の住む世界をさらに素敵なものにしていけるに違いない。していきたい。 そう願って、何も知らなかった文系新卒の俺が金融系のシステム会社に入って、もう一年以上が経つのだ。 昔、お遊びでゲームを作ったことはあった。RPGツクールなんかが好きだった。 だから自分はシステム会社に向いていると思った。 実際、資格取得を勧められて始めた勉強は楽しかった。 浮動小数点数、オートマトン、SQL、スタック、木、論理式。 パズルみたいで楽しかった。コンピュータの中身が理解できて、わくわくした。 楽々と基情報技術者の資格を手にし、半年後にはほとんど勉強もせずにソフ開も取得した。 研修の課題では同期の誰よりも速く、短く効率のいいソースを仕上げた。 現場に出て、番機に触った。 30年間親会社を支え続ける偉大なシステムの中身を、わくわくし

    人月計算とExcelとスーツの世界より
    andalusia
    andalusia 2007/09/01
    悲しいミスマッチ。しかし金融機関からプライムで仕事を請けることができる恵まれた会社であるのも確か。「はてな/ライブドアに転職する」といったら何も知らない親や嫁は反対するだろう。人は何のために働くのか。