タグ

2020年2月17日のブックマーク (2件)

  • Facebookにログイン | Facebook

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    Facebookにログイン | Facebook
    andalusia
    andalusia 2020/02/17
    「公式に発表された論文しか読まないようにしています」と書いておきながら Pradhan 論文(そもそも bioRxiv にしか出てないし、すでに取り下げられている)を紹介できる面の皮の厚さは凄い。(褒めてません)
  • 「Googleマップ」、閲覧者の国により異なる国境を表示との報道

    Googleは、閲覧者がいる地域に応じて「Googleマップ」に異なる国境を表示しているという。The Washington Postが米国時間2月14日に報じた。 たとえば、インドとパキスタンが70年以上も領有権をめぐって争っているカシミール地方を見てみよう。パキスタンや他の地域でGoogleマップを閲覧すると、国境は破線で表示され、係争地であることを示す。これがインドでは実線で表示され、同地方はインドの一部として表示されると、The Washington Postの記事は伝えている。また日韓国の間に位置する海についても、広い範囲で「Sea of Japan(日海)」と表示されるのに対し、韓国では「East Sea(東海)」と表示されるとも伝えている。 こうしたい違いは、Googleや他のシリコンバレー大手が、各国政府に関わる政治的に敏感な問題に直面した場合にどう対応するかを示唆

    「Googleマップ」、閲覧者の国により異なる国境を表示との報道
    andalusia
    andalusia 2020/02/17
    こーゆー話があるからでしょ。『大学公式ページでのGoogleMap禁止令と彩雲』 https://shinka3.exblog.jp/20690859/ 既に北方領土も尖閣諸島も竹島も全て対応済みですよ。