2012年12月3日のブックマーク (5件)

  • [Androidの基本テク] キーボードの種類を個別に設定したい | あんどろいどスマート

    [Androidの基テク] キーボードの種類を個別に設定したい2012年12月03日21時00分 公開カテゴリー: 文書編集キーワード: チップス Short URL ツイート メールやウェブ検索など、文字を入力する機会は非常に多い。一部機種では例外があるものの、基的にスマホのキーボードはタッチパネルで行う。そのためパソコンなどと違い、ガラケーのようなテンキー配列や、パソコンのキーボードのようなQWERTY配列など、キーボードの配列に種類がある。 デフォルト設定のキーボード配列が気に入らない場合、自分が入力しやすいキーボード配列を設定しよう。日語・英語・数字などの設定だけでなく、画面が縦の場合と横の場合で、それぞれキーボード配列の種類も設定できる。横画面はQWERTY配列、縦画面はテンキー配列などと自動で切り替えできるのだ。 搭載している日本語入力キーボードアプリによって、設定方法が

    androidsmart
    androidsmart 2012/12/03
    注目の過去記事: [Androidの基本テク] キーボードの種類を個別に設定したい
  • ルンバより安い!1万円以下で買える自動ロボット掃除機「LAQULITO」 | あんどろいどスマート

    ルンバより安い!1万円以下で買える自動ロボット掃除機「LAQULITO」2012年12月03日18時11分 公開カテゴリー: ライフハックキーワード: ガジェット Short URL ツイート 部屋を自動走行しながら掃除してくれる「ルンバ」。ウチにも1台欲しいけど、高い!と泣く泣く断念した人も多いはず。「LAQULITO」はルンバよりもかなり低価格な自動ロボット掃除機だ。実売で1万円以下だが、ルンバと同様に部屋の中を走行しながら掃除してくれるぞ。 「LAQULITO」は自動ロボット掃除機。この手の製品としてはルンバが有名だが、4~5万円もするため、なかなか手が出せる商品ではない。その点、LAQULITOは実売価格1万円以下で、ルンバと同じような機能を備えている。センサーによって段差や壁の存在を感知して、自動的に回避しながら床を掃除。15畳の空間を約50分間、連続で掃除することができる。 ル

    androidsmart
    androidsmart 2012/12/03
    New blog posting, ルンバより安い!1万円以下で買える自動ロボット掃除機「LAQULITO」 -
  • 布団に入ったままネットしたい人に…手足が自由になる人型の寝袋「DS-01」 | あんどろいどスマート

    布団に入ったままネットしたい人に…手足が自由になる人型の寝袋「DS-01」2012年12月03日18時02分 公開カテゴリー: ライフハックキーワード: ガジェット Short URL ツイート 防寒具として純粋な保温性だけを考えた場合、最強なのは言うまでもなく「寝袋」。アウトドア用だけあって、ちょっとやそっとの寒さじゃビクともしない。ただし、いったん入ると身動きが一切取れないのが弱点。そこを解消したのが「DS-01」。入った状態で手足が使える「人型寝袋」だ。 「DS-01」は、胴体から手足が分離した人型の寝袋だ。寝袋に入った状態で歩行できるのはもちろんのこと、足と手の先端部分にはチャックが付いていて、手や足を外に出せるようになている。寝袋に入ったままで裾をまくれば、パソコンやスマホ、タブレットを操作することも可能だぞ。 アウトドア製品メーカーのDOPPELGANGER OUTDOORの製

    androidsmart
    androidsmart 2012/12/03
    New blog posting, 布団に入ったままネットしたい人に…手足が自由になる人型の寝袋「DS-01」 -
  • 「ゆるキャラグランプリ2012」を制した「バリィさん」のストラップが大人気 | あんどろいどスマート

    「ゆるキャラグランプリ2012」を制した「バリィさん」のストラップが大人気2012年12月03日17時56分 公開カテゴリー: 端末・周辺機器・サービスキーワード: ガジェット Short URL ツイート 先日、全国各地の自治体の「ゆるキャラ」を一同に集めた「ゆるキャラグランプリ2012」が開催されたが、グランプリを獲得したのは、愛媛県今治市の「パリィさん」だ。Amazonでは、「バリィさん プチマスコットストラップ」がさっそく売り上げランキングの上位入りしている。 「バリィさん プチマスコットストラップ」は愛媛県今治市の「パリィさん」のストラップだ。スマホや携帯電話に取り付ければ、常にパリィさんと一緒にいられる。バックやポーチに付けておくのにもよさそうだ。腹巻の部分はタオル生地で、左手に持っている船は平べったくなっているが、これは「船型のお財布」とのこと。 もう少し大きいサイズが良けれ

    androidsmart
    androidsmart 2012/12/03
    New blog posting, 「ゆるキャラグランプリ2012」を制した「バリィさん」のストラップが大人気 -
  • [Androidの基本テク] いらなくなった画像を削除したい | あんどろいどスマート

    [Androidの基テク] いらなくなった画像を削除したい2012年12月03日11時30分 公開カテゴリー: ファイル管理キーワード: チップス Short URL ツイート カメラでバンバン写真を撮っていたり、気になった画像をガシガシダウンロードするのは非常に楽しい。しかしあまりにもやりすぎると、ギャラリーが重くなったり、どれがどの画像かわからなくなる。パソコンにコピーして保存した画像や、Twitterなどのアップしてもう必要無くなった画像をそのままにしておくと、ただストレージの容量をうゴミとなってしまう一面もある。スマホ内に置いておく必要が無くなった画像は削除してしまおう。 画像は「マイファイル」などのファイル管理ソフトからでも削除できる。しかしどの画像かわからない恐れがあるため、慣れないうちはギャラリーで画像を見ながら削除する方法がベターだ。 ギャラリーでの画像削除の方法はいく

    androidsmart
    androidsmart 2012/12/03
    New blog posting, [Androidの基本テク] いらなくなった画像を削除したい -