ブックマーク / www.afpbb.com (77,131)

  • マスク氏が「憎悪扇動」 スペイン首相、ファシズム復活に警鐘

    【1月9日 AFP】スペインのペドロ・サンチェス首相は8日、ドナルド・トランプ次期米大統領の盟友でX(旧ツイッター)の所有者でもあるイーロン・マスク氏が「欧州の制度を公然と攻撃」し、「憎悪をかき立てている」ため、ファシズムが復活する恐れがあると警鐘を鳴らした。 トランプ政権で「政府効率化省」のトップに就くマスク氏は、ドイツのオラフ・ショルツ首相や英国のキア・スターマー首相をはじめとする欧州の指導者への攻撃を繰り返し、欧州各国で反感を買っている。 サンチェス氏は、マドリードにあるソフィア王妃芸術センターで開催された同国の独裁者フランシスコ・フランコ総統の死後50年を記念する公式行事冒頭の演説で、マスク氏が「国際的な反動的運動」を率いて「われわれの制度を公然と攻撃し、憎悪をかき立て、ドイツで予定されている総選挙でナチズムの後継者への支持を公然と呼び掛けている」と非難した。ソフィア王妃芸術センタ

    マスク氏が「憎悪扇動」 スペイン首相、ファシズム復活に警鐘
  • 8日の予定が7か月 ISSの米宇宙飛行士2人、帰還大幅延期も士気高く

    国際宇宙ステーション(ISS)に滞在している宇宙飛行士(左から)バッチ・ウィルモアさん、ニック・ヘイグさん、ドン・ペティットさん、サニ・ウィリアムズさん。米航空宇宙局(NASA)のビデオ画像より(2025年1月8日撮影)。(c)AFP PHOTO / NASA 【1月9日 AFP】国際宇宙ステーション(ISS)に滞在している米航空宇宙局(NASA)の2人の米国人宇宙飛行士は8日、昨年6月の打ち上げから7か月が経過したにもかかわらず、料は十分にあり、洗濯の「危機」にも直面していないなど、置き去りにされているようには感じていないと語った。 2人はベテランのバッチ・ウィルモアさんとサニ・ウィリアムズさんで、昨年6月に米航空大手ボーイングの新型宇宙船「スターライナー」で打ち上げられた際には、ISSには8日間のみ滞在する予定だった。 しかし、スターライナーの推進システムに不具合が発生したため、NA

    8日の予定が7か月 ISSの米宇宙飛行士2人、帰還大幅延期も士気高く
  • ヒンズー教集会で雑踏事故、少なくとも6人死亡 インド

    インド・ハイデラバードのベンカツワラ寺院で、新年の祝祭期間中にバイクンタ・エーカーダシ祭を祝うために祈りをささげるヒンズー教徒(2023年1月2日撮影、資料写真)。(c)Noah SEELAM/AFP 【1月9日 AFP】インドのヒンズー教の集会で密集した空間で人々が折り重なって倒れる雑踏事故が発生し、少なくとも6人が死亡、複数人が負傷した。当局が9日、明らかにした。 南部アンドラプラデシュ州にあるスリ・ベンカツワラ・スワミー寺院の入場券を手に入れようと8日、大勢が殺到し、事故が起こった。 アンドラプラデシュ州の与党、テルグ・デサム党のプレム・クマル・ジェイン報道官は記者会見で、「この不幸な事故で、信者6人が亡くなった。亡くなった方々の魂に安らぎが与えられるよう神に祈る」と述べた。 ナレンドラ・モディ首相も犠牲者の遺族に哀悼の意を表した。X(旧ツイッター)への投稿で「愛する家族を失った人々

    ヒンズー教集会で雑踏事故、少なくとも6人死亡 インド
  • キャサリン英皇太子妃、43歳に

    【1月9日 AFP】英国のキャサリン皇太子妃は9日、43歳の誕生日を迎えた。昨年9月にがんの化学療法を終えたと公表し、今年は公務を増やすとみられている。 ケンジントン宮殿は、キャサリン妃が誕生日をどこで迎えるかについては明らかにしていないが、通常はノーフォークで家族と一緒に過ごしている。 ウィリアム皇太子は昨年11月に南アフリカのケープタウンを訪れた際、「来年は、キャサリンがもう少し活動できればいいと思っている。私たちは旅行の計画をいくつか立てることになるかもしれない」と語っていた。 キャサリン妃は昨年9月に公表した動画で、「ようやく化学療法を終えることができた。どんなにほっとしているかは言葉では言い表せない」とし、この9か月間は家族にとって「信じられないほどつらい」日々だったと明らかにした。 その上で、「自分ができるとき」に「公務を増やしていくのを楽しみにしている」と述べていた。 今年は

    キャサリン英皇太子妃、43歳に
  • 「全て失った」米LA山火事で住民憔悴

    【1月9日 AFP】米カリフォルニア州アルタデナは8日、激しい火災に見舞われて多数の家屋や店舗が焼失して爆撃を受けたような様相を見せ、住民は憔悴(しょうすい)し切っていた。 「これが自宅です」とウィリアム・ゴンザレスさんは、煙突だけが燃え残り、今も火がくすぶり続けている廃虚を指さした。 「ほぼ全て失った」とため息をつき、「私たちの夢がみんな焼き尽くされてしまった」と話した。 ロサンゼルスでは7日以降、大規模な山火事が発生し、少なくとも5人が死亡。火災が広がり、最大風速40メートル以上の突風が吹き荒れる中、10万人以上に避難指示が出されている。 ロサンゼルス北方のアルタデナでは、家屋を含め、約500戸の建物が焼失した。 AFPが取材した8日、市内の通りは灰で覆われ、至る所で建物が燃えていた。 60代の男性が、がれきと化した自身の酒店の前で泣いていた。 「この店が私の人生のすべてだったのに」

    「全て失った」米LA山火事で住民憔悴
  • 銃1丁最高21万円で買い取り メキシコ政府、市民に呼び掛け 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News

    【1月8日 AFP】メキシコ政府は暴力犯罪の低下を目指し、自主的に銃器を手放した市民に最高で2万6450ペソ(約21万円)を支払う計画を進めている。6日付の官報で明らかになった。 政府が提示している「買い取り価格」はリボルバー1丁につき8700ペソ(約7万円)、自動小銃「AK47」1丁2万5000ペソ(約19万円)、機関銃1丁2万6450ペソなど。 元メキシコ市長のクラウディア・シェインバウム大統領は先月、「武装解除にイエス、平和にイエス」と銘打ったプログラムに参加するよう国民に呼び掛け、「教会のロビーのような場所で、自主的に銃器を引き渡してもらう代わりに経済的なインセンティブを提供する」案を発表。 「メキシコ市でも目覚ましい成果を挙げた」と述べていた。 国家統計局の予備データによると、2023年にメキシコで確認された殺人事件は3万1062件に上り、このうち70%が銃器によるものだった。(

    銃1丁最高21万円で買い取り メキシコ政府、市民に呼び掛け 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News
  • クリスマスツリー食べないで ベルギー食品安全庁が警告

    【1月8日 AFP】「クリスマスツリーをべないで」──ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)は7日、クリスマスシーズンの終了を受け、公衆衛生に関する異例の呼び掛けを行った。 これに先立ち、環境保護主義者が多く集まるベルギー北部ヘント市は、モミの木を用としてリサイクルする方法をウェブサイトに投稿し、驚きが広がっていた。 同市はスカンジナビアの例だとして、モミの木の葉をさっとゆでて乾燥させ、バターの風味付けにも利用できると紹介していた。 この案について、AFSCAは決して勧められないと回答した。 「人や動物がクリスマスツリーを用しても問題ないという保証はない」とし、クリスマスシーズン用に栽培された大半の木には農薬が散布されている可能性が高いと指摘。 「さらに、クリスマスツリーに防炎剤が施されているかどうかは消費者には判断が難しく、知らずに用すれば、場合によっては致命的な結果を招

    クリスマスツリー食べないで ベルギー食品安全庁が警告
  • 「有毒」な精液持つ蚊でマラリア・デング熱を予防 研究

    【1月8日 AFP】遺伝子操作された有毒な精液を持つ雄の蚊はマラリアやデング熱対策の新たな武器になり得るとする論文が7日、査読付き英科学誌「ネイチャーコミュニケーションズ」に掲載された。 雄の毒性の精液を利用したこの技術は、交尾後に雌を死に至らしめる毒性タンパク質を精液に含む雄の蚊の繁殖を目指している。 雌の蚊を標的にするのは、雌の蚊のみが血を吸い、マラリアやデング熱などを広めるためだ。 オーストラリアのマッコーリー大学の研究者サム・ビーチ氏は、この技術を利用すれば「殺虫剤と同じくらい迅速に効果を発揮し、なおかつ有益な種に悪影響を及ぼさない可能性がある」と主張している。 最初の概念実証試験では、ショウジョウバエが使用された。ショウジョウバエは寿命が2週間と短いため、実験によく用いられる。 実験の結果、「毒性」の雄と交尾した雌のショウジョウバエの寿命は大幅に短くなった。 研究者のマチェイ・マ

    「有毒」な精液持つ蚊でマラリア・デング熱を予防 研究
  • 世界最大級の家電・IT見本市「CES」開幕 AI製品が席巻

    【1月8日 AFP】家事をこなす家電、ドライバーお気に入りのカフェを知っている車、人を喜ばせるロボットペット──。7日に米ラスベガスで開幕した世界最大級の家電見市「国際コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」では、人工知能AI)を搭載したこんな製品が注目を浴びそうだ。 韓国の家電大手LG電子は6日のメディアデーで、「Affectionate Intelligence(愛情深い知能)」というコンセプトを発表。睡眠の質を追求したり、降雨予報時に傘を忘れないようにアドバイスしたりするといった、人を見守る家電を提案した。 「LGでは、私たちの周りの物理的な生活空間にAIをシームレスに統合している」。曺周完(チョ・ジュワン)最高経営責任者(CEO)は、「私たちは空間を単なる物理的な場所としてではなく、家庭、モビリティー、商取引、さらには仮想空間といった、全体的な体験が生まれる環境と捉

    世界最大級の家電・IT見本市「CES」開幕 AI製品が席巻
  • 10代姉妹が父親を焼殺 レイプへの「復讐」 パキスタン

    【1月9日 AFP】パキスタンで10代の異母姉妹2人がレイプへの復讐(ふくしゅう)として父親に火を付けて殺害したとして逮捕された。警察が8日、明らかにした。 父親は1日、パンジャブ州のグジュランワラ市で火を付けられた。病院に搬送されたが、7日に死亡した。 グジュランワラ市の警察幹部リズワン・タリク氏はAFPに対し、「少女たちは自分たちで『恒久的な解決策』を見つけると決めたと供述している」と述べた。 姉妹はバイクから抜き取ったガソリンを使い、眠っている父親に火を付けたとされる。 姉妹によれば、姉は1年にわたって父親にレイプされていた。妹も2回、父親にレイプされそうになった。 2人は異母姉妹。パキスタンでは一夫多が認められており、どちらの母親も父親と結婚している。 母親2人は夫が娘をレイプしていることは知っていたが、娘たちによる復讐計画については知らなかった。 AFPは姉妹の身元を保護するた

    10代姉妹が父親を焼殺 レイプへの「復讐」 パキスタン
  • 米国を「メキシカン・アメリカ」に メキシコ大統領、トランプ氏に反撃

    【1月9日 AFP】メキシコのクラウディア・シェインバウム大統領は8日、ドナルド・トランプ次期米大統領がメキシコ湾を「アメリカ湾」と改称すべきだと主張したことを非難し、米国は「メキシカン・アメリカ」と呼ばれるべきだと述べた。 シェインバウム氏は朝の定例会見で、北米を「メキシカン・アメリカ」と表記した17世紀の世界地図を提示。 メキシコ湾が国連に認められた名称であることを指摘した上で、トランプに対して「なぜ(米国を)メキシカン・アメリカと呼ばないのか?」「いい響きではないか」と反論した。 一方で「彼が名前について話したので、私たちも名前について話している」と述べ、トランプ氏との「良好な関係」を期待していると断言した。 トランプ氏は7日、メキシコ湾を「アメリカ湾」と改称する計画を発表し、「美しい響きだ」と述べた。 また、メキシコが麻薬カルテルに支配されていると主張。これに対してシェインバウム氏

    米国を「メキシカン・アメリカ」に メキシコ大統領、トランプ氏に反撃
  • マクロン仏大統領、ウクライナに領土譲歩の検討求める

    【1月7日 AFP】フランスのエマニュエル・マクロン大統領は6日、ロシアの侵攻を受けるウクライナに対し、領土問題について現実を受け入れるべきだと呼び掛け、領土の譲歩を検討するよう初めて明確に促した。 マクロン氏は大統領府(エリゼ宮)に集まったフランス大使らを前に今年の外交方針を演説。その中で、ウクライナ紛争に「迅速かつ容易な解決策」はないとし、ウクライナの人々は「領土問題について現実的な議論」を行う必要があると述べた。 2022年2月にウクライナへの侵攻を開始したロシアは現在、ウクライナ領の約5分の1を支配下に置いている。 ロシアウクライナ両陣営は、今月20日にドナルド・トランプ氏が米大統領に復帰するのを前に、交渉上の立場を強化しようとしている。トランプ氏は3年近く続くウクライナ紛争を迅速に終結させると宣言しているが、停戦あるいは和平協定といった具体的な提案は示していない。 マクロン氏は

    マクロン仏大統領、ウクライナに領土譲歩の検討求める
  • ゼレンスキー大統領の支持率さらに低下、「信頼する」52%

    ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領。大統領府提供(2024年12月26日撮影)。(c)Handout/UKRAINIAN PRESIDENTIAL PRESS SERVICE/AFP 【1月8日 AFP】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領(46)の支持率は、ウクライナ軍にとって重要な時期に今後の国際軍事支援をめぐる不確実性が高まる中で、さらに低下している。キーウ国際社会学研究所(KIIS)が7日公表した昨年12月実施の世論調査で明らかになった。 ゼレンスキー氏を「信頼する」と回答した人は、ロシアによる格侵攻直後の2022年3月は90%だったが、2024年12月には52%にまで低下した。 一方、「信頼しない」と回答した人は、2022年3月にはわずか7%だったが、2024年12月には39%に増加した。 KIISのアントン・グルシェツキー事務局長は、「支持率が低下したこ

    ゼレンスキー大統領の支持率さらに低下、「信頼する」52%
  • 米旅客機の着陸装置格納部から2人の遺体発見

    ジェットブルー航空の飛行機(2022年1月30日撮影、資料写真)。(c)Stefani Reynolds/AFP 【1月8日 AFP】米国の格安航空会社(LCC)ジェットブルー航空は7日、ニューヨークからフロリダ州に到着した旅客機の着陸装置格納部で2人の遺体を発見したと発表した。 遺体は6日、着陸後の定期点検中に発見された。2人の身元と、2人が着陸装置の格納部に侵入した経緯を調べているという。 旅客機はニューヨークのケネディ国際空港を出発し、フロリダ州フォートローダーデールに着陸した。 ジェットブルー航空は、この機体がこれまでに米国外でどのようなフライトを行なっていたかについては明らかにしなかった。 不法移民が旅客機の着陸装置格納部に乗り込んで危険な旅を試みることがある。 昨年12月24日、シカゴからハワイのマウイ島に向かったユナイテッド航空機の格納部で1人の遺体が発見された。(c)AFP

    米旅客機の着陸装置格納部から2人の遺体発見
  • 米マクドナルド、多様性の取り組み縮小へ DEI離れ続く

    【1月7日 AFP】米ファストフード大手マクドナルドは6日、多様性に関する取り組みを縮小すると発表した。米最高裁が一昨年、大学の入学選考で志望者の人種・民族を考慮する「アファーマティブ・アクション(積極的差別是正措置)」を禁じる判決を下して以降、多様性推進の取り組みを見直した企業の最新例となる。 マクドナルドが発表した変更には、供給業者に「多様性・公平性・包括性(DEI)」に関する特定の目標を求めないこと、企業の多様性を評価する外部調査からの撤退、多様性委員会から「グローバルインクルージョンチーム」への名称変更などが含まれている。 声明ではこうした変更後も「マクドナルドの立場と包括性へのコミットメントは揺るぎない」もので、「(元CEOの)フレッド・ターナーが語ったように『わが社は人々のためのビジネスであり、それを忘れてはならない』」と述べた。 2023年6月、保守派判事が多数を占める米最高

    米マクドナルド、多様性の取り組み縮小へ DEI離れ続く
  • ニューオーリンズの車突入、容疑者が下見 スマートグラスで撮影も 米FBI

    【1月6日 AFP】米ルイジアナ州ニューオーリンズで1日、退役軍人の男が新年を祝う群衆に車で突っ込み14人が死亡した事件で、捜査当局は5日、男が現場を下調べするために同市を数回訪れていたと発表した。そのうちの1回については、カメラ機能の付いたスマートグラスで現場を録画していた。 米連邦捜査局(FBI)は、テキサス州在住だったシャムスード・ディン・ジャバール容疑者(42)が、ニューオーリンズを10月下旬と11月10日に訪問していたことを明らかにした。 FBIが公開した動画では、ジャバール容疑者が最初の訪問時に市内の有名観光地フレンチクォーターを自転車で低速走行しながら、米メタ製のスマートグラスで撮影していたことが確認できた。 動画にはまた、ジャバール容疑者が鏡に自分の全身を映し、スマートグラスをテストしているとみられる映像も残っていた。犯行当時もスマートグラスを着用していたが、録画機能は起動

    ニューオーリンズの車突入、容疑者が下見 スマートグラスで撮影も 米FBI
  • 「臭い車に当たりやすくなった」:ネット配車サービスの課題

    広東省広州市で稼働開始したタクシーサービスの「如約出行」プラットフォーム(2023年12月12日撮影、資料写真)。(c)CNS/陳骥旻 【1月6日 東方新報】最近、とあるインフルエンサーがネットで配信した動画で、ネット配車サービスの車内の異臭について不満を語った。「臭い車に当たったんだけど、窓を開けると寒いし、閉めると臭い。頭皮の脂の臭い+レザーの臭い+ガソリン臭+暖房の匂いが混ざって、頭がくらくら。酔った状態になったよ」と語るこの動画には約5000件のコメントが寄せられ、多くの人が似たような体験を共有している。2024年12月23日の夜には「ますます臭い車に当たりやすくなった」という話題がSNSにトレンド入りした。 ネット配車サービスの車内の異臭に関する不満は、今回が初めてではない。過去2年間、「この寒い時期にタクシーに乗ると、まるで運転手の布団に潜り込んだみたい」といった意見が話題を呼

    「臭い車に当たりやすくなった」:ネット配車サービスの課題
  • 尹大統領の拘束令状、期限延長要請へ 韓国高捜庁

    【1月6日 AFP】韓国の高官犯罪捜査庁(高捜庁)は6日、先月の「非常戒厳」宣布をめぐり内乱罪などの容疑で捜査している尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の拘束令状について、同日失効する有効期限の延長を裁判所に要請する方針を明らかにした。 高捜庁のイ・ジェスン副長官は記者会見で「令状の有効期限はきょうで切れる。裁判所に延長を申請する予定だ」と述べた。 職務停止となっている尹氏は、今回の捜査でこれまでに3回出頭を要請されたが、いずれも拒否し、大統領公邸にこもっている。 3日には高捜庁の捜査員らが厳重な警備を通過して公邸に入り、尹氏の拘束を試みたが、大統領警護庁の隊員数百人がこれを阻止し、数時間にわたって対峙(たいじ)。高捜庁は「現場の人員の安全を考慮」し、捜査員を撤退させた。(c)AFP

    尹大統領の拘束令状、期限延長要請へ 韓国高捜庁
  • 欧州各地で大雪、航空便の欠航相次ぐ 休暇シーズン最終日に混乱

    【1月6日 AFP】欧州各地で5日、雪と路面凍結の影響で多数の航空便が欠航となり、利用客の多い年末年始休暇シーズンの最終日に混乱が広がった。 英イングランドでは広い地域で大雪が降り、空港の滑走路は閉鎖された。5日には北西部マンチェスターとリバプール、中部バーミンガム、西部ブリストルの各空港が再開した。 北部では幹線道路の一部が大雪のため閉鎖され、リーズ─ハリファクス間の鉄道路線でも悪天候のため運行停止となった。 ドイツでも大雪と路面凍結の影響で、同国最大のフランクフルト空港で約1990便のうち120便が欠航となった。 欧州の主要ハブ空港の一つであるオランダ・アムステルダムのスキポール空港は、雪で68便が欠航となり、200便以上が遅延したとしている。(c)AFP

    欧州各地で大雪、航空便の欠航相次ぐ 休暇シーズン最終日に混乱
  • イタリアのメローニ首相、トランプ氏邸を訪問

    【1月6日 AFP】イタリアのジョルジャ・メローニ首相は4日、ドナルド・トランプ次期米大統領のフロリダ州の自邸「マーアーラゴ」を訪れ、非公式に会談した。 メローニ氏は、「ドナルド・トランプ氏と素晴らしい夜を過ごした。歓迎に感謝する。共に働く準備ができている」とソーシャルメディアに投稿。マーアーラゴのエントランスに2人が並んで立つ写真を公開した。 米メディアによると、2人は夕を共にし、「イーストマン・ジレンマ」というタイトルの、トランプ氏に有利になるよう2020年大統領選の結果を覆そうとした罪で起訴された弁護士のドキュメンタリー映画を鑑賞した。 会談を取材した米国人記者によると、トランプ氏はメローニ氏を「素晴らしい女性」と称賛。「彼女は欧州や人々を魅了している」と語った。 極右政党「イタリアの同胞」を率いるメローニ氏の訪問は、ジョー・バイデン大統領のイタリア訪問が予定されている中で行われた

    イタリアのメローニ首相、トランプ氏邸を訪問