2017年4月13日のブックマーク (5件)

  • NHKが日の丸を中国国旗の下に 岸信夫外務副大臣「あってはならない」

    NHKが3日に放送した番組「ニュースウオッチ9」の中で、日の国旗を中国の国旗の真下に表示していたことが13日、わかった。岸信夫外務副大臣は同日の参院内閣委員会で、独立国の国旗を上下に位置させることについて「下の国旗は下位、服従、敵への降参などを意味し、外交儀礼上、適切ではなく、あってはならない」と答えた。 自民党の有村治子参院議員の質問に答えた。映像は航空自衛隊の戦闘機の緊急発進(スクランブル)急増に関する特集の中で使用された。有村氏は「NHKはどこの国の公共放送か」と述べて批判した。 NHK広報部は産経新聞の取材に対し「上空を飛行する中国機に対し、スクランブルをかける自衛隊機のイメージをわかりやすく示すため、両国の国旗と機体の画像を使って放送した。国の上下関係を示す意図はなかった」と説明した。

    NHKが日の丸を中国国旗の下に 岸信夫外務副大臣「あってはならない」
    ane36kaku
    ane36kaku 2017/04/13
    これはひどい。
  • 民進党の細野氏が代表代行の辞任届提出 - 共同通信

    民進党の細野代表代行は、憲法改正を巡る蓮舫執行部の姿勢に不満があるとして、代表代行の辞任届を提出した。

    民進党の細野氏が代表代行の辞任届提出 - 共同通信
    ane36kaku
    ane36kaku 2017/04/13
    民進党をぶっこわす。
  • キョン:房総で大繁殖14年で50倍5万頭 農業被害拡大 | 毎日新聞

    住宅街の生け垣で料を探しているとみられるキョン=千葉県いすみ市大原台で2017年1月28日午後5時18分、石井遥撮影 中国台湾に住む小型のシカ「キョン」が、千葉県勝浦市など房総半島で急増している。同市の観光施設から逃げ出して野生化したとみられ、県によると推定生息数は2002年の約1000頭から16年は約4万9500頭と、14年間で約50倍に増えた。ゴルフ場や民家近くに頻繁に出没し、農業被害も続出。旺盛な繁殖力に捕獲が追いつかず、関係者は頭を悩ませている。 キョンは体長約1メートル、体高約40センチ、体重約10キロで、ホエジカの一種。愛くるしい目が特徴だが、国内では東京・伊豆大島でも動物園から逃げ出して野生化し、繁殖しているという。生態系や農林水産業に被害をもたらすおそれがある特定外来生物に指定されている。

    キョン:房総で大繁殖14年で50倍5万頭 農業被害拡大 | 毎日新聞
    ane36kaku
    ane36kaku 2017/04/13
    めっちゃ椿食ってる。
  • 素数誕生日は59通り

    0101 0103 0107 0109 0113 0127 0131 0211 0223 0227 0229 0307 0311 0313 0317 0331 0401 0409 0419 0421 0503 0509 0521 0523 0601 0607 0613 0617 0619 0701 0709 0719 0727 0809 0811 0821 0823 0827 0829 0907 0911 0919 0929 1009 1013 1019 1021 1031 1103 1109 1117 1123 1129 1201 1213 1217 1223 1229 1231

    素数誕生日は59通り
    ane36kaku
    ane36kaku 2017/04/13
    自分は、mmddだと素数じゃないけど、yyyymmddだと素数。
  • ボタン一つで助かる若者がいます~ボタンを押して玄関のチャイムを鳴らそう~

    一人暮らしをしていた学生時代を思い出すと、親からの仕送りほどうれしいものはなかった気がする。 しかしわれわれもすでに大人。今では逆に親や子どもに仕送りをする立場になってしまった。それはうれしいけれど寂しいような、誇らしいけど物足りないような、そんな気分ではないか。 今回はあの「仕送り」をハイテク化、参加型に進化させたのでご紹介します。 仕送り懐かしい!という人はあの頃の気持ちを思い出しながら、いままさに仕送りしてもらってる人はありがたさをかみしめながら、参加してみてください。

    ボタン一つで助かる若者がいます~ボタンを押して玄関のチャイムを鳴らそう~
    ane36kaku
    ane36kaku 2017/04/13
    鳴らした。