2009年1月23日のブックマーク (5件)

  • みんな大好き*ショートブレッド by ApricotJam [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが40万品

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    みんな大好き*ショートブレッド by ApricotJam [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが40万品
    anemoto
    anemoto 2009/01/23
    おいしそう
  • 細胞で身長5ミリの「人形」、再生医療に応用へ…東大 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    10万個の細胞の塊(カプセル)を使って身長5ミリ・メートルの人形模型を作ることに東京大生産技術研究所が成功した。 カプセルは、コラーゲンの周りに皮膚細胞数十個が付いた構造(直径0・1ミリ)。これを人形の鋳型に入れて培養した。コラーゲンの中に肝細胞など異なる細胞を入れて、複雑な階層構造である生体を再現できる。 竹内昌治准教授は、「鋳型を変えれば、どんな形にもなる。この方法で、新型万能細胞(iPS細胞)などから臓器の組織を作り、再生医療や薬の効果の確認に応用ができる」と語る。

    anemoto
    anemoto 2009/01/23
    何かに似ていると思ったらジンジャークッキーだった。
  • 中絶してほしいって言われた。

    26歳。 2年付き合った彼に中絶してほしいって言われた。 確かに事故で妊娠したんだけど、きっかけで結婚に至ると思ってた。 どうすればいいんだろう、中絶したとして、その後彼とうまくやっていけるんだろうか。 頭の中真っ白です。

    中絶してほしいって言われた。
    anemoto
    anemoto 2009/01/23
    事故った時にモーニングアフターピル試しておいた方が良かったね。まぁ、彼は死んだんだよ。もう居ないと思えば期待したり頼ったりする気も起きないし。
  • ぜんぶ、KOFのせい - 未来の蛮族

    なぜ、オタクはダサいのか とかく馬鹿にされがちなオタクファッション*1。しかし、考えてみればおかしな話で、アニメやゲームを好むということと、服装が冴えないということには、来何の関係性もない。むしろ、アニメにせよゲームにせよ、非常に視覚的な趣味であって、美的感覚を養う上でよい働きをすることだって期待できるはずだ。にもかかわらず、「オタク」と「ダサい」という二語はまるで赤壁における連環の如くに固く結び付けられている。桃屋といえば、三木のり平。青雲といえば、君がみた光*2。そして、オタクといえばダサい。このような状況を生み出した大犯罪人を僕は知る。 SNK。そして、KOFである。 KOFが犯した罪 念のために、説明しておくと、SNKとは企業の名称である。かつては「餓狼伝説」「龍虎の拳」といった対戦格闘ゲームで一世を風靡していた。KOFとは、King Of Fightersの略称であって、上記

    ぜんぶ、KOFのせい - 未来の蛮族
    anemoto
    anemoto 2009/01/23
    シビれたwww⇒「オタクとヤンキーの近親相姦だ」/ところで、現実のオタクが自身の装飾を切り捨てたがごとく、アニメキャラとかってちゃんとした服着てないよね。書き込みが面倒だからかな?特に柄物が無い。
  • ためしてガッテン:過去の放送:低カロリーダイエット 失敗と成功の分岐点

    今回の番組について 今や世の中「低カロリーブーム」! い倒れの町・大阪にも、低カロリー専門レストランがオープンして大人気になっているほどです。「やせたいと思ったら低カロリー」は、もはや常識と言えるでしょう。 ところが、同じように頑張ってカロリーを控えても、きちんとやせられる人と、逆に体脂肪が増えてしまい、さまざまな体調不良すら招いてしまう人がいるという衝撃の事実を発見! 低カロリーの“天国と地獄”を分けるのは、脳にある「スイッチ」。その仕組みさえ分かれば、なんと毎日しっかりべてもやせられるという「低カロリーダイエットの真実」が見えてくるのです。 オープニングクイズ 問題:板チョコレート1枚(70グラム)の熱量で、1リットルの水の温度を何度上げられる? 答え:1リットルの水を4回以上も沸かすことができる。 ※べ物から出る熱を測る装置で、チョコレート1グラムが燃えた時に出る熱量を測

    anemoto
    anemoto 2009/01/23
    健康診断に体脂肪率も計測項目に入れたほうが、みんな意識しやすいかもね(特に中・高校生女子)。我が家には体脂肪も計れる体重計あるけど。