ブックマーク / irof.hateblo.jp (2)

  • SpringBootでAsyncを使う時に知っておきたいExecutorのこと - 日々常々

    SpringFramework 6.0.11 SpringBoot 3.1.2 @Async と @EnableAsync の使い方 SpringFrameworkで @Async を使うとかんたんにメソッドを非同期で実行できます。 @Component class AsyncComponent { @Async void method() { // 時間のかかる処理 } } 使う側は単にメソッドを呼び出すだけです。戻り値を処理したいなら Future で受ければいいけど、投げっばでいいなら void で良い。投げっばでいい場合の方が多いはず。 @Async を使うためにはアノテーションを処理する何かしらが必要で、この一式を用意するように指示するのが @EnableAsync です。 以下のようなクラスをSpringがわかるところに置いてあげます。 @EnableAsync @Config

    SpringBootでAsyncを使う時に知っておきたいExecutorのこと - 日々常々
    anepan
    anepan 2023/08/25
    「いろんな実装方法がある(きちんと管理されるとは言っていない)」っての、当たり前だけどどのフレームワークにもある話で、少なくとも「そういう」ところまで踏まえて設計者は設計すべきなんだよなあ(困難)
  • Springのドキュメントの探し方 - 日々常々

    私のね。 三行で Single page HTML でページ内検索する。 Googleでは site:https://docs.spring.io/spring-boot/docs/current/ を検索条件に含める。 GitHubの spring-projects で in this organization で検索する。 蛇足 該当ツイート、発端はbouzuyaさんのクイズ です。 Springのドキュメントは充実していて、欲しい情報はだいたいどこかに書かれています。機能についても使い方についてもどうすればいいのかなども書かれています。なんだけど、できることがたくさんあるうえに一つのことをいろんなやり方でできるため、できることが限定されたものと比べると初見の人が目的のドキュメントにたどり着くのは難しいと思います。 情報はないわけではなく、たいていのものは https://spring

    Springのドキュメントの探し方 - 日々常々
    anepan
    anepan 2021/07/08
    「歴史が長く、バージョンが入り混じっている」「事例が多く、玉石混淆な情報に溢れている」これ全技術においてそうで、もはやコードを書くにあたってググるのは害悪にすらなってる
  • 1