2009年7月6日のブックマーク (14件)

  • やるおが新聞奨学生になるようです

    1 名前:苦学生 ◆rvP2OfR3pc :2008/06/26(木) 22:33:51.77 ID:+PpAeSA90        ____ /      \ /  _ノ  ヽ、_  \ /  o゚⌒   ⌒゚o  \   大学に行きたいけど金がないお・・・ |     (__人__)   | 勉強したいことがあるんだお・・・ \     ` ⌒´     / ____ /⌒  ⌒\ /( ●)  (●)\    そんな金がないやるおでも大学に通える /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ |     |r┬-|     |   新聞奨学生になってみるお!! \      `ー'´     / 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/27(金) 01:38:58.07 ID:YeaYRtRdO 奨学生を2ヵ月半で逃げ出した俺が通りますよっと

    angmar
    angmar 2009/07/06
    リアルかなめも
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    angmar
    angmar 2009/07/06
    うんまあ、こういう感情に流されない、強い精神の子供を育てて下さい。親の死にも眉一つ動かさないドライな性格の人間に育ってくれますきっと。
  • どうすれば良かったんだろう

    夫が亡くなったときの対応について わがままを聞いてはいけなかったろうか? 1年前、夫は肺ガンで亡くなった。健康診断を受診したときは、もう手遅れで「あと半年の命」と宣言された。夫自身には期限は知らせず、末期ガンなので苦しい治療になるとだけ伝えた。 個室に入れてもらったこともあって、家族の面会は自由に近かった。私は昼前に病院に行き、事を共にし体を拭き洗濯ものを回収し、日常の買い物などをした。 抗ガン剤の投与で病状が回復すれば、1週間くらい帰宅し、また具合が悪くなって再入院。それを4回繰り返したころ、とうとう抗ガン剤投与で体調が悪化した。もう抗ガン剤は使えない。死を待つばかりの状態になった。主治医の先生が「残念ですが、もう手がありません」と夫に告げた。 そのときから、夫のわがままがひどくなった。 まず、私に帰るなと言い出した。一人で夜を過ごすのが寂しいのだと言う。家には高1と高3の子供がいる。

    どうすれば良かったんだろう
    angmar
    angmar 2009/07/06
    「死」の描出/しかしこのレベルでも奥さん我侭とかドライとか言われちゃうのか。辛いな/一方で自分もこの旦那のようになるだろうという恐怖がある
  • | Roscellinus Compendiensis

    angmar
    angmar 2009/07/06
  • 「公共性の構造転換」まとめ - Oh, sad-eyed lady, should I wait ?

    ハーバーマスの「公共性の構造転換」を読んだときのまとめを倉庫においておく。 なお、この話題に関しては、 http://www5c.biglobe.ne.jp/~fullchin/hanada/hanadap1/hanadap1.htm も必須の資料。 近代という時代は、公権力の領域と私人の領域の空間的な分割・分離とともに発生する。 その前史をたどると、それら二つの領域は十六世紀に始まる封建的な諸権力の解体過程から生まれてきたものだといえる。君主や貴族は、その支配力を演出する舞台として「代表的具現の公共性」を設けていた。具体的には様々な衣装や道具を伴った儀式や祭典である。 この舞台装置によって、支配ー被支配関係が可視的に顕現され、支配者としての_体面_が維持された。ここには近代的な意味における公も私もない。 まず、教会権力に対する宗教改革は内面の自由(=信教の自由)という最初の私的自治の圏を

    「公共性の構造転換」まとめ - Oh, sad-eyed lady, should I wait ?
    angmar
    angmar 2009/07/06
  • カテゴリ一覧 - Yahoo!知恵袋

    angmar
    angmar 2009/07/06
    まあこんな類の屑が一方で女性声優がイヴにお泊りした程度でガタガタ騒ぐのは確かに不公平ではあるな/具体的には「まあこんなもんだろ」的悟り済ました米がキモい。
  • 痛いニュース(ノ∀`):専門家「少子化対策はもう間に合わない」

    専門家「少子化対策はもう間に合わない」 1 名前: サンシュ(神奈川県):2009/07/04(土) 18:52:25.25 ID:PHebugSQ ?PLT 「来年のことを言えば鬼が笑う」−というが、労働力人口(15歳以上の就業者と求職者)の場合、20年先までほぼ見通せる。今年生まれの子供の多くが20年後までに就労時期を迎えることを考えると、平成42 (2030年)までの労働力人口は「既に生まれた世代」で構成されることになるからだ。2030年は未来ではなく「現在」なのである。 厚生労働省の推計では2030年の労働力人口は、女性や高齢者などの就労が進まない限り、現在より約1070万人減の5584万人となる。問題は2030年以降だ。このまま少子化が続けば、最悪シナリオでは2050年に現在の3分の2弱まで落ち込む。政府が出生率反転の「ラストチャンス」と期待をかけてきた団塊ジュニア世代(

    angmar
    angmar 2009/07/06
    まあこんなスレに書き込んでたりブクマしてたりするネット民は何か対策しても結婚することなさそうな層なんで、実際まともに結婚したりしてる層はこの問題どう見てるか気になる。
  • これってデートに誘われたの?

    男の友達エヴァ序見た?面白かったねー いまやってる映画もすごいらしいねーって話してたら じゃあ明日見に行こうよーって言われて う、うん、そ、そうしようかなって汗だらだら出てきた。 だって男の人と二人っきりで映画見に行くなんて 完全にデートじゃないですか。 デートに誘われたのなんて初めてだからドッキリして 一気に余裕なくなってしどろもどろになってしまった。 あまりにも向こうは軽く誘ってたんで これはデートなのか?と逆に疑うようになって眠れなくなった。 「これってデート?」なんて聞けるわけもないし。 「こいつ口説かれたと思った?嫌だねー自意識過剰な人は」 「これ以上口聞くともっと勘違いされるかもしれんからバイバーイ」 待ってーいかないでー。男女一組ははたから見たら絶対カップルだって。 映画見終わった後だってすぐさよならーって駅直行するわけでもなし、 どっか喫茶店かなんかで軽でも取るでしょ?

    これってデートに誘われたの?
    angmar
    angmar 2009/07/06
    観終わったあととってもいい雰囲気になれる映画だと思いますので、お幸せに。
  • レイプという漫符

    http://anond.hatelabo.jp/20090603180702 オレなりの考えを加えてもう少し論を進めてみる。 例えば制服、そうだなナース服が好きだと言う人がいる。 それはあの白い服に特別な扇情効果があるというワケでは無くて、看護婦の持つ献身的なイメージが好きなのだと思う。 セーラー服もそう。 女学生の持つ処女性や清純さを感じたいからこそのセーラー服で、そこに学歴とか実際の学籍とかはあまり関係無い。 要は記号なのだ。 もっとも長く接していれば制服を用いなくても献身さや清純さを感じられる事は出来ると思うがそれは現実の世界。 小説漫画の限られた表現世界ではそういった特徴を表現するには制服その他の記号を使った方がてっとり早い。 レイプ描写もその一つ。 それが描いてるのは支配欲や征服欲。 そしてそれをおかずにするというのは支配欲や征服欲を充足させたいと言う事。 支配欲や征服欲は男な

    レイプという漫符
    angmar
    angmar 2009/07/06
    去年「眼鏡萌えも巨乳萌えも処女萌えも等価に暴力的な消費形態でしょ」って言ったら「処女厨は他の二つと決定的に違う」って批判されたけどね。
  • 観客席から「政治」を愉しむ“メシウマ”ネットユーザー - シロクマの屑籠

    「2ちゃんねらーは敵に回すと恐ろしいが、味方につけると頼りない。」 けだし、名言である。「2ちゃんねらー」の部分を「残念な日のインターネット」と書き換えても、たぶんそっくりそのまま通じる。 先日、切込隊長blogで『「ネット世論と実際の支持率予想とのギャップ」と「ニコニコ的民主主義」』という記事が掲載されていた。そこに書かれていた日のインターネットの特徴をピックアップすると、 ・政党や政治団体が、ネットユーザーに政治的支持を呼びかける動きが奇妙なほど欠けている ・日常的なネットユーザーが、ダイレクトに政治活動している姿をろくに見かけない ・ネットユーザーは報道や情報に脊髄反射し、二週間も経つと新しい事件に無我夢中になる といったものだったと思う。 日のネットユーザーは「政治」プレイヤーというよりも、「政治」の観客 結局、この記事から改めて思い起こされるのは、ネットユーザー----少な

    観客席から「政治」を愉しむ“メシウマ”ネットユーザー - シロクマの屑籠
    angmar
    angmar 2009/07/06
    物事について積極的な意思表示を示すことを避け、揶揄・ほのめかし・諧謔で遠回しに意思表明する日本人的処世術
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    angmar
    angmar 2009/07/06
    SMに関してはたとえそれがプレイであっても支配/被支配のカリカチュアライズであるのは確かだし、プレイの過程で精神的な上下関係を築く必要が出てくるわけだから、良いSM/悪いSMがそんなに見通しよく線引きできるのか
  • あの娘、エヴァンゲリオンの頃にインターネットがあったらどんな顔するだろう。 - たまごまごごはん

    これから書く記事は新ヱヴァの話はほとんど書きません、十数年前のエヴァンゲリオンの話になります。 多少内容がおっさんの感傷くさいですが、そんなもんだと思ってください。 十数年前の僕らは胸を痛めてEOEなんて観てた。 - bぉg@はてな 若干ネタバレあり。トラックバックいただいた記事がものすごい面白かった上に共感できたので紹介。 絶賛の声が多い新劇場版ヱヴァシリーズ。自分も多分に漏れず大喜びしているのですが、賛否の否の声がないわけもなく。どちらが正しいではなく、どう受け取ったかの問題なので、両方上がるのが正しい状態だろうなあとしみじみ思います。 実際、色々自分の中でも処理しきれない思いが山ほどあるわけですよ! それは、十数年前に若い頃の自分が「エヴァンゲリオン」の直撃を喰らい、半ばドラッグのようにそれを請い欲して心のスキマを埋めていたからです。 「いやあもう、大人になったよね。エヴァンゲリオン

    あの娘、エヴァンゲリオンの頃にインターネットがあったらどんな顔するだろう。 - たまごまごごはん
    angmar
    angmar 2009/07/06
    ↓ニコニコの米とか2chの「5行以上は読む気しねえ」とか、とにかくスマートに誰馬的なまとめをすることが良しとされる風潮のせいかと/「アニメなんてそんなもん」的言説には全力で抗いたいが。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    angmar
    angmar 2009/07/06
    「パンピーなオタ」が全てを表してる。あの当時も「普通の物語」を希求した層はかなり多かったと記憶してるけどね。どうしてもそう出来なかった監督の逡巡が、わずかの者たちの魂を侵食してしまったわけで。
  • 「泣くのはやめなさい。男の子なんだから」 - kobeniの日記

    2年くらい前に、とある外資系企業の管理職をしている女性に話を聞いたことがある。彼女が指揮している、「女性社員の活躍を支援する取組み」についての話の中で、彼女はこんなことを言った。 「女性社員にも、なおすべき部分はあると思うんですよ。たとえばオフィスで泣いちゃうとかね」 私はガーーンとなってしまった。というのも、その前日に部長(かなりコワモテの男性)に「失望した!」と怒鳴られて、ぽろりと涙してしまっていたからだ。 というか、私は新人の頃からよく会社で泣いていた。そのほとんどは悔し泣きだ。叱られた時、相手の言うことがもっともすぎて泣けてきたり、結果が出なかった時に自分の不甲斐なさに涙したり。さすがにオフィスのど真ん中ではよくないと思い、トイレでこっそり泣いたりしていた。 そんな私が母親になったわけだが、時々思うことがある。 私はこの台詞を言うのだろうか。 「泣くのはやめなさい。男の子なんだから

    「泣くのはやめなさい。男の子なんだから」 - kobeniの日記
    angmar
    angmar 2009/07/06
    なぜか「相手が泣き出すような事態を発生させる側の無能」を指摘する話はあまりないな