2015年1月22日のブックマーク (2件)

  • ディズニーの同人誌は本当に危ないのか?|寝古鉢鉄工所

    ※2015年10月 全面的に改訂。以前の記事は追記に移動。 お手数だがソースとして掲げるリンク先を必ず一読して欲しい。どれもググればすぐ引っかかることばかりだが誰も見向きもしないからこうしてまとめたのであり、それを読まないで「ディズニーは危ない」と騒がれても反応に困る。 2016年3月更新 「コミケディズニー同人誌の頒布を禁止している」とする風説について コミケ同人誌及びなぜディズニーを畏怖する風潮が消えないかについては上記の記事にて。 2016年10月更新 ズートピア関連の事項や筆者のコミケ90への参加、組合の自主規制についてなど追加。 2017年5月更新 同人界隈におけるディズニー忌避風潮1:組合と印刷所の自主規制 記事の全面改定版。なぜ忌避風潮が定着したのか?キングダムハーツ周辺で何が起きたのか?他のジャンルと比較してどうなのか?等々思いつく限り全てをまとめた。ここで挙げた事柄

    angmar
    angmar 2015/01/22
    関連ネタだけど意外に注目度低そうなエントリなのでブクマ
  • オタクの同調圧力と異常なまでのディズニー畏怖 - 今日も得る物なしZ

    昨日のキングダムハーツの話の元となった同人誌回収の話ですが、これが見事なまでにオタクの同調圧力と有りもしないものへの畏怖で埋め尽くされているんですよね。 【コテバニ】「1月11日頒布の同人誌につきまして(1/17 00:00更新)」イラスト/蕗子 [pixiv] 先日2015年1月11日のCOMICCITY大阪100にて 頒布いたしました同人誌『こてマックス!』につきまして、 ディズニー作品のパロディに対しての認識が甘く、 ご迷惑とご心配をおかけいたしましたことを、 深くお詫びいたします。 もうこの時点で「誰に迷惑と心配をかけたのか」がわからないわけですが。 いただいたご意見を真摯に受け止め、今後どのように対応すべきか、 オタク業界にも詳しい『神田のカメさん法律事務所』の 太田真也弁護士にご相談させていただき、 下記のように対応させていただくことにいたしました。 この人に関しては後で。 ●

    オタクの同調圧力と異常なまでのディズニー畏怖 - 今日も得る物なしZ
    angmar
    angmar 2015/01/22
    「腐女子はバカ」という論旨かどうかはさておき「腐女子に顕著な恐怖」かどうかはこの辺読むとそうでもないかなーって http://tinyurl.com/l2ksubm ダンタリオン教授の人とかは割と博学で売ってるキャラじゃなかったかな