タグ

2018年8月19日のブックマーク (5件)

  • クローゼットのゲイだから匿名じゃないとこんなことも言えない

    酔っ払って逆に眠れないから今思っていることを書く。 ゲイは嘘つき クローゼット(ゲイを隠してる人)に限るけど当たり前だ。嘘なんてつきたくないけどつかざるを得ない。 小学生の頃から始まる好きなアイドルや好きな女性のタイプ、好きなAV女優なんて毎回嘘だ。 望んでもいないのに毎回嘘をつかないといけない人生を送っているやつがいるって知ってほしい。 頼むからいい年こいて独身のやつにわざわざ詮索するような質問を面白がってするのはやめろ。 こっちは子供の頃から何度もそれに対応してきてるんだ。何度聞かれたって結局嘘をつくしかないんだ。 ゲイには当はできれば普通に女性と結婚して子供もほしかった人がいるということ 誰も望んでゲイになった訳じゃない。治療できるかもとかいってるやついるけど当にできるなら治療してくれ頼むから。(数百万かかるとかなら金ないから無理だけど) ところでまわりの人がみんな結婚していく中

    クローゼットのゲイだから匿名じゃないとこんなことも言えない
  • 会社の上司が部下に対して「ツイッターをやめろ」は許されるか?(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    こんにちは。 お盆も終わり、ようやく秋の気配を感じることができるようになってきました。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 さて、法曹界ではこんなニュースが話題になっています。 ・ツイッターで不適切投稿 岡口裁判官の懲戒を申し立て これに対して、岡口裁判官が手続きをリアルタイムで公表しております。 ・分限裁判の記録 岡口基一 裁判官も市民的自由を当然に有していることを考えると、こんな理由で懲戒を申立てられるのはさすがにおかしいでしょ、という個人的な感想はありますが、今回のこの記事の題はここではありません。 テーマは、この岡口裁判官が提出した陳述書が掲載されている記事の中の、その陳述書にある次のくだりです。 長官及び事務局長は、私が職務外で行っているツイッターについて、今すぐに止めなさいと私に強く迫りました。 出典:陳述書(東京高等裁判所分限事件調査委員会) 上司が「ツイッターを直ちにやめ

    会社の上司が部下に対して「ツイッターをやめろ」は許されるか?(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • マージャン漫画マージャン抜き!

    アイドルアニメライブ抜き! 18禁美少女ゲーム18禁要素抜き! デブの餌カロリー抜き! まだまだ続くぜ!

    マージャン漫画マージャン抜き!
  • 新元号、日本古典も選択肢 政府、漢籍に加え出典検討 | 共同通信

    政府が来年5月1日の新天皇即位に伴う改元を巡り、中国の古典(漢籍)から採用することが慣例となっている元号の出典に関し、日の古典も選択肢に入れて検討していることが分かった。平成改元の際も中国文学や東洋史学に加え、ひそかに国文学の専門家へ新元号候補の考案を委嘱していた。古事記や日書紀といった作品が候補になるとみられる。関係者が18日、明らかにした。 政府は新元号の公表時期を来年2月以降とする方向で選定作業を進めている。元号の条件については(1)漢字2文字(2)書きやすく、読みやすい(3)過去に使われていない―などと規定している。

    新元号、日本古典も選択肢 政府、漢籍に加え出典検討 | 共同通信
  • 東京ドーム何個分ってやめませんか

    東京ドームの広さって、想像できますか? 自分は東京住みですが、 東京ドームには一度も行ったことがなく、 広さも想像できません。 例えば、北海道の人や九州の人、沖縄の人が 東京ドームの広さをイメージできるのか。 地元、関東の人ですら怪しいと思います。 東京ドーム何個分と言われた時に、 日人の何割の人がイメージできているか、 ぜひNHKあたりに調査してもらいたいです。 こういう基準って、 野球が国民的スポーツだった時代の産物ですよね。 マスコミの皆さん、もう平成も終わるんだし、 新しい広さの基準を設けてもらえませんか。

    東京ドーム何個分ってやめませんか