タグ

2022年1月11日のブックマーク (9件)

  • キノコには意識がある。学習し、短期記憶を持つとする科学的根拠

    近年、様々な生物の意識に関する研究が活発に行われている。意識とは、自分の今ある状態や、周囲の状況などを認識している状態のことで、魚やタコ、イカなどの頭足類、エビ、カニなどの甲殻類から、植物に至るまで、意識や感覚があるとする研究結果が多く報告されている。 更にキノコ(真菌類)を扱った研究もある。それによると、キノコにも意識があり、学習して記憶をつくり、個体として意思決定を行うというのだ。 キノコの持つ意識とは? オックスフォード大学の生物学者ニコラス・P・マネー教授は、『Psyche』誌に、キノコの意識について説明している。 まず最初に断っておくと、ここで言うキノコの「意識」とは知覚を有しているときの状態のことだ。つまり周囲の環境を「感知」して「反応」できることである。 ただの反応なら意識があるとは思えないかもしれないが、実際のところ、きちんとした意識と単なる反応をはっきり区別することはほと

    キノコには意識がある。学習し、短期記憶を持つとする科学的根拠
  • 他人の幸せに堪えられない不幸なフェミニスト達|10110000110110001010000000001010001001110001110001

    こんにちわ。 10110000110110001010000000001010001001110001110001です。 呼び方はみなさんにお任せします。 有料記事ですがすべて読めます。 良かったら投げ銭お願いします。 誕生日のホッコリするお話このツイートが話題になっていました。 チョコレート専門店でに「誕生日やから好きなだけ買ってええよ」と見栄を張ったものの、想定の倍近くの会計に「さすがに買いすぎやろ!」という気持ちが一瞬頭をよぎったが、よく見ると全種二個ずつ入っていて、の「毎日一個ずつ一緒にべようね」という言葉を聞いた時、自分の器の小ささを再確認 pic.twitter.com/lnZ99DhtsE — 戌一 いぬいち (@inu1dog1) January 9, 2022 これは夫婦間の仲の良さが滲み出ていて、当にホッコリするツイートですね。 奥様の誕生日ということで、夫の戌

    他人の幸せに堪えられない不幸なフェミニスト達|10110000110110001010000000001010001001110001110001
  • 父親の再婚についてのクズな自分

    数年前、私の親が離婚した。原因はよくある不倫であった。それは母親の方であり、聞いた私(当時20を超えていた)には相当なショックであり今なお少しトラウマ気味でさえある。そんな中で今年の年末年始の帰省の際に、父親と夕に行った際に急にこう切り出された。 「実は再婚しようと思っているんだ」 ここで私は母親となのかと思っていたが全く違った。名前を聞くと、それは全く別の女性とであった。そして、歳について父親の年齢より私の年齢から数えた方が近いというでは無いか。青天の霹靂であった。 ただ、私の表面は至って冷静であった。 「へー、そうなんだ」 それだけ返した。肯定も否定もしない。ただし生理的には受け付けない。しかし、人間感情的には肯定できる。だからこその曖昧な返答だった。 そしてそれ以上は父親は何も言ってこなかった。ただ、私の頭の中では直ぐにそろばんが弾かれていた。 まず考えたのは相続のことである。父親

    父親の再婚についてのクズな自分
  • 第1回 バイキングと北欧神話とトールキンの「異世界」へようこそ

    社会が閉塞感に覆われた時、ファンタジー小説映画、マンガ、アニメなどが流行しがちだという。現実の先行きが見通せない時に、人は「ここではないどこか」、つまり異世界を求めるのかもしれない。 2020年のはじめよりのパンデミックで世界が「縮んで」しまった時、日では鬼と対決する若者たちを描いた「ファンタジー」が社会現象になった。様々な「異世界」に転生するパターンを踏襲する小説やマンガも追いきれないほど描かれた。 一方で、ぼく個人の経験としても、感染症疫学や国際保健の基礎知識を読者に届ける仕事を少しはしつつも(WEBナショジオで、神戸大学の中澤港教授と10回に渡る長大な連載をした)、心は「ここではないどこか」にあったように思う。読書傾向もファンタジーに寄っていったし、『ロード・オブ・ザ・リング』などのファンタジー巨編映画を配信サービスで久しぶりに鑑賞したりもした。『スター・ウォーズ』サガ(シリーズ

    第1回 バイキングと北欧神話とトールキンの「異世界」へようこそ
  • 卒業した大学の新校舎がどう見てもラブホでしかなくて恥ずかしくて泣きそうなんだが「田舎にこういうのあるよなあ」

    越澤明 Prof.Emeritus Akira Koshizawa @akirakoshizawa @178neet 引用”里中満智子学科長は「夢を形にすることを学ぶ学科。刺激を受けて学生たちがより個性を磨いて巣立ってほしい」‥。古城をモチーフにしたデザインについて、‥塚副学長は「‥『城』らしく仕上がった。賛否はあるが非現実を感じながら、発想力を鍛えてほしい」”sankei.com/article/202111…

    卒業した大学の新校舎がどう見てもラブホでしかなくて恥ずかしくて泣きそうなんだが「田舎にこういうのあるよなあ」
  • 【ヤカラ】ツイフェミさん、よその御夫婦の幸せツイートに「このツイートを見て私はやっぱり結婚したくないと思った」「こんなツイートにいいねが万単位、反吐が出る」とイチャモン→ツッコミ殺到。

    Plum / プラム@男女共同参画局推し @plumyogamat ダイバーシティ社会実現のためにあらゆるマイノリティ問題解消を是と考えています/フェミニズム/セクシャルマイノリティ当事者/同性婚問題/選択的夫婦別姓問題/社会問題/環境問題/旅好きのいしん坊/週末ランナー/動物好き/無言フォローを申し訳ありません #わきまえない女 #生意気な女 #意見する女 Plum / プラム@男女共同参画局推し @plumyogamat このツイートを見て、私はやっぱり結婚したくないと思った。全然いい話に思えない。経済的に自立することはやっぱり自尊心を保つためにも大切。 わかる人にしかわからないかもだけど。 写真付きで世界中に晒されるのも嫌だ。 twitter.com/inu1dog1/statu… 戌一 いぬいち @inu1dog1 チョコレート専門店でに「誕生日やから好きなだけ買ってええよ」と

    【ヤカラ】ツイフェミさん、よその御夫婦の幸せツイートに「このツイートを見て私はやっぱり結婚したくないと思った」「こんなツイートにいいねが万単位、反吐が出る」とイチャモン→ツッコミ殺到。
    anguilla
    anguilla 2022/01/11
    この人は初めて見た気がする。ツイッターは人材豊富だ
  • アニメ頭文字D、何が凄かったのか。なぜ新劇場版は評価されないのか

    頭文字D。今もなお伝説的な人気を誇るカーアクションアニメの金字塔である。 現在、第1期であるFirst StageがYoutubeで期間限定(〜2022/1/17)で配信されている。丁度いい機会なので、このアニメの何が凄かったのか。なぜ沢山の車好きが魅了されたのかを、独断と偏見で論じてみたいと思う。 頭文字Dで最も特筆すべき点は、当時最先端のCG技術を用いて作成されたカーアクションシーンだろう。特に、アニメ第1期であるFirstStageのアクションシーンは、今もなお高く評価できるものだと考える。 First StageのCGの描写は、今の水準からしたら非常にお粗末なものだ。曲線は多角形状にガタガタしていて、車体はテカテカ。あらゆるテクスチャは荒くチープで、木やギャラリーは立体的に見えない。 なぜこんな粗末なCGアニメーションが素晴らしいのか。それは、スポーツ走行する車の挙動を、忠実に再現

    アニメ頭文字D、何が凄かったのか。なぜ新劇場版は評価されないのか
    anguilla
    anguilla 2022/01/11
    「車に演技させる」か、なるほど。
  • いきなりステーキ、ついにオタク商法という新しい金脈を見つける : 市況かぶ全力2階建

    業務停止命令から巻き返しを図るみんなで大家さん、問題の成田プロジェクトにポンペオ元米国務長官が広告塔の無名投資会社ロイズ・キャピタルが1.5兆円の大金を出しそうだと言い出す

    いきなりステーキ、ついにオタク商法という新しい金脈を見つける : 市況かぶ全力2階建
  • 日本は同調圧力が強く海外はそうではないというが、それは単に海外の同調圧力を感じるまで同化できていないだけで同調圧力はある - Togetter

    スウェたび@スウェーデン在住ブロガー @Swetabi_com 成田悠輔さんが「日は同調圧力が強くて海外にはないというのは嘘。それぞれの国に違う同調圧力がある。ある国に外国人として住むと、同調圧力を感じるところまでその国に同化できないから同調圧力がないかのように感じているだけという場合が多い」旨の発言をされていて、完全に同意。 スウェたび@スウェーデン在住ブロガー @Swetabi_com スウェーデンに移住して約10年。ようやくこの国の同調圧力を少しずつ理解出来るようになってきたと思う。現地で仕事を得て平均的な生活を送れているけど、それでもどこかスウェーデン人と全く同じ土俵には立てていないことに少しの寂しさを感じつつ、でもそれが適度に気楽で心地よかったりもする。 リンク Wikipedia 成田悠輔 成田 悠輔(なりた ゆうすけ、1986年 -)は、日の実業家、経済学者。イェール大学

    日本は同調圧力が強く海外はそうではないというが、それは単に海外の同調圧力を感じるまで同化できていないだけで同調圧力はある - Togetter