タグ

2008年1月15日のブックマーク (13件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    明治時代のガイドブックで熱海観光すると、熱海が今人気な理由がわかった 文明が花開いた明治時代は、どのようなスポットが人気だったのだろう。 今回は、116年前のガイドブックを使って熱海の観光をしてみよう。 実際に回って見えてきたのは、熱海が今でも人気の理由だった。 熱海、人を楽しませようとする熱量がすごい。 ※この散策は2023年2…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    anigoka
    anigoka 2008/01/15
    とりあえず、はしごたんが先生恋しさに「うぉおお、うぉおお」と吼えながら壊れかけたゼンマイ仕掛けのロボットみたいにカクカクしないことを祈る
  • 続・妄想的日常 中山秀征は悪くない

    19 名前:名無しさん@八周年 [2007/05/31(木) 14:24:34 ID:ebgpQejA0] おいおい、中山秀征は別に悪くないだろ たしかに、中山秀征というのは、言うなれば世渡りと処世術だけで芸能界を生き抜 いてきただけの「芸NO人」の代名詞的存在で、何の才覚もなければ 素人程度のルックスすら持ち合わせていないタレントではあるけれども、 そんな彼でも時折、昔のたけしの口調を真似たような物言いをしたりと、 人はどうやら 自分は人を笑わせられるんだという自意識だけは何故だかあるようなのだが しかし、その出てくる言葉には何らの意外性も技巧性も妙味も無く、 でも人は、今面白いことを言ってやった、という類の笑みを漏らしているために その大きな乖離に、こちらは戸惑いと不快を感じること数え切れないわけだが、 そんな彼でも、芸能界でこうして生き残っているのは、所属事務所の御力の賜物そして

    anigoka
    anigoka 2008/01/15
    らじかるでの下ネタを生き生きと喋るヒデちゃんは結構好きだけどなぁ
  • 押尾学、息子の名前は「LIAM(りあむ)」ちゃん : 痛いニュース(ノ∀`)

    押尾学、息子の名前は「LIAM(りあむ)」ちゃん 1 名前:こんぐぎどらφ ★ 投稿日:2008/01/15(火) 18:00:22 ID:???0 俳優の押尾学がフィットネス用品ブランド『ボディメーカー』の2008年度イメージキャラクターを務める事になり15日(火)、都内で記者会見に出席した。昨年11月にで女優の矢田亜希子との間に待望の第一子となる男児が誕生していた押尾は、息子の名前を“りあむ”ちゃんと公表。「基、僕がお風呂担当」「かわいいです。たぶん、イケメンになるかな。僕に似てる。顔や目も」と目尻を下げながらパパぶりを報告した。 スーツ姿でビシッと決めた押尾は「子供が生まれたので、飯をわせないと。頑張らないといけないと思いまして」と今回の活動に意欲満々。今回の起用のために事制限や体作りに励んだそうで「押尾を使って良かったと思われるように体を作った」とプロとしての仕事ぶりを報告

    押尾学、息子の名前は「LIAM(りあむ)」ちゃん : 痛いニュース(ノ∀`)
    anigoka
    anigoka 2008/01/15
    いや、なんか表情が柔らかくなってるな、これが子を持つということか
  • 深田ドロンジョ“爆乳ポロリ”ある!?(芸能) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    深田ドロンジョ“爆乳ポロリ”ある!? 1970年代に放送された人気アニメを実写映画化する「ヤッターマン」(監督三池崇史、09年春公開)で、悪党の「ドロンボー一味」のキャストが14日、発表された。 「ドロンジョ」役は、女優の深田恭子(25)。「嵐」の櫻井翔(25)が演じるヤッターマン1号と2号(福田沙紀)に立ちはだかる。大きな仮面に大胆なコスチュームはお色気系。アニメ版では“ポロリ”もあったことから、深キョンもテレビ朝日のドラマ「富豪刑事」シリーズなどで定着した愛らしい天然キャラから、どこまでセクシー路線に迫れるか注目だ。「トンズラー」役はケンドーコバヤシ(35)、「ボヤッキー」役は生瀬勝久(47)。深田は「セクシーな部分は色っぽく、3人のコミカルな部分はアニメのイメージを壊さない感じで演じたい」と意気込んでいる。

    anigoka
    anigoka 2008/01/15
    トンズラーはケンドーコバヤシ←ここ重要|豚キョンはオマケ
  • レーザーポインター届いたwwwwwwwwwwwwwwww

    2008年01月12日 (土)                                                   | 編集 | 関連スレ: 昔レーザーポインターってあったよね レーザーポインター買ったwwwwwwwwwwww 1 :霜まぐろ ◆mgroTZQWEQ :2008/01/11(金) 22:08:06.14 ID:CX+GE4CO0 このまえ注文したのが届いたwwwwwwwwwwwwww すげえwwwwwwwwwwwwwwwやばいwwwwww 写真撮ってくるから待っててwwwwwwwwwwwwwwwww 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 22:08:21.86 ID:0UGNsqf40 お前子供みたいだな、はやくうpしろ 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 22:0

    anigoka
    anigoka 2008/01/15
    うをおっをおおおおおおおすげぇぇえええええwwwwww
  • すぐ人をSかMに分類したがる人って何なの??? - ココロ社

    こんにちは。だいぶ前の話で申し訳ありませんが、今なお新鮮な怒りを覚えているので、たまたまこの記事を見ちゃった人は、運が悪かったものとあきらめて、ご静聴願います。 ある春の日、電車の中で座って寝ていたのですが、ふと起きると、大学生の男女がわたしの斜め前で会話をしていました。男子学生はモッサリしており先輩風。女子学生は上京したばかりで近寄ると濃いめの産毛が生えてそうですが、これから垢抜けていい感じになりそうで、おいしいお店とかに連れて行ってあげたい感じだったのですが…そこで交わされていた会話が大問題だったのです。 男子学生「カナちゃんは…Sなの?」 女子学生「いや…そういうわけじゃないですが…」 男子学生「あー…じゃあMなのか!」 もともと気がロングなことでお馴染みのわたしですが、他人事ながら、これにはカチーンときました。よっぽど、立ち上がって「ちょっとそこのサエない毛玉ブルゾン君、今何て言っ

    すぐ人をSかMに分類したがる人って何なの??? - ココロ社
    anigoka
    anigoka 2008/01/15
    俺は「N」かなぁ
  • http://mainichi.jp/select/today/news/20080115k0000m040125000c.html

    anigoka
    anigoka 2008/01/15
    カイジの「十七歩」編なみの逆転劇w
  • バブルへGO!!、見たよ - finalventの日記

    いまごろ。 ⇒[映画]バブルへGO!!〜タイムマシンはドラム式〜 公式サイト バブルへGO!! タイムマシンはドラム式 スタンダード・エディション: DVD: 馬場康夫 1990年代というと私が33歳。すでに六木や新宿のディスコとかには行かなくなっていた。というか、その時代はまだバブルではなかったか。ま、でもそのころは都心の夜に入り浸っていたので、風景的には懐かしい感じがした。 映画としては、面白いといえば面白かったし、広末もなかなかの役者だとは思った。 バブル経済の評価については、不動産バブル潰しは端緒であって、その後の金融政策のほうが問題だし、いわゆるハゲタカ陰謀論めいたシャレは作っている人たちは悪のりなのだろうけど、あまり面白い仕立てではなかった。 日立が出てくるのは、馬場康夫という内輪ウケかな。 追記 文学作品でもそうだが、読後しばらくしてその伝えんとする部分のコアがなんとなく

    anigoka
    anigoka 2008/01/15
    「強い人間関係へのノスタルジー」それが断片化社会
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    anigoka
    anigoka 2008/01/15
    前スレ(違 で「この人、ブログ向いてないなぁ」と思いましたが前言撤回します
  • https://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/6/c/6cb1aea0.jpg

    anigoka
    anigoka 2008/01/15
    のび太がデキそうで困る
  • 虚像もまた自分 : 404 Blog Not Found

    2008年01月14日17:15 カテゴリMediaBlogosphere 虚像もまた自分 納得行かねえなあ。 ありがとうございました。 - $ dropdb 人生 今日限りでこのブログを終わりにしたいと思います。 皆様、長い間ご愛読ありがとうございました。 ありがとうございました。 - $ dropdb 人生このブログ(文章)の内容で私自身を判断されることが多くなり困惑することが増えました。 これは、当然のこと。書き手が読者に「こう読んで欲しい」と思う権利がないわけでもないが、それ以上に読者は自分が読みたいように書かれたものを読む権利があるのだから。これは、基にして根。 ありがとうございました。 - $ dropdb 人生 こちらが一番の理由なのですが、周囲への影響が大きくなりました。 差分を見て「大きくなった」というのは間違いないのだろうけど、「大きさ」を見ると「この程度で?」とし

    虚像もまた自分 : 404 Blog Not Found
    anigoka
    anigoka 2008/01/15
    そうそう、ま○この匂いが好きなダンコガイもだんこがいの内の一人
  • 陸上女子リレー

    秋田の国体mylist/15650926

    陸上女子リレー
    anigoka
    anigoka 2008/01/15
    これはよいぃい
  • http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/psyqa1331.html

    anigoka
    anigoka 2008/01/15
    サトラレ治療(なわけねぇよ