タグ

2012年10月5日のブックマーク (11件)

  • 「ジョジョ」な仙台を冒険して! 市がガイド作成 (河北新報) - Yahoo!ニュース

    仙台市は、同市出身の漫画家荒木飛呂彦さん(52)の代表作「ジョジョの奇妙な冒険」ゆかりのスポットを紹介する「杜の都仙台公式ジョジョGUIDEMAP(ガイドマップ)」を作成した。6日から市内の主な観光施設などで無料で配る。 定禅寺通や花京院など、仙台がモデルの「杜王町」に登場する地名や、キャラクター名の由来となった場所や施設計20カ所を漫画や写真を交えて解説。「ジョジョ」とのコラボ商品を販売する店も取り上げた。 7〜8月に青葉区のせんだいメディアテークで開かれた原画展「ジョジョ展 in S市杜王町」には、予想を上回る約3万1500人が来場した。県外のファンが半数を占めたことから、仙台への誘客促進につなげようと企画した。 A3判両面カラーで、5万部限定。JR仙台駅2階の市総合観光案内所をはじめ、市内の観光施設、ガイドマップの掲載ポイント計13カ所で配布する。東京・六木ヒルズで6日に開幕

    anigoka
    anigoka 2012/10/05
    んなことよりあの方の遺体はどこなんだよ!
  • 運動会ふさわしくない…男児の髪切った女性教諭 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    兵庫県加西市教委は4日、市立小学校の女性教諭が、保護者の了解を得ないまま4年生の男児の髪を勝手に切ったのは、「広い意味の体罰にあたる可能性がある」として、近く県教委に報告することを決めた。 市教委などによると、9月22日朝、4年生の男児は6年生の兄と共に片方の髪を刈り上げ、片方を長く伸ばした髪形で登校し、運動会に参加しようとした。しかし、兄の担任の女性教諭と、男性教諭が「運動会にふさわしくない」として両親に連絡。母親が兄を連れて帰り、調髪して学校に戻った。 しかし、この間に女性教諭がハサミを使い、保護者に無断で弟の前髪をそろえるなどしたことに両親が怒り、強く抗議した。女性教諭は「後で了解を取ろうとして、校舎外の渡り廊下で前髪をそろえた。人には切ってもいい、と了解を取り付けて切ったつもりだった」と説明したという。 市教委に対し、女性教諭は「大変なことをしてしまった」と反省しているという。永

    anigoka
    anigoka 2012/10/05
    アシンメトリーにも程がある!w
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 芝村裕吏 on Twitter: "相談というより愚痴なんですが、我々僧侶は江戸時代に生きていないと檀家さんから怒られるような状況におかれています。 スクーターで道を走っていても奇異の目で見られます。 我々も現代に生きていることを説明するいい説法はないものでしょうか。ですか。"

    相談というより愚痴なんですが、我々僧侶は江戸時代に生きていないと檀家さんから怒られるような状況におかれています。 スクーターで道を走っていても奇異の目で見られます。 我々も現代に生きていることを説明するいい説法はないものでしょうか。ですか。

    芝村裕吏 on Twitter: "相談というより愚痴なんですが、我々僧侶は江戸時代に生きていないと檀家さんから怒られるような状況におかれています。 スクーターで道を走っていても奇異の目で見られます。 我々も現代に生きていることを説明するいい説法はないものでしょうか。ですか。"
    anigoka
    anigoka 2012/10/05
    寺生まれのTさんに聞けよ
  • お願い。

    お願い。

    お願い。
    anigoka
    anigoka 2012/10/05
    ところで笑いどころはどこですか?
  • 夫がネオナチです。

    ネオナチといってもいろいろあります。 いわゆる「あのころは良かった」というナチス残党組と 失業者を中心とした外国人排斥思想組、若者を中心とした白人至上主義組等ですね。 日の場合は移民自体が少ないために外国人排斥活動は見かけませんが 若者を中心とした弱者排斥思想は日でも同じです。いじめや浮浪者刈りは その典型ですよね。こうして現状に対する不満を外国人や弱者にぶつけるのが 最近のネオナチであり、その大義名分がナチスの政策なんです。 なので単にヒットラーが好きという理由のネオナチは少数派なんですね。 アメリカの有名なネオナチ指導者なんて父親が黒人に殺されたからという 理由でネオナチの活動家になっただけですしね。 御主人が立派なネオナチなら華僑が経営する中華レストランや在日朝鮮人が 経営する焼肉屋への破壊活動は当たり前に実践しているはずでしょう。 そういうことをしないで家でヒットラー最高といっ

    夫がネオナチです。
    anigoka
    anigoka 2012/10/05
    夫がヒラコーです とどっちがツライだろうか
  • Twitter / kawango38: 朝、起きてドラクエにログインしたら、ネット在住の社畜 ...

    朝、起きてドラクエにログインしたら、ネット在住の社畜どもから、貢ぎ物がいろいろ届いていて、所持金がいきなり4万ゴールドを超えた。そう、こういうプレイをしたかった!人生の幸福な一瞬だね。

    anigoka
    anigoka 2012/10/05
    「ところでこいつを見てどう思う?」「すごく…、ドワンゴです…。」
  • パフィーニップル

    「パフィーニップル」とは英語圏でPuffy Nippleと呼ばれる乳首 いわゆる乳輪部分がぷっくりと膨らんだ乳首(先端形状は通常・陥没問わない)の事。 日では名称自体はあまり知られていなく、平坦な乳輪よりエロスを感じるなどの理由で無意識的に描かれる事も多い。 現実にも乳輪が膨らむように発達するもので、タナー段階によると第1期より第4期までは突出し、最終段階では後退する。したがって、あどけなさを演出したいときはそれを意識して描くのが理想と言えよう。 一方で、pixivに限らずイラストでは最終段階を迎えていそうな女性でも、突出させて描かれていたりする。むしろ年齢を重ねるにしたがってパフィーニップルの割合が増えている…気がする。 その性質上ほとんどがR-18である。百科事典では表示されない物が多い。 関連イラスト 関連タグおっぱい 乳首 乳輪 巨乳輪 陥没乳首 関連記事 親記事

    パフィーニップル
    anigoka
    anigoka 2012/10/05
    ガイジンには多いけど日本人にはあまり見かけないなぁ てかこんなモノまで記事があるとはさすが支部
  • トウェイツ『ゼロからトースターを作ってみた』:よい子は真似しないように……いやしたほうがいいかな? - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    ゼロからトースターを作ってみた 作者: トーマス・トウェイツ,村井理子出版社/メーカー: 飛鳥新社発売日: 2012/09/14メディア: 単行購入: 35人 クリック: 2,808回この商品を含むブログ (20件) を見る タイトル通りの代物。ゼロからトースターを作る。それだけ聞くと、簡単そうだ。ニクロム線買ってきて、平たい耐熱絶縁体に巻いて、トランスかませてコンセントにつなげばいいんじゃない? でもこのはそれをはるかに超えることをやっている。市販のパーツを組み立てるだけじゃない。そのパーツそのものも作ろうとする。金属部分は実際に鉄鉱石を掘り起こして精錬するところからやる(やろうとする)。絶縁体の雲母を実際に掘り起こす! プラスチックを作ろうとして原油入手に奔走! それも古い手動のトースターでなく、ポップアップ式のトースターが作りたいとのことで、相談する先々で呆れられ…… 結局のとこ

    トウェイツ『ゼロからトースターを作ってみた』:よい子は真似しないように……いやしたほうがいいかな? - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    anigoka
    anigoka 2012/10/05
    文明崩壊後に初めて人類社会の相互依存性に思いを馳せる人々の世界を連想した
  • JR長野駅ホームにクマ 早朝の市街地を転々 - 日本経済新聞

    5日午前6時10分ごろ、長野市のJR長野駅の在来線ホームを、クマが歩いているのをJR東日社員が発見した。消防などによると、その後に長野市街地のあちこちで目撃情報があったが、けが

    JR長野駅ホームにクマ 早朝の市街地を転々 - 日本経済新聞
    anigoka
    anigoka 2012/10/05
    イーハトーブは実在したんや!
  • ヤンケさんのバイオリンも押収 フランクフルト税関、1億2千万円の関税要求 - MSN産経ニュース

    ドイツ在住のバイオリニスト、有希・マヌエラ・ヤンケさん(26)が演奏活動に使っているバイオリンの名器、ストラディバリウスの「ムンツ」が、ドイツのフランクフルト国際空港の税関に押収され、約1億2千万円の関税が請求されていたことが4日、分かった。 押収されたストラディバリウスは、イタリアの楽器制作者のストラディバリが1736年に制作したもの。日音楽財団(東京都港区)が平成9年7月に米国から輸入し購入。ヤンケさんは約5年前の19年11月から同財団から貸与を受けている。 同財団によると、ヤンケさんが日で演奏会を終え、ドイツに帰国した9月28日に押収された。 税関は、バイオリンの保険対象額を約6億3000万円とし、そのうち19%にあたる約1億2000万円を関税としてヤンケさんに支払うよう求めているという。押収理由について税関は「輸入証明書や貸与契約書はあるが、転売する可能性もある」と説明している

    anigoka
    anigoka 2012/10/05
    また押収されたやんけ!