タグ

2005年9月24日のブックマーク (7件)

  • PSqlEdit - PostgreSQL用SQLエディタ

    はじめに psqleditは,PostgreSQL用のSQLエディタ&実行環境です。 使いやすいSQLエディタと,軽快な動作が特徴です。 主な機能は,以下のとおりです。 ・SQLエディタ(キーワードのカラー表示, キーワード補完,検索, 置換, Undo, Redo,矩形選択など) ・編集中のSQLを実行して,結果を表示(検索結果はGrid表示) ・複数のSQLを連続実行 ・SQL実行結果のファイル保存 ・SQLの実行計画(explain plan)の取得 ・テーブルやカラムのコメントなどを表示 ・FUNCTION(pl/pgsqlなど)のソースを取得 ・SQL実行履歴のファイル保存 ・キー割り当てのカスタマイズ ・SQL作成支援 ・SJIS/EUC/JIS/UNICODE/UTF8コードのファイルに対応(自動認識) ・SQL入力支援機能(文脈に応じてカラム名などをリスト表示) scree

    anigon
    anigon 2005/09/24
    やっぱり便利なもんで。
  • カーネルのバージョンなどのシステム情報を調べるには

    【 pidof 】コマンド――コマンド名からプロセスIDを探す (2017/7/27) 連載は、Linuxのコマンドについて、基書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、コマンド名からプロセスIDを探す「pidof」コマンドです。 Linuxの「ジョブコントロール」をマスターしよう (2017/7/21) 今回は、コマンドライン環境でのジョブコントロールを試してみましょう。X環境を持たないサーバ管理やリモート接続時に役立つ操作です 【 pidstat 】コマンド――プロセスのリソース使用量を表示する (2017/7/21) 連載は、Linuxのコマンドについて、基書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、プロセスごとのCPUの使用率やI/Oデバイスの使用状況を表示する「pidstat」コマンドです。 【 iostat 】コマンド――I

    anigon
    anigon 2005/09/24
    こんなことばっか調べてます
  • LinuxでWinアプリが動く、ターボリナックスの次期デスクトップ

    2005/9/22 ターボリナックスは9月21日、同社の次期デスクトップ製品(コードネームFUJI)のβ版を公開した。正式版は11月に発売予定。前バージョンの「Turbolinux 10 Desktop」からおよそ2年ぶりのバージョンアップである。同社では企業システムのクライアントPC用途を強くアピール、特にアプリケーションレベルでのWindows互換の機能拡張に自信をみせた。 Linux上でWindowsアプリケーションを動作させるため、同社はフィリピンのSpecOps社が開発した互換技術「David」を搭載した。Davidは動作させるWindowsアプリケーション共通モジュール(Davidエンジン)とアプリケーションごとに異なるプラグイン型モジュール(Davidイネーブラー)で構成されるWINE(Linux上でWindowsアプリケーションをエミュレーションなしで動作させるためのプロジ

    anigon
    anigon 2005/09/24
    [OS}いいですね、そーゆーのも。
  • @IT:MRTGによるサーバ監視システムの構築(1/3)

    サーバの状態を長期・継続的に取得してビジュアライズすることで、いままで見えなかったことが見えるようになる。これを実現するソリューションがMRTGだ。(編集局) 前回は、コマンドラインベースでサーバの情報を取得する方法をいくつか紹介しました。「現在」の状態を確認するだけであれば前回紹介したツールでも問題ないのですが、システムを監視する場合、「その瞬間」のデータよりも長期的なデータの推移を見たいという方が多いと思います。 また、多くの場合、人間がシステムを常時監視するわけにはいきません。そのため、定期的にシステムを監視する操作を行い、監視項目が設定した閾値を超えたらメールで管理者に通知するといった処理が必要になります。 今回は、上記の要件を満たすためMRTGというソフトウェアを利用することを考えてみます。 MRTGとは MRTG(Multi Router Traffic Grapher)は、S

    @IT:MRTGによるサーバ監視システムの構築(1/3)
    anigon
    anigon 2005/09/24
    言っておくけどインフラ系は苦手。今はコーディングに専念して5年後にでも勉強します。えぇ。
  • DB Magazine

    【特集1】 WebもRIAもケータイも! SQLiteによるお手軽DBアプリ構築入門 金宏和賽 Part1 まずはSQLiteを試してみよう ほかのDBと同じようでここが違うSQLiteの特徴と使いどころ Part2 ソースコードを見ながら完全理解 手軽さこそが最大の強みとなるPHP+SQLiteによるWebアプリ開発 Part3 小規模アプリで最大限に威力を発揮 VS2008/C#でSQLiteを使ったデスクトップアプリの開発 Part4 Flex Builder 3での開発をまるごと理解 リッチな表現力を容易に実装、Adobe AIRによるRIAアプリ開発 Part 5 エミュレータで簡単操作 標準装備のSQLiteAndroidアプリを作ってみよう 【特集2】 事例で学ぶセキュリティ対策 WebアプリとDBを脅威から守る 「総合ログ」取得 / 運用のポイント 吉岡道明/須田堅一 【

    anigon
    anigon 2005/09/24
    「はてな、楽天に学ぶ オープンソースの先進活用」って書いてあってMRTGとか出てたんで立ち読み。
  • Amazon.co.jp: Linux逆引き大全360の極意サーバセキュリティ編: 田鍬享, 東いずみ: 本

    Amazon.co.jp: Linux逆引き大全360の極意サーバセキュリティ編: 田鍬享, 東いずみ: 本
    anigon
    anigon 2005/09/24
    これも図書館にあったもんでつい借りてみた。
  • Amazon.co.jp: UNIXシェルスクリプト辞典: 認定&カスタマイズ機能逆引きリファレンス: 川井義治: 本

    Amazon.co.jp: UNIXシェルスクリプト辞典: 認定&カスタマイズ機能逆引きリファレンス: 川井義治: 本
    anigon
    anigon 2005/09/24
    図書館にあったので借りてみました。