タグ

ブックマーク / takuki.com (5)

  • ガバサク流 お勧めのレンズ一体型デジカメ 2021年版

    ・おなじみ、ガバサク流のお勧めカメラ案内です。(紺色太字部分は製品販売情報ページへのリンクがあります) ・新製品が出るたびに書き換えるのは難しいので、基的な考え方をコンパクトに⇒こちらのページにまとめましたので、まずはぜひ⇒こちらを読んでください。 ・さらには、選考対象をポケットサイズのズームモデルのみに絞って簡潔にまとめた「2020年代のコンパクトデジカメ論」を⇒こちらのページにまとめましたので、小さいモデルに限る、というかたはこちらをどうぞ。 コンパクト機は絶滅危惧種に レンズ一体型コンパクトモデルは、1型センサー以上を搭載した高級モデル以外はほぼすべてカメラ商戦から撤退しました。 高画素小型センサーというインチキ部品を使う限り、コンパクトカメラはスマホ並みの性能しか得られない⇒スマホで間に合うから売れない⇒利益が上がらないからコンパクト機の開発からは撤退する⇒高画質を実現するには価

    aniyan53
    aniyan53 2016/07/09
    雑誌と違って、本音で書かれているので参考になります。
  • ガバサク流 SONY NEX-5R の実力は噂どおりなのか?

    OLYMPUS XZ-10 1/250秒、F2.7、ISO 200、-1/3補正、23.50 mm(望遠端=130mm相当)で撮影後、IrfanViewで補整 SONY NEX-5R +SONY 50mm/F1.8 OSS 1/100秒、F3.5、ISO 160、-1/3補正、50.00 mm(望遠端)×デジタルズーム1.7倍(127mm相当)で撮影後IrfanViewで補整 ミラーレスを買うということは、 同じAPS-Cサイズ撮像素子を持つ一眼レフより軽量・小型であることを強く望む 明るいレンズを搭載したコンパクト機では撮れない背景をぼかしたアート志向写真を撮る という2つの要求を満たすということだと思います。 であれば、撮像素子が大きくなければ意味がなく、ファインダーがないのでモニターは可動式でなければ撮れる写真が限られてしまう……となれば、2013年秋時点では具体的にはSONYのNE

    ガバサク流 SONY NEX-5R の実力は噂どおりなのか?
  • ガバサク流 オリンパスXZ-10の設定カスタマイズ講座

    ↑XZ-10で撮影 1/1000秒、F5.6、USO 100、露出補正-2/3、23.50 mm(130 mm相当=望遠端) 望遠端で撮ってもここまで寄れるので、マクロ撮影が楽しいXZ-10 オリンパスのXZ-10をStylus1と並んで「オリンパス最後の傑作」かもしれないということで推薦しているわけですが、XZ-10をすでに所有しているかたから、「腕が悪くて、たくきさんほどのきれいなマクロ撮影ができません」と言われました。別のかたは、液晶モニターがタッチパネルになっていることに気づかず、モニターの左下を指で触れてしまっていて「シャッターが切れない」「ピントが合わない」「早くも壊れてしまった」と勘違いしていました。 カメラは初期設定のまま(買ったままの状態)で使ってはいけません。必ず、買ったらすぐにMENU画面から、初期設定を変更する必要があります。 しかし、XZ-10はMENU画面がとに

    ガバサク流 オリンパスXZ-10の設定カスタマイズ講座
  • ガバサク流 オリンパスXZ-10は想像以上によいカメラだった

    ↑XZ-10で撮影 1/200秒、F2.5、ISO 100、露出補正-1/3、 4.70 mm(26 mm相当) ↑小雨の日の夕方。望遠で撮影しても明るいレンズのおかげでここまできれいに撮れる 1/25秒、F2.6、ISO 800、露出補正-1/3、19.00 mm(107 mm相当) オリンパスのXZ-10はオリンパスの高級コンパクト機シリーズのいちばん下のグレードをになう新モデルとして2013年に登場しましたが、すでに製造終了しています。残念なことに、XZシリーズはすべて消えて、オリンパスは現在ではレンズ一体型モデルはStylus1sを作るのみとなっています。 価格が倍以上するStylus1と比べれば画質が劣るのは否めませんが、このサイズ、グレードのコンパクト機としては大変よくできていて、2017年夏の今でも、私の腰には常時XZ-10がぶら下がっています。 XZ-10を買う前は、私の常

    aniyan53
    aniyan53 2013/10/22
    アマガエルの写真を見ると、望遠側でもかなり大きく写せる。XZ-10 ガバサク
  • BS17(地デジ難視聴対策用BS放送 BS291,BS292,BS294,BS295,BS296,BS297,BS298)はスクランブルを解除せよ

    2010年3月07日執筆 8月4日加筆 12月20日校正 BS17(BS291,BS292,BS294,BS295,BS296,BS297,BS298)とはなんなのか? 地デジ難視聴対策用BS放送(BS17)のスクランブル(暗号化処理)は即刻解除せよ 番組録画予約しようとしていて気がついた。録画機が今まで見たことのないチャンネルの番組をピックアップしている。BS294ってなんだ? 調べてみたら、BS17が放送開始していたのだった。 BS17とは、地デジ難視聴地域のために、首都圏のチャンネル(NHK総合、教育、日テレビ、TBS、フジテレビ、テレ朝、テレ東の7チャンネル分)の放送をBSデジタルで放送するというもの。 で、このBS17というのは帯域を表す記述(物理チャンネル番号)で、当初はこう呼ばれていたが、今はもう誰も「BS17」とは呼んでいないようだ。「衛星(による)セーフティーネット」と

    aniyan53
    aniyan53 2011/10/31
  • 1