タグ

ブックマーク / kogure.exblog.jp (2)

  • 佐野眞一『阿片王―満州の夜と霧―』(新潮文庫、2008年)よりの抜書き 里見甫(はじめ) | 【こぐれ日乗】by 小暮宣雄 芸術営 アーツ 文化政策 コモン自治     

    佐野眞一『阿片王―満州の夜と霧―』(新潮文庫、2008年)よりの抜書き 里見甫(はじめ) 2017年 02月 28日 『阿片王』をようやく読み終えていたので、気になるところを抜書きしておきました。 佐野眞一『阿片王―満州の夜と霧―』(新潮文庫、2008年、単行2005年)よりの抜書き p105 大物政治家から将官クラスの高級参謀、満州国のエリート官僚から辣腕ジャーナリスト、はては身分を決して明かさない特務機関員から得体の知れないごろつきまで、底知れない闇を孕んだ広大無辺の人脈を築きあげた里見甫(はじめ)は、どんな人生を送り、「阿片王」と呼ばれるまでになったのか。 里見甫は明治29(1896)年1月21日に生まれた。 …戦後、A級戦犯で逮捕され、GHQ国際検察局の尋問では、出生地は秋田県の能代だと答えている。 p147 そして、二・二六事件が起きる一ヶ月前の、昭和11(1936)年1月、電

    佐野眞一『阿片王―満州の夜と霧―』(新潮文庫、2008年)よりの抜書き 里見甫(はじめ) | 【こぐれ日乗】by 小暮宣雄 芸術営 アーツ 文化政策 コモン自治     
    aniyan53
    aniyan53 2017/03/07
    “里見甫(はじめ)は、どんな人生を送り、「阿片王」と呼ばれるまでになったのか”
  • 原彬久『岸信介―権勢の政治家』(岩波新書、1995年)より抜書き | 【こぐれ日乗】by 小暮宣雄 芸術営 アーツ 文化政策 コモン自治     

    原彬久『岸信介―権勢の政治家』(岩波新書、1995年)より抜書き 「里見某なる人物」=里見甫(はじめ)1896年1月22日 - 1965年3月21日 P74-75 <岸(信介)が甘粕(正彦)をのちに(昭和14年)国策会社満映(満州映画協会)の理事長に据えたことからもわかるように、岸と甘粕は満州で終始一貫親密な関係にあったことは事実である。…> <甘粕のカネ遣いは、そのスケールにおいてケタはずれであった。アヘン密売によるところが大きかったといわれる。岩見隆夫によれば、満州支配層がアヘンの密売によって収入を得る道には二つあった。一つは満州国政府が熱河省のアヘンを南方(上海、香港)でさばくルートであり、いま一つはイギリスから、上海の里見某なる人物を経由して甘粕に通じるルートである。甘粕が当時大規模な諜報謀略活動に従事しえたのは、莫大なカネを生むアヘン・ルートを彼が握っていたからである。 <…アヘ

    原彬久『岸信介―権勢の政治家』(岩波新書、1995年)より抜書き | 【こぐれ日乗】by 小暮宣雄 芸術営 アーツ 文化政策 コモン自治     
  • 1