タグ

芸術に関するankoroのブックマーク (5)

  • 東京国際映画祭『機動警察パトレイバー2 the Movie』上映記念・押井守監督独占インタビュー! 東京を舞台に戦争を仕掛ける幻想を遂に実現できたのが『パトレイバー2』|ガジェット通信 GetNews

    東京国際映画祭『機動警察パトレイバー2 the Movie』上映記念・押井守監督独占インタビュー! 東京を舞台に戦争を仕掛ける幻想を遂に実現できたのが『パトレイバー2』 第35回東京国際映画祭ジャパニーズ・アニメーション部門【アニメと東京】特集で押井守監督の『機動警察パトレイバー2 the Movie』(93)が上映されたことを記念して、押井監督に同作品を振り返っていただいた。映画祭ではメカニックデザイナーの出渕裕さんが上映後のトークに登壇。まずはそのトーク内容を押井監督にお伝えすることからインタビューは始まった。 『パトレイバー』を作ることの難しさ ──今回、出渕さんが最初に話されたのが「『機動警察パトレイバー』は設定を掘っていくと矛盾してしまう作品である」ということ。作業用ロボット=レイバーを登場させる方便として巨大洋上工事計画〈バビロンプロジェクト〉を設定して、これが首都圏の用地問題

    東京国際映画祭『機動警察パトレイバー2 the Movie』上映記念・押井守監督独占インタビュー! 東京を舞台に戦争を仕掛ける幻想を遂に実現できたのが『パトレイバー2』|ガジェット通信 GetNews
    ankoro
    ankoro 2022/11/19
    お金が足りないんだったらこっちに舵を切る、俳優が倒れたら別の手段を考える。そうやって映画を自在に操ってみせる。そこに監督の醍醐味があり、これは全能感に近い。快感があるんだよ。
  • 胎児 その5 - 顔のない美女図鑑

    今回は着衣での胎児のポーズである。 まず最初は、胎児のポーズをとりながらもどこか心が不安定で、放心しているかのような一枚。 「ん?」 と、何らかの疑念がフワッと湧き出た瞬間のようでもある。 「鍵、締めたっけ?」 のような。 次は両足(美脚)ももきちんと揃えて、ひじを直角に曲げて腕を四角形に組んでいる、きちんとしたお姿……。 当ブログにしては顔が見えすぎではあるものの、片目と鼻の一部だけなので「まあいいか」という判定である。 やはりこれも目が虚ろで、放心しているようである。 という訳で、今回は思いがけなく、 【着衣+胎児のポーズ=放心状態】 という公式が発見されてしまったのであった。 将来「顔のない美女図鑑検定試験」の三級あたりで出題されそうなので、メモして冷蔵庫のドアにでも貼っておいていただきたい。 別の記事へジャンプ(ランダム)

    胎児 その5 - 顔のない美女図鑑
    ankoro
    ankoro 2015/05/18
    【着衣+胎児のポーズ=放心状態】
  • 塚本邦雄「黄金律」の平易な短歌 ベスト10 - 何かのヒント

    邦雄の短歌は難解で晦渋で、さらに旧字旧仮名表記という障壁があって、歌集のタイトルも厳めしいので、その雰囲気だけで敬遠している人が多いのではないだろうか。 しかし、実際は一読してすぐに意味のわかる作品、ユーモラスな作品もかなりあるので「続・塚邦雄歌集」収録の歌集「黄金律」から親しみやすい平易な十首を選んでみた。 まずは第十位! 百年後のわれはそよかぜ地球儀の南極に風邪の息吹きかけて 地球儀にフーッと息を吹きかけている! 実は、こういう茶目っ気があるのが塚邦雄の面白い所なのだが、そこを分かってほしい! 続いて第九位! 母てふはははと笑ひて立ちつくす冬の芒のごとき女人ぞ 母というものは「はは」と笑うものなのだと言っている! ダジャレか! 次は第八位! 詩人たることはさておきボクサー犬カタログに選るひとときの夏 自分自身の詩業、詩歴の全てを「それはさておき」と脇に退けてしまった! そんな夏

    塚本邦雄「黄金律」の平易な短歌 ベスト10 - 何かのヒント
    ankoro
    ankoro 2015/04/16
    塚本邦雄「黄金律」の平易な短歌 ベスト10
  • 初心者の短歌日記:神の親指の痕 - 何かのヒント

    以前、と言っても2,3年ほど前に服部真理子という人の短歌に惹かれて、雑誌を何冊か買ったことを思い出した。 調べてみると今ではこの人は歌壇賞という賞を獲っている。 検索してかき集めると、この人の短歌をあっという間に五十首くらいは揃えることができる。 それをそのままドバッとこのブログに載せてしまうのはいかがなものかと思うので、絞りに絞って十首だけ紹介してみたい。 どの町にも海抜がありわたくしが選ばずに来たすべてのものよ 塩の柱となるべき我らおだやかな夏のひと日にすだちを絞る 金貨ほどの灯をのせているいつの日か君がなくしてしまうライター 草原を梳いてやまない風の指あなたが行けと言うなら行こう 天国がどこにあっても蹄鉄がきっと光っているから分かる 回るたびこの世に秋を引き寄せるスポークきらりきらりと回る おだやかに下ってゆけり祖母の舟われらを右岸と左岸に分けて けれど私は鳥の死を見たことがない 白

    初心者の短歌日記:神の親指の痕 - 何かのヒント
    ankoro
    ankoro 2015/03/19
    服部真里子「行け広野へと」 id:fktack さんにストレートに褒めてもらえるというのは珍しい嬉しさですね~
  • 東京の美術館の、大きな大きな問題点 - チェコ好きの日記

    私のなかでけっこう長くひっかかっていた問題があったのですが、「でもまぁ、これたいしたことじゃないのかな?」と思って、表立ってはあまり深く考えてこなかったんですね。でも先日とあるを読んでいたら、まさに私がひっかかっていたその問題が出てきてたので、「あ、やっぱりたいしたことあったんだ」と考え直した次第です。 というわけで、今回はその”問題”、東京の美術館についていろいろ書きます。 奈良美智の作品はどこで観る? 最初にいっておくと、東京の美術館てすごく面白いんです。ルーブルなりオルセーなりエルミタージュなり、世界中の有名美術館のコレクションが次々にやってくるし、現代アートだって充実していると思います。でも、こういった期間限定の〈企画展〉に夢中になれるのって、たぶん私が「首都圏に住んでいる日人」だからなんですよね。自分の住んでいるところに目新しい作品が次々にやってきたら、楽しいに決まってます。

    東京の美術館の、大きな大きな問題点 - チェコ好きの日記
    ankoro
    ankoro 2014/11/02
    地方分権とは
  • 1