2017年7月5日のブックマーク (2件)

  • DeNAの採用担当者が技術イベントでエンジニア相手にやらかしたらしい

    参加したエンジニアたちで噂になっていたので YAPCのスポンサーセッションほんとうにひどかったらしいので見たい— kama2vern (@kama2vern) 2017年7月4日 調べてみたのと、参加した人からの伝聞なので、らしいというのを省く。 YAPC福岡というイベントがあり、DeNAはスポンサーでありイベントの実行委員長もDeNAの人だった。 イベント後半でスポンサーセッションの時間があり、LINEなど他のスポンサーが話した。 スポンサーとしては最後のトークでDeNAの採用担当者が「エンジニアに憧れるばかりにやってしまったこと」 といったテーマで面白おかしく採用担当者なりにエンジニアへの愛を語るはずだった。 その内容がこちら 自分は開発に関わっていない部屋でLGTMを連発 障害対応を行っているシリアスな場面で、一般的トラブル原因と言われるものを適当に連呼 発表の資料に出てくるエンジニ

    anmin7
    anmin7 2017/07/05
    LGTMとか意味不明だがカッコイイので羨ましさある。口に出して言いたい業界用語がこちらにはない。
  • いい加減、普及しないことに気づいてほしい

    スマートウォッチ IoT O2O Bitcoin 今のAIブーム 他 それぞれがポストスマホみたいなイメージだけど 少し考えれば難しいのは分かるだろう 分かってる人は手を出していない よく見ろ、手を出してるのは元々の研究者と、変なヤツだけだ 世界中の奴らが手を出して、結果今の状態だ よく考えろ、死ぬほど考えろ、騙されるな、物を見つけろ ____ 「普及」の定義はスマホのような爆発的普及と言いたいが(日で78%) ボーダーラインは器洗い機の時に言われた10%じゃないかな(現在約25%) キャズムのラインでもいいけど ちなみにブルーレイは現在46%だそうだ スマホ以降のIT関連の技術について、10%はだいぶ消極的だと思う スマホのおかげで、この界隈のビジネスモデルが「大多数に対する」ようなフリーミアムモデルがベースとなってしまった 昨今の新技術に対してもそういった目で見られていると思う

    いい加減、普及しないことに気づいてほしい
    anmin7
    anmin7 2017/07/05
    スマホの次は公衆電話、ジェスチャとホログラムで真のユビキタスが到来するし!