2021年11月28日のブックマーク (12件)

  • 3割がVRセックス経験あり メタバースにおけるファントムセンス(VR感覚)レポート

    POPなポイントを3行で 「VR国勢調査」ファントムセンスレポート VR体験中に擬似的に他の感覚を得る現象 スキンシップやセックス等のVR感覚を調査 Facebookの社名変更でも注目を集めたメタバース。仮想空間上で他のユーザーとアバターを介してコミュニケーションや経済活動を行うサービスだ。 では、ユーザーがアバターを介して感じる「VR感覚」とはいったいどのようなものなのか。 記事ではVR空間におけるアバターコミュニケーションとファントムセンス(VR感覚)についてまとめた「ソーシャルVR国勢調査2021」Part3「ファントムセンスレポート」について紹介する。 ファントムセンス(VR感覚)とは、来視聴覚しか再現されないはずのVR体験中に擬似的に他の感覚を得る現象全般のことだ(外部リンク)。 調査はHTC公式VIVEアンバサダーのバーチャルYouTuber(VTuber)・バーチャル美少

    3割がVRセックス経験あり メタバースにおけるファントムセンス(VR感覚)レポート
    anmin7
    anmin7 2021/11/28
    やってるとこに他の人とおりがかったりしないの?
  • BL雑記②

    『日々、君』の小池定路先生はエロゲ職人だと知る。なんとなく、BL業界外から来た人という印象のある漫画だなと思ったけど、予想外の職。なんかすごい。なんとなく他の業界から来た人という印象の作家さんは他にも多くいると思う。作風に独特な雰囲気があっていい。 けれども、少女漫画家だったけど売れなかったからBLに転向しましたみたいな感じの作家の漫画ってあまり面白くない気が。とはいえ、そのようにざっくり括れるほど沢山のBL漫画を読んで来たわけではないから、ただ単に偶々面白くないなと思った作家さんが元少女漫画家なだけかもしれない。 絵の上手い人の作る物語は面白いの法則、というのが私の中にはある。これは商業BL漫画限定。少年漫画だと絵は上手いとはいえないがストーリーはすごく面白いという作品はざらにあると思う。 商業BL漫画に限っては、絵が上手い人の作る物語は面白い(気がする)のか。思うに、絵が上手い人しか

    BL雑記②
    anmin7
    anmin7 2021/11/28
  • BL雑記。最近めぼしい本がない。

    とかいいつつ、お給料が出てお小遣いを充填したので『Canna 10th anniversary 2/4』を買った。朝田ねむい先生と文善やよひ先生とハジ先生のSSが連続で載っていて次の次に座裏屋蘭丸先生が載っている! すごく嬉しい! しかし座裏屋蘭丸先生の『シャングリラの鳥』番外編は一発ネタ1ページだった悲しい……。でも連載二抱えた人気作家さんだから仕方ない……あるだけ有り難いんだ……。 朝田ねむい先生のSSは、連載中の『スリーピングデッド』ではなく、なんと伝説の『兄の忠告』だ。ハジメとツヅキの兄弟は、短編の登場人物ながらなんかすごく心に残るキャラクターだから、時々蒸し返すように再登場してくれると嬉しい。ちなみに、私は朝田先生のブログで無料公開されているSS漫画に書かれていたツヅキの設定「Tシャツのタグが出てる」の萌の瞬間最大風速の凄さが忘れられない。 ともあれ最近めぼしいがない。 ここ

    BL雑記。最近めぼしい本がない。
    anmin7
    anmin7 2021/11/28
    おっ、また来たな。ワイは今日「何食べ」の劇場版観てきたやで。
  • 「仕事してるつもりで何もしてない」を回避する4つの行動に共感「新人がきたらこれを言おう」→指導する側に求めることも

    弓路 @yumiji3156 冒険心をくすぐるお店「コノス」店長、アナログゲーム全般力を入れています。 楽しく元気よく、積極的に生きたいと思います。 欲しい物リストamzn.asia/cbeqN6G conos.jp 弓路 @yumiji3156 「5分考えて駄目だったら聞け」 「15分調べて解らなかったら聞け」 「5分間作業が進まなかったら他作業をやれ」 「15分間眺めてるだけの作業をしてたら他作業に移れ」 最近、基的にこの4つしか言ってない気がする。 理由は、この時間内で解決しない時には「仕事してるつもりで何もしてない」から。 2021-11-27 14:15:24 弓路 @yumiji3156 なんかバズってるので、補足を入れておこう。 あくまでも「作業」に関してです。 研究、開発、学習、についてはその限りではありません。 あと、「解る」は「解決する」ではなく、「糸口が解る」です。

    「仕事してるつもりで何もしてない」を回避する4つの行動に共感「新人がきたらこれを言おう」→指導する側に求めることも
    anmin7
    anmin7 2021/11/28
    合間合間にブコメを書くんだ
  • 手取り14万円「正社員なのに貧困」苦悩する20代女性 唯一の贅沢は月1度の銭湯〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    低賃金で働く正社員が増えている。背景には経済のグローバル化と日型雇用の崩壊がある。AERA 2021年11月29日号から。 【図】増加する最低賃金並みで働く正社員の割合はこちら *  *  * 手取り14万円──。毎月の給与明細を見るたびに、関東地方で暮らす会社員の女性(20代)は嘆息する。 「夢も希望も持てないです」 就活に失敗し、大学を卒業後は塾の講師やパン屋のアルバイトなどで生活費を稼いだ。当時の収入は手取りで25万円ほど。普通に暮らせたが、安定した仕事に就こうと2年前にインターネットで見つけたのが今の会社だった。社員20人程度の建築会社の事務職。給与が低いことはわかっていたが、賞与もあるというので決めた。 雇用形態は「正社員」。だが、賞与は「スズメの涙」程度だった。年収は300万円いくかいかないか。 「バイトしていたときのほうがお金はありました」 ■外せず服も買わない 一人暮ら

    手取り14万円「正社員なのに貧困」苦悩する20代女性 唯一の贅沢は月1度の銭湯〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    anmin7
    anmin7 2021/11/28
    こないだのなんとか言う「逆境」の人の話をこの20代女性に聞かせたらブチ切れるでしょうね。
  • はてなで見かけて一番腹が立ったブコメ

    に養ってほしい」っていうやつ 人間もここまで落ちぶれたのか…と怒りが湧いた

    はてなで見かけて一番腹が立ったブコメ
    anmin7
    anmin7 2021/11/28
    ニャース、相手さえ選べば「ねこにこばん」で一回¥1,000くらい稼ぐんだよな…
  • もう期間も過ぎてるけど「好きな茶碗10選」 - 続・ カッコつけるのは、もうヤメだ。ダラダラと生存報告。(仮)

    はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」 タイトルにもある通り、もう期間も過ぎてるんだけど、せっかく10個選んだので日記にしてみました。 好きな陶器とか茶道具だと、ちょっと範囲が広くて、私には追いきれないな……と思ったので、比較的に美術館等で見られる茶碗に限定しました。 また近代・現代作家さんもカバーしきれなかったので、前近代のものになります。 1 瀬戸黒茶碗「小原女」 turuta.jp 圧倒的な存在感で見る者を驚かせます。 初めて見た時の衝撃が忘れられません。この純粋に黒くて大きくて存在感を放ち続ける物質が、茶を飲むための道具として使われるという乖離が凄まじいなと思いました。 極めて物質的なようで、存在感はあれど違和感がないのが不思議で不思議で。きっと強さと存在感の中に、単なる無秩序ではなく形作られた物としての美しさがあるのでしょう。 また後の織部黒のような歪ませた作為性よりも

    もう期間も過ぎてるけど「好きな茶碗10選」 - 続・ カッコつけるのは、もうヤメだ。ダラダラと生存報告。(仮)
    anmin7
    anmin7 2021/11/28
    「好きなカード10選」やろうとして時期を逃した…
  • フェミニストのチンコ堕ちってジャンル流行らないかな

    属性的には風紀委員と女上司合わさった感じでいいじゃん、 男嫌い、見下してくる、悪役にしやすい、チンコ堕ちが映える どう思う?

    フェミニストのチンコ堕ちってジャンル流行らないかな
    anmin7
    anmin7 2021/11/28
    性欲堪能する時に余計なもんまぜんなや
  • 頭が大きい人のための帽子ブランド「アンネームドヘッドウェア」が絶好調 元ZOZO社員が立ち上げ - WWDJAPAN

    “頭が大きな人”に向けたヘッドウエアブランド「アンネームドヘッドウェア(UNNAMED HEADWEAR)」が売れている。昨年9月にクラウドファンディング「マクアケ」でブランド立ち上げのサポートを募ると、目標の20万円を大きく上回り、4日間で300万円を調達した。その後、公式サイトを開設し、新作入荷のたびに完売が続出。入荷待ちリストに100人近くの名前が連なることもある。平均月商は600万円前後だ。 同ブランドの商品企画から生産管理、サイト運営、梱包・発送まで1人で行うのが、渡邉貴浩ディレクターだ。渡邉ディレクターはZOZOでEC運営と物流の経験を積み、31歳で独立。コンプレックスだった大きな頭に勝機を見出し、同ブランドを立ち上げた。「入ればいいってもんじゃない」と語る帽子デザインのこだわりと、コンプレックスを逆手にとったマーケティング戦略について聞いた。 WWD:「アンネームドヘッドウエ

    頭が大きい人のための帽子ブランド「アンネームドヘッドウェア」が絶好調 元ZOZO社員が立ち上げ - WWDJAPAN
    anmin7
    anmin7 2021/11/28
    これはありがたい。鉢周りがデカくて大半の帽子が浮くのよね
  • キクチャン on Twitter: "「男らしさから降りたらモテないだろ!」と騒いでいる反フェミオールスターズの皆さんの仕草が全く男らしくないので、その調子でどうぞと思った"

  • アニメで「実写映像」が使われたED 斬新すぎて一度見たら忘れられない! | マグミクス

    アニメのラストを飾るエンディング映像。その数は星の数ほど存在しますが、実写映像を用いたエンディングとなるとかなり数が限られてくるのではないでしょうか。この記事では、そんな実写映像が登場するアニメのエンディングに注目します。 禁断の香りが漂う実写映像も? シェリル・ノームのヴィジュアルコレクション第2弾『マクロスF VISUAL COLLECTION シェリル・ノーム FINAL』(KADOKAWA) アニメのエンディングといえば、登場キャラクターたちの映像やイラスト、もしくは世界観をイメージしたビジュアルが用いられるケースがほとんどです。ですが、アーティストや声優陣の映像が使われるなど、「実写映像」を活用した例も少なくありません。 たとえば『マクロスFRONTIER(マクロスF)』第16話以降の新EDテーマ「ノーザンクロス」も、実写映像が使われた曲です。同曲は作中のトップアイドル、シェリル

    アニメで「実写映像」が使われたED 斬新すぎて一度見たら忘れられない! | マグミクス
    anmin7
    anmin7 2021/11/28
    キッスの途中で涙がこぼれてしまうからね、しかたないね。
  • 『花束みたいな恋をした』のレビューにおいて、押井守とショーシャンクの話ばかりするのは極めて恣意的で不公平なジャッジ。なぜならふたりの主戦場は映画ではなく文学だから。 - 自意識高い系男子

    書いたな!俺の前で!『花恋』の話を! comip.jp bucchinews.com レンタル解禁の余波なのかなんなのか、2021年最強邦画『花束みたいな恋をした』の話題がにわかに再燃してきているようだ。私はこの映画を劇場で6回観た。死ぬほど好きな作品である。 この映画に対する論評としてよく語られるものに「サブカルクソ野郎を描いた作品」というものがある。例えば↑にリンクしたコラムにおいて、ロマン優光氏は以下のように書いている。 『花束みたいな恋をした』を見て:ロマン優光連載200 - ブッチNEWS(ブッチニュース) 劇中、二人が付き合うきっかけになったのはアニメ・映画監督の押井守氏(そのシーンのためだけに人が出演している)なのだけど、まずその人物が押井守なのが絶妙なセレクトだ。大メジャーではないがそれなりに世間的知名度がありマニアックすぎず、二人の趣味嗜好をわかりやすく伝えるのにぴった

    『花束みたいな恋をした』のレビューにおいて、押井守とショーシャンクの話ばかりするのは極めて恣意的で不公平なジャッジ。なぜならふたりの主戦場は映画ではなく文学だから。 - 自意識高い系男子
    anmin7
    anmin7 2021/11/28