2017年2月20日のブックマーク (4件)

  • 手に入れるより「手を離す」こと。 - いばや通信

    土に還るまでが人生です。引き続き風邪をこじらせておりまして、元来多動症的な私は「これもひとつの修行なのだろう」 ということで、じっとしている練習をしているのですが見事にダメです。ギターを弾いたり部屋の掃除をしたりこうしてブログ記事を書いたりしながら(たまに寝る)時間を過ごしています。いまは熱海の自宅にいるのですが、先日、東京の桜新町駅前界隈で偶然目にしたサクラが綺麗でした。美しい風景を前にすると「うわあ」となって瑣末なこととか自分の風邪のことなど吹き飛んでしまう、あの、一瞬の風になれている感覚が好きです。 少し前の記事で「旦那さんは五人くらいいた方がいい」みたいなことを書きました。すると、ひとりの男性から「なんでも誰かにやってもらうことばかりを期待する女は嫌いだ」というご意見が届きました。私は、別にそういう意味ではないとは思うのだけどなあ、とは思ったもののその瞬間は何かを伝えるエネルギーが

    手に入れるより「手を離す」こと。 - いばや通信
    anneneville
    anneneville 2017/02/20
    実は久し振りに読ませてもらいました。相変わらずの文章の冴え。脱帽です。風邪早く良くなりますように。💓
  • 100歳まで生きるとなると... - 場外乱闘、もあり。

    今のところ85歳で死ぬ予定です。逝く道程までもイメージしています。それまでの生活費は、現状での見通しでは、まあなんとかなりそうです。贅沢するライフスタイルとは遠く離れていますから。 梅雨入り前のまだ湿気に襲われないうららかな日に散歩に出かけます。読みかけのMacが入った小さなリュックを背負って。途中、帰り道を思い出せなくなり公園のベンチでへたっているところを保護されます。体調を崩しており、そのまま入院、3日目に昏睡状態に陥り、そのままさようならです。素晴らしいピンピンコロリ!!!笑われるほどか細い資産の処理は全て遺言状にしたため済みです。素晴らしいです、伴う痛みは極小で、周囲に及ぼす迷惑も最低限、警察&消防(救急車)にもお世話になりますが真面目な納税者ですので許容範囲です。当こうやって逝きたいです。厄介なのたうちまわる病に倒れるまでに、さよならしたい。(^^/~ でも、予定通り行かな

    100歳まで生きるとなると... - 場外乱闘、もあり。
    anneneville
    anneneville 2017/02/20
    わたしは公園のベンチのところで良いです。(^^)
  • 魚座1度サビアンシンボル:IN A CROWDED MARKETPLACE FARMERS AND MIDDLEMEN DISPLAY A GREAT VARIETY OF PRODUCTS.(混みあった市場で農家と仲買人が様々な品物を並べている):剣と魔法のファンタジー「ベルセルク」を読んで変わったこと - 人生リセット読本

    今日の太陽サビアン、ついに魚座に入りました。 IN A CROWDED MARKETPLACE FARMERS AND MIDDLEMEN DISPLAY A GREAT VARIETY OF PRODUCTS.(混みあった市場で農夫と仲買人が様々な農作物を並べている)という度数は、今までの総決算を渾然一体に見渡してる、賑やかな様相です。 今回の「水瓶座」時期は自分的に意識を少し上げられた、そんな気分です。水瓶座の、サラっとした性格や「無機的」な感じが、情緒的な「蟹座の月」の心と相容れないのですが、天秤座のわたしは、水瓶座の友達が大好きなので、ここ矛盾してるんですね。 それは「感情と思考はくっついている」ので、思考を客観的に見つめることで、感情も客観的に見つめることができる。自分にとってとても大切で思い入れのあることは、他人にとってはどうでもいいことであると、冷静に分かっている。。。のが水

    魚座1度サビアンシンボル:IN A CROWDED MARKETPLACE FARMERS AND MIDDLEMEN DISPLAY A GREAT VARIETY OF PRODUCTS.(混みあった市場で農家と仲買人が様々な品物を並べている):剣と魔法のファンタジー「ベルセルク」を読んで変わったこと - 人生リセット読本
    anneneville
    anneneville 2017/02/20
    ベルセルクへの思い入れが伝わってきます。
  • 意外だけど、実は歯に良くない食べものを3つあげてみる。

    こんにちは。歯科衛生士のナカタ コマチです。 子どもが赤ちゃんのころであれば、歯に悪いべ物は「与えないようにする」ことで、できるだけ口に入れないようにすることもできますが 保育園、幼稚園、小学校など集団で生活する機会がふえてくるとなかなかそうもいかなくなってきますよね。 となりにいるお友だちがおいしそーなお菓子をべていたら、そりゃあべたくなるのが普通です ^^; そういうお菓子などについては「べない」ことを強制するのではなく べてもいい時間を決めてダラダラべをしない などを意識することで、虫歯になりにくくすることができます。 ですが、大人も含めて、じつは一番やっかいなのは ぱっと見、悪そうじゃないんだけど、じつは歯に良くないべものです。 これを知らずにいると、無自覚のうちに虫歯や歯周病の原因をつくりつづけているということになりかねません。 そこで今回は「意外だけど、実は歯に良

    意外だけど、実は歯に良くない食べものを3つあげてみる。
    anneneville
    anneneville 2017/02/20
    奥歯に詰め物をしているので、いつも気を遣います(>_<)