2022年9月1日のブックマーク (3件)

  • https://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/1564902535701245953

    https://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/1564902535701245953
    annindofu
    annindofu 2022/09/01
    最早修正そのものを無くせば良いのではと、ここ数年のニュースを見ていて感じるけれども、利権絡みで止められないのだろうか
  • 30代おたく女子、おうちを買いました。(前編) - だいたいちょろい

    表題の通りなのですが、おうち買いました!!!!!!!!!!!!!!! 正直マンション買うことを考え始めた当初から半年経っていて9割くらい記憶飛んでる可能性があるのですが、家買うとかどんな感じなん??って興味持ってるおたくもいると思うので、自分の記録がてらこれを書きます。 これはあくまでわたしの考えたことで、特に正解ではないと思うし、こういう考え方でおうち買った人もいるんだなあ、という一例という感じで読んでもらえると嬉しいです。正直わたしの買い方は結構雑な方だと思う。そしてわたしは不動産のプロじゃないし、買って引っ越しが終わった今も正解かどうかはわかっていないところが多いです。ただ、買った結果いまのところちょ〜〜〜〜ハッピーです。広くてきれいなおうち、さいこ〜〜!!!! 書いているひとについて ・名古屋出身一人っ子 ・都内1Kの賃貸物件に一人暮らし ・週1出社のほぼリモート ・自炊はする(料

    30代おたく女子、おうちを買いました。(前編) - だいたいちょろい
    annindofu
    annindofu 2022/09/01
    ツイ見ると非公開にしたみたい、相互のみ閲覧可能/再公開予定はあるとのこと
  • クレジットカードは3.5%、PayPayは2%、お店が負担する手数料は想像以上にしんどい

    ダイ小林 @d_uresica クレジットカードは約3.5%の手数料を店が負担します。PayPayは2%。2000円のであれば、70円が店の負担です。使用者は20円の楽天ポイントが貯まるかもしれませんが、店にはまあまあな痛手です。現金持ち歩くのも時代じゃないなとも思っていますが、少額は現金でお願いしておりますのでご理解願います。 2022-08-30 15:30:37 三毛子 @mikeko_0033 @d_uresica ううう、いつもすんません😭わかっちゃいるけど現金をほんと持ち歩かなくなった。バランスを考えるとしまする。少額でない場合もお店の負担大きくなりますもんなあ🥺 2022-08-30 18:18:23

    クレジットカードは3.5%、PayPayは2%、お店が負担する手数料は想像以上にしんどい
    annindofu
    annindofu 2022/09/01
    手数料云々以前に、そもそも仕訳も少ない、残高も出来る範囲で管理している小規模店舗はかえって手間が増えるだけだから、キャッシュレスに消極的だよね。