2021年5月22日のブックマーク (4件)

  • 北海道 新型コロナ 5人死亡 658人感染確認 4日連続で600人超 | NHKニュース

    北海道内では、合わせて658人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。道内で1日の感染確認が600人を超えるのは4日連続です。 22日、新たに感染確認が発表されたのは、▽札幌市で409人、▽北海道で189人、▽旭川市と小樽市でそれぞれ29人、▽函館市で2人の合わせて658人となりました。 また、札幌市は、これまでに感染が確認されていた80代と90代の男女合わせて5人が死亡したと発表しました。 これで、道内の感染者は延べ3万3976人、死亡した人は990人となりました。

    北海道 新型コロナ 5人死亡 658人感染確認 4日連続で600人超 | NHKニュース
    ano18
    ano18 2021/05/22
    これから時間差で死者数が増え始めるだろうな
  • 五輪スポンサーに雁首揃える大新聞6社に「開催に賛成なのか」直撃してみたら「すごい回答」が返ってきた(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    『週刊ポスト』(5月24日発売号)が、東京オリンピック・パラリンピックの是非を考える貴重なデータを公表している。スポンサーとなった71社の企業を対象にアンケートを実施し、1、7月開催に賛成か、2、開催の場合は無観客にすべきと思うか、3、有観客で開催の場合、社員に会場での観戦を推奨するか、という3つの質問を投げかけた。国民の7割、8割が反対する巨大イベントを3720億円もの協賛金で支えている彼らには、「なぜ五輪を後押ししているのか」を答える義務がある。 【写真】総理会見では厳しい質問をするのはフリー記者、外国人記者ばかり 実は、こんな当たり前の報道が他メディアでできないことこそが日の重大事なのだ。その理由は簡単だ。世界のどこでも、これまでの五輪ではあり得ないことだったが、今回は国内の大手新聞社すべてが五輪スポンサーに名を連ねているからである。五輪には莫大な税金が投入され、環境負荷や国民負担

    五輪スポンサーに雁首揃える大新聞6社に「開催に賛成なのか」直撃してみたら「すごい回答」が返ってきた(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    ano18
    ano18 2021/05/22
    社会通念的に仕方ないのは不問だと思うけどね
  • 5年くらいセルフネグレクトしてたこと

    弱者男性のセルフケア云々の話をぼんやり読んでいて思い出したことを書く。 自分の話であって弱者男性の話というわけではないが。 たぶん年数にして5年くらい、セルフネグレクトをしていた。 きっかけは前の職場を鬼セクハラと鬼パワハラでやめたことだ。 状態で1年間くらい動けず、生活費が尽きて派遣やアルバイトをしていたが 遅刻したり休んだりで一つの職場で長く働けず金がなかった。 部屋は汚部屋で、服とゴミとが部屋中に散乱した上を踏んづけて暮らしていた。 洗濯機が壊れても買い替えられずにコインランドリーに通っていて、 毎日洗濯した清潔な服を着ることのハードルが無意味に高かった。 歯をほとんど磨いていなかったので、虫歯で口の中がぼろぼろだった。 奥歯に穴が開いてべ物がいちいち詰まるのが煩わしかった。 生活は適当で、たまにコンビニでアホみたいに買い込んで全部べてしかも吐いたりしないので、大体30kg体

    5年くらいセルフネグレクトしてたこと
    ano18
    ano18 2021/05/22
    鬼パワハラ鬼セクハラしてた人間の手記も読みたいが、加害者側は増田でも見かけない。やはり加害者には加害者意識なんてさらさらないんだろう
  • 婚活アプリ「Omiai」不正アクセス 171万人分画像データ流出か | NHKニュース

    婚活など交際相手を探すマッチングアプリ「Omiai」のサーバーが不正アクセスを受け、最大で会員171万人分の運転免許証などの画像データが流出した可能性が高いことがわかりました。アプリの運営会社によりますと、情報の不正流用などは確認されていないということですが、警察に相談するなどして対応を進めています。 不正アクセスがあったのは東京 港区のIT企業「ネットマーケティング」が運営する大手マッチングアプリ「Omiai」です。 会社によりますと、先月28日午後、会員情報を管理するサーバーに不審なアクセスがあり、調査を進めたところ先月20日から26日の間に複数回にわたって不正アクセスを受けていたことが判明しました。 その後、通信ログの解析などの結果、会員から年齢確認のために提出してもらった運転免許証や健康保険証、パスポートなどの画像データ、最大で171万1千人分が流出した可能性が高いことがわかったと

    婚活アプリ「Omiai」不正アクセス 171万人分画像データ流出か | NHKニュース
    ano18
    ano18 2021/05/22
    個人情報を提供するならもう流出前提で提供するしかないのか