タグ

人権に関するanselのブックマーク (3)

  • それが義憤ってやつなんですか? - planet カラダン

    知的障害者ねらい暴行、恐喝…少年グループ逮捕 知的障害者を狙い暴行や恐喝を繰り返したなどとして、警視庁少年事件課と青梅署は、いずれも東京都青梅市の無職少年(16)や中学3年の少年(14)ら14〜16歳の少年8人を逮捕、13歳の少年を児童相談所に送致した。 調べでは、少年らは今年1月12日午後1時ごろから約1時間にわたり、たまたま道で出会った青梅市の知的障害の男性(20)に、「タイマンしろ」などと因縁をつけ、顔や腹を殴るなど暴行を加えた上、バッグから現金8万円を盗んだ疑い。少年らはその後も男性を呼び出し、通報しようとした携帯電話を強奪したり、「返してほしかったら1万円持ってこい」などとうそを言い、1万円をだまし取ったりした疑い。さらに5月31日にも、6時間以上にわたり、別の知的障害を持つ少年(15)の頭をギターで殴るなどの暴行を加えた疑い。 少年らは木の棒をマイクに見立て、暴行の様子を実況中

    それが義憤ってやつなんですか? - planet カラダン
    ansel
    ansel 2008/08/23
    到底容認できない罪を犯した者をその容認できなさゆえに更正不可能と社会の側が判断し切り捨てること、切り捨ててよしとすることは、市民社会の『敗北』だと思う。きれいごとではなく本気で。
  • 今夜の俺の安眠のためにヤツを吊るせ - くだらない踊り方

    人権主義者では全くない。ゴチエイではないが、人権なんてフィクションはどっかの教祖の鼻くそみたいなもんだと思ってる。けど、いやだからこそ、正義面して素朴に死刑万歳と叫ぶ連中の気が知れない。 ○ 刑事裁判の当事者は国家と犯罪者だ。検察は遺族や被害者の代理人ではなく、国の代理人であり行政機関の一部。刑罰は、遺族や被害者のためにあるのではなく、国家社会全体のためにある。死刑も当然そう。では死刑は社会全体の利益にかなうのか? まず、再犯防止。更生の可能性がないと判断した場合、再犯を防ぐためこの社会から退場してもらう。という意味では、死刑でも終身刑でも措置入院でもあまり変わらない。終身刑は死刑よりコストはかかるが、死刑の場合にも冤罪リスクがある(※回復不能な冤罪のもたらす不信や不条理感は社会全体の安定にとって大きなマイナス。ちなみに冤罪リスクは警察官僚出身の亀井静香が死刑に反対する理由のひとつらしい)

    今夜の俺の安眠のためにヤツを吊るせ - くだらない踊り方
  • 正義の等価交換 - 地を這う難破船

    ⇒チベット問題を政治利用しているのは誰か。 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。 ラサに発した一連の事態については、高い水準にある指摘が幾つも示されている。記事に目を通して、思い直した。ごく手短に書いてみることにする。考え方の筋について。 言うまでもなく。中国共産党の党是と言いうる非倫理的な政策の過去と現在については、事実上公知のことであった。良く言ってネグッていた大手マスメディアが国内に存在したことも同じく。胡錦濤の履歴は周知されていた。彼は89年以降のチベット弾圧の「実績」を契機として国家主席に就いた。履歴の看板をいま突かれて彼が「転回」を示すはずがない。中国の政情において国内状況が一義であり国内言語が前提である。そして中国市場なくして現在の世界経済は回らない。すなわち。この問題について現政権が引くはずもなく、今後中国国内において来たる事態が予想される。 業田良家のマンガが話題になってい

    正義の等価交換 - 地を這う難破船
    ansel
    ansel 2008/03/23
    『 「当事者」でなかろうと直接に接したことがなくともチベットの人々の苛酷な運命に対して胸を痛めうることを、それこそが、自由と人権を至上価値とする社会に生き人間の尊厳を信じることの力』
  • 1