ブックマーク / phasetr.blogspot.com (1)

  • Amazon の『哲学的な何か、あと科学とか』の書評に涙を禁じ得ない

    >>(中略)したがって、不完全性定理は適用できません。(1)>>哲学から最も遠い態度です。(2) と書いてらっしゃいますが、意味が分かりません。 数学の話をされているのですか?それとも、哲学の話をされているのですか? 数学の話をされているなら、哲学は関係ありません。(2)は不思議な結論です。 哲学の話をされているなら、不完全性定理は基的な思考実験から簡単に説明出来ます。数学は必要ありません。故に、(1)はこれまた不思議な結論です。 数学質は計算にあるのではなく、証明の厳密さとその美しさにあります。 これは科学や哲学、”全ての体系”に反映されるべき美しい特質です。 しかし、あなたが(1)(2)で言われている事はダブルスタンダードに過ぎません。 厳密さを求めるばかりで、あなたにはエレガントさが足りません。 失礼ですが、もう一度算数からやり直された方が宜しいかと存じます。 細かく分けてつっ

    antahe
    antahe 2013/02/03
    めも。
  • 1