2015年9月19日のブックマーク (6件)

  • 特集1 ヨリドリミドリ(5):農林水産省

    トサカから内臓、足の先まで、そして皮も脂も丸ごと1羽、余すところなくべられるニワトリ。肉類の中でも卓への貢献度はナンバー1。皆さんは日頃、どんな鶏料理べていますか。 もも肉:運動でよく使われる筋肉部位のため、たんぱく質や脂肪が多く、赤身でコクのある味 胸肉:骨を取り除いた手羽元の肉を含む正肉で、脂肪が少ない 手羽:翼の部分。肉は少ないものの、脂肪やゼラチン質が豊富。手羽先唐揚げは名古屋の名物料理のひとつ。また中に詰め物をした手羽先餃子や手羽先めんたいなどもある ささみ:肋骨に沿って両手羽肉の内側に1ずつあり、牛や豚のヒレ肉に相当する部位。形が笹の葉に似ていることから付けられた名称。高たんぱく・低脂肪。肉は柔らかく味も淡泊 ハツ:心筋の組織が細かいため、独特の歯触りがある。ビタミンA、B1、B2、Cが豊富。ビタミンCは各肉類、内臓肉の中で最も多いといわれている レバー:牛、豚よりも

    antiagingu-luxe
    antiagingu-luxe 2015/09/19
    トサカは美肌や若返りにもいいんですね。
  • 宮城・仙台でしか食べられない! スイーツ専門店5選 | ことりっぷ

    通りはイチョウやケヤキの緑であふれ、市中を広瀬川が流れるなど「杜の都」と称される宮城・仙台。牛タンなどの名物グルメのべ歩きが楽しいこの街で、ここでしかべることができないスイーツの専門店5軒をご紹介します。

    宮城・仙台でしか食べられない! スイーツ専門店5選 | ことりっぷ
    antiagingu-luxe
    antiagingu-luxe 2015/09/19
    知らないお店ばかりで参考になりました!!
  • 夜に目を使わない娯楽がない

    目がめっちゃ疲れててモニタ見るのもシパシパしてちょっとつらいんだけど、目以外はまだまだ起きてられるよって感じですごくムズムズするっつうか手持ち無沙汰っつうか変な感じ ラジオ?音楽? 目からの情報量に慣れすぎて全然指が動かない 何したらいいんだろう

    夜に目を使わない娯楽がない
  • ためしてガッテンのストレッチを図解した画像が分かり易くて気持ちいいと話題に 4枚

    Twitterユーザーのよかぜ(@1yokaze0)さんが投稿した『ためしてガッテンのストレッチを図解した画像』が話題になっています。 [ada] ためしてガッテンの肩凝り解消・筋膜ストレッチがすごく気持ちよかった。でもホームページ見たら文字ばかりでちょっとよくわからなかったので、図解してみた。 pic.twitter.com/EpYjKpqTqL — よかぜ (@1yokaze0) 2015, 9月 11 これは分かりやすい(^o^)/ ためしてガッテンを見ていたものの、いまひとつ理解に苦しんだ人が多かったようで、よかぜさんが作製した丁寧なイラスト付きの解説に、感謝の声が続々と寄せられました! @1yokaze0 ありがとうございます!いやガッテンは観ていたんだけど、いまひとつ姿勢やら注意点やらが分からなかったのよね。で、Webはあの通りだし(ため息。重ねてありがとうございます。。。 —

    ためしてガッテンのストレッチを図解した画像が分かり易くて気持ちいいと話題に 4枚
  • 私がSEALDsをdisる理由 | ホリエモンドットコムブログ

    Newspicksのコメントでも書きましたが改めて。 なんで私がこれだけ彼らの行動をしつこくdisるのか。それはこういう小さい動きから国全体が間違った方向に導かれる事が多いからだ。 幾つか論点があって、一つは今回の安全保障法案は戦争法案ではないし、徴兵制に向かうものでもない。積極的に戦争を仕掛けようというものではない。特にアメリカという同盟国に依存してきた人命を伴う安全保障にかかわる任務を日も分担するという事。つまりアメリカ人が死ぬのか日人が死ぬのかって話で、それってアメリカ人だったらいいの?そうじゃなくて応分の分担は必要だよねって事だ。それを戦争法案っていうのは幾ら何でも言い過ぎだ。 確かに法案成立のプロセスは強引だ。しかし、いまデモに来てる人たちを100%納得させるためには憲法改正が必要になるが、その時の反発はこのレベルでは済まないだろう。だからこれまでやってきた通り、憲法を都合よ

    私がSEALDsをdisる理由 | ホリエモンドットコムブログ
  • 日本は「法の支配」から「人の支配」の国に 憲法学者:朝日新聞デジタル

    安全保障関連法案は言うまでもなく違憲だ。憲法9条は武力の行使を永久に放棄しているが、外国から武力攻撃を受けた場合、かろうじて個別的自衛権の行使が認められると解釈されている。安倍内閣が「合憲」の根拠とする砂川判決も、1972年の政府見解(72年見解)も、集団的自衛権の行使を前提にしたものではまったくない。 来、安全保障関連法案は、憲法96条に従って国民投票を行い、集団的自衛権の行使を認める内容の憲法改正を行ったうえで成立させるべきものだ。9条を改正せずに法案を成立させるのは、国会だけで事実上の憲法改正を行い、国民の憲法改正権を奪い取ることにほかならない。 与党が選んだ首相が内閣を組織する以上、与党は首相や内閣の決定を国会で実現することになるが、それらの決定が仮に憲法違反なら、政策的に妥当かどうかとは全く違う次元から判断しなくてはならない。与党議員だからといって、「内閣が決めたから合憲だ」と

    日本は「法の支配」から「人の支配」の国に 憲法学者:朝日新聞デジタル