タグ

2006年4月26日のブックマーク (2件)

  • iPodに天気予報を表示させる - MacLab. News Blog

    以前からやりたいと思っていたのですが、どうやらできました。 まず、以下のサイトにいきます。 weather.subtech.org で、希望する地域の名前(関東地方-東京都-東京など)のすぐ右側にある「ICAL」というアイコンを右クリックし、「リンクをコピー」します。 iCalを起動して、「カレンダー」メニューの「照会...」を選択します。 URLを入力するダイアログが出るので、そこに「ファイル」メニューから「ペースト」して天気予報のURLを入力します。 iTunesを起動してiPodを接続し、iTunesの画面右下のiPodアイコンを押して環境設定ダイアログを開きます。 「カレンダー」で「iCalのカレンダーを同期」をオンにします。 これでiCalに登録された天気予報情報が自動的にiPodにも入るという訳です。 で、考えたのは、あれほど世間を騒がせたライブドアですが、IT関連技術について

    antipop
    antipop 2006/04/26
    weaher.subtech.org からひっぱってきた天気予報を、iCal との同期機能を使って iPod に取り込む。
  • http://www.dhtmlgoodies.com/scripts/css-lookup/css-lookup

    antipop
    antipop 2006/04/26
    すっかり忘れちゃったので、これ見て確認しよう。。