タグ

2008年5月19日のブックマーク (3件)

  • http://wota.jp/ac/?date=20080517

    antipop
    antipop 2008/05/19
    泣いた。
  • ユメのチカラ: git入門

    社内勉強会でgit入門をやった。(参考資料をダウンロード )。 最近の開発でgitを使っているので、そのファーストインプレッションみたいなものである。マニュアルについては、日語訳もあるので参考にしてほしい。 分散コード管理システムということで従来の集中コード管理システムとその使い勝手が相当違うように感じる。 基的な使い方は、リモートにあるリポジトリをローカルにコピーして、そのコマンドをgit cloneというのだが、そのレポジトリに対してチェックアウト、チェックインを繰り返し最後にリモートのリポジトリにコミットするという感じである。 基的には、集中型とそう違わないのであるが、精神的には随分違うという感じがする。 まず、変更はローカルのリポジトリにずんずん行なうという点。ローカルのレポジトリにずんずん行なうので、その時点でリモートにアクセスできなくてもいい。ノートパソコンにレポジトリを

    antipop
    antipop 2008/05/19
  • Rebase Early, Rebase Often - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    昨日会社のブログ(git入門/ユメのチカラ)gitの話をしたが、その続き。(資料はこちら) 開発は基的にはリモートのレポジトリをローカルにコピーして、そのコピー(ブランチ)に対して変更を行い、ローカルにコミットを繰り返す。 ローカルなブランチに対するコミットがずんずん増えていくわけであるが、それと並行してリモート(マスタ)もどんどん変更されていく。ローカルな変更とオリジナルな変更をいつの時点かで同期をとらないといけない。ローカルな変更はいわば、オリジナル対する機能追加であったり機能変更であったり、あるいは単純なバグフィックスであったりするわけであるが、開発期間が長ければ長いほど、ローカルな開発期間中にオリジナルが相当量変更されることになる。 最終的にオリジナルにマージするには、並行開発期間中のローカルな変更を矛盾なくオリジナルに統合する必要がある。 ローカルなブランチ1をZの時点で作りそ

    Rebase Early, Rebase Often - 未来のいつか/hyoshiokの日記
    antipop
    antipop 2008/05/19