タグ

ブックマーク / www.enjoyxstudy.com (2)

  • HIP (HTTP IRC Proxy)

    HIPより高機能なIRCボットを作成しました。HIPと同じ機能を持っていますので、ぜひ下記をご利用ください。 IRCbot Console HIP(HTTP IRC Proxy)は、HTTPリクエストで、IRCボットに発言をさせることが出来るサーバです。 HIPを利用することにより、他のアプリケーションからIRCにメッセージを流すことが、簡単に出来るようになると思います。 例えば、FirefoxのGreasemonkeyスクリプトから、GM_xmlhttpRequestを使ってHIPに対してメッセージを送信し、IRCボットに発言させるといったことも可能です。 IRCにちょっとメッセージを流したいって時に、わざわざそのためにIRCボットを実装するのは面倒なので、HIPを使うことにより、その手間を省くことができると考えています。 また、HIPを使うことにより、複数のアプリケーションからのメッセ

    antipop
    antipop 2008/06/18
    mobircに簡単なAPIつけてやればできそう。
  • glayer.js - グレーアウト表示ライブラリ

    Lightbox.jsや、Livedoor Readerのフィード追加画面のような、背景全体をグレーアウト表示させるためのライブラリです。(gray+layerで、glayer.js) Lightbox JS livedoor Reader - RSSリーダー 下記のような機能を持っています。 背景全体を覆うレイヤの表示/非表示が簡単に出来ます。(レイヤを透過表示することにより、グレーアウトを実現) レイヤ自体は、透過PNGを使う方法と、opacityを使う方法の二種類をglayer.cssにスタイルとして定義しています。 フェードイン、フェードアウトしながらのレイヤ表示/非表示も行えます。(この場合は、opacityによるレイヤを透過表示) なお、Ver 2.0 にて、prototype.js、script.aculo.usを使用せずに、glayer.jsのみでフェードイン、フェードアウ

  • 1