タグ

2011年7月17日のブックマーク (3件)

  • asahi.com(朝日新聞社):地デジ化「テレビ聴けなくなる」 視覚障害者に不安の声 - 社会

    印刷 関連トピックス地上デジタル放送地デジラジオでテレビ番組を聴き続けてきた織田洋さん。その習慣も24日までとなる=東京都豊島区  地上波テレビのデジタル放送完全移行(被災地3県を除く)まで1週間。地デジ化されるとテレビの音声がFMラジオで聴けなくなるため、音が頼りの視覚障害者から「テレビから遠ざけられてしまう」と不安の声が出ている。  FM放送とテレビのアナログ放送はともにVHF帯の電波を使うため、多くの視覚障害者が、値段が安く1台で両方聴けるFMラジオでテレビも楽しんできた。だが、地デジはUHF帯なので、ラジオでは受信できなくなる。  東京都豊島区に住む全盲の織田洋さん(57)は小型FMラジオを持ち歩き、移動中もイヤホンテレビ番組を聴くのが日課だ。「画面がいらないからこれで十分。どこでも聴けて便利だったのに」  厚生労働省が2006年に実施した身体障害児・者実態調査によると、視覚障害

    antonian
    antonian 2011/07/17
    地デジ化でラジオのテレビ番組が聞けなくなって視聴覚障害者が困っているという話。うーむ。ちゃんと整備してあげて欲しい。まぁうちの島は本来のラジオ番組すら中国の電波が強すぎてろくに聞けない場合があるけどね
  • asahi.com(朝日新聞社):九電、川内原発説明会でも動員 「反対派ばかり」を恐れ - 社会

    印刷 関連トピックス九州電力原子力発電所  九州電力川内(せんだい)原子力発電所(鹿児島県薩摩川内市)の増設を巡って国が2010年に開いた住民説明会で、九電が社員らに参加を求めていたことがわかった。九電は動員があったことを認め、29日までに国に報告する方針だ。  九電関係者によると、川内原発3号機の増設に向けて国は10年5月、住民から意見を聞く「第1次公開ヒアリング」を薩摩川内市で開いた。原子炉の新増設に必要な手続きの一つで、事前に選ばれた約920人が参加した。動員によって、一般の参加希望者が漏れた可能性もある。  九電は、原発周辺の社員や関係会社の社員らに説明会の日程を電子メールや口頭で知らせ、参加を要請していた。九電幹部は「反対派ばかりにならないよう、会場を埋めるのが目的だった」と話している。説明会では20人が意見を述べた。半数近くが賛成で、明確な反対は5人だけ。こうした意見などを参考

    antonian
    antonian 2011/07/17
    九電川内原発説明会でも社員動員。なんか九州的光景の悪い部分みたいな。。。。とほほ。散人先生に是非一喝してもらいたい。
  • 自民党に報道チェック部隊、抗議や申し立ても : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党は、報道機関の論調を調べ、内容に問題があれば対抗措置を講じる「メディアチェック」の担当議員を新設した。 菅内閣の支持率が著しく低迷しているのにもかかわらず、自民党の支持率が思うように伸びない原因の一つに報道機関の自民批判の影響があると見ているためだが、“八つ当たり”気味の対応には党内から疑問の声も出ている。 担当するのは、中谷元情報調査局長、新藤義孝報道局長、菅原一秀副幹事長の3人。 主にテレビ報道を点検し、事実誤認や公平性を欠く内容があれば、局側に抗議したり、放送倫理・番組向上機構(BPO)などの第三者機関に申し立てたりする方針だ。 メディアチェックの導入は、石原幹事長が主導した。衆院の当選回数別の懇談会で、若手から「なぜ党の支持率が上がらないのか考えるべきだ」との意見が提起された際、石原氏は「自民党を批判するテレビのコメンテーターが悪い」と、テレビ報道に強い不満を示したという。

    antonian
    antonian 2011/07/17
    <自民の低迷はメディアの性なのでチェックします>だそうです。ナニ?この中共的センス?人民を信じやすい馬鹿と見積もり報道統制すると暴動起きるんだよ。これでまた一つ低迷要因を自ら造ったことに。