タグ

2013年12月6日のブックマーク (8件)

  • 特定秘密保護法案 チェック機能は NHKニュース

    安倍総理大臣は、特定秘密の恣意的(しいてき)な運用を防ぐ仕組みとしてチェック機関を設ける考えを明らかにしています。 具体的には、有識者が特定秘密の指定や解除などの統一基準を検討する「情報保全諮問会議」、事務次官級で構成し、各行政機関の特定秘密の指定の妥当性をチェックする「保全監視委員会」、そして特定秘密が記録された行政文書の廃棄の可否などを判断する「独立公文書管理監」です。 「情報保全諮問会議」とは 「情報保全諮問会議」は、政府が「特定秘密」の指定や解除、それに「特定秘密」を取り扱う公務員らに対して行う「適性評価」の統一基準の策定にあたって有識者から意見を聴く会議と位置づけられています。 会議のメンバーは、情報保護、情報公開、公文書管理、報道、法律の各分野の専門家が想定されています。 この会議では、政府が「特定秘密」の統一基準を策定したり変更したりする際に意見を述べるほか、「特定秘密」の指

    antonian
    antonian 2013/12/06
    特定なんちゃらのチェック機能について。めもぶくま。
  • 特定秘密「保存期間中に破棄も」 答弁書を閣議決定:朝日新聞デジタル

    安倍内閣は6日の閣議で、特定秘密の廃棄について「秘密の保全上やむを得ない場合、政令などで(公文書管理法に基づく)保存期間前の廃棄を定めることは否定されない」とする答弁書を決定した。長昭衆院議員(民主)の質問主意書に答えた。 公文書の保存期間は「行政機関の長」が公文書管理法に基づいて定める。今回の答弁書は保存期間満了前の特定秘密であっても、政府が特定秘密保護法に基づいて定める政令の内容次第で廃棄される余地を残したものだ。 これまで政府は、保存期間が満了した後であれば、特定秘密に指定された期間が30年以上の情報を除いて、首相の同意を得て廃棄される可能性があるとしている。安倍晋三首相は国会答弁で、特定秘密に指定された期間が30年以上の情報について「すべて歴史公文書として国立公文書館などに移管されるよう運用基準に明記する」とした。

    antonian
    antonian 2013/12/06
    特定機密は後年公開しますが、捨てちゃうこともあります。なんだそうです。ええと、政府のお偉方的に捨ててしまいたい機密というのはどんなのを想定してるんだろーか。
  • 特定秘密「国際的基準を大きく下回り日本にとって後退」 NHKニュース

    特定秘密保護法案について、秘密保護法制の国際的なガイドラインの作成に関わってきたアメリカの財団が声明を出し、「知る権利を厳しく規制するもので、日にとって後退となる」として深い懸念を示しました。 声明を出したのは、秘密保護法制に関する国際的なガイドライン「ツワネ原則」の作成に携わった「オープン・ソサイエティ」財団でアメリカの元政府高官のモートン・ハルペリン氏が上級顧問を務めています。 声明では特定秘密保護法案が6日にも可決・成立する見通しだとしたうえで、「法案は国家の安全保障に対する知る権利を厳しく規制するもので、秘密保護法制に関する国際的な基準を大きく下回っている」としています。 さらに「過度な秘密の保護で、政府が適切に説明責任を果たさなくなるおそれがあり、日にとって後退となる」として法案に対して「深い懸念」を示しています。 声明には、ハルペリン氏も発言を寄せ、「法案は21世紀の民主国

    antonian
    antonian 2013/12/06
    特定なんちゃらは21世紀で最悪という評価をいただきましたというニュース。
  • 小田急百貨店がサンタクロース業界の公認トラブルに巻き込まれて煙突から煙 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    小田急百貨店がサンタクロース業界の公認トラブルに巻き込まれて煙突から煙 : 市況かぶ全力2階建
    antonian
    antonian 2013/12/06
    アホや。サンタの原型は聖ニコラウスで司教で神学者で、あんな衣装着てないしトナカイにも乗ってない。「サンタクロース」そのものが消費教による偽装存在。クリスマス好きな消費教徒は商戦を素直に楽しみなはれ
  • もしかして ひきわり納豆は少数派? - Seventh Sense

    2013-12-06 もしかして ひきわり納豆は少数派? 日常のつぶやき おはようございます。朝は納豆ごはん率の高い人です。 そこで、ちょっと気になった事なのですが実はひきわり納豆をべる人って少ないのかなと思ったので今日はこのテーマについて問いかけてみたいと思います。 納豆の種類 甘納豆はおいといて、市販の納豆を大別すると大粒・小粒・ひきわりに分けられるのではないかと思います。 おかめ納豆で有名なタカノフーズさんから画像をお借りしてきました。 大粒納豆 小粒納豆 ひきわり納豆 我が家は 子供のころから納豆といえば、ひきわり納豆でした。もちろん粒の納豆のときもあったりはしましたが、たいていはひきわり納豆ということで納豆=ひきわり納豆というイメージが強いです。ひきわり納豆について、調べてみたところ… Wikipedia先生はこんな事を申しておりました。 碾き割り、即ち砕いた大豆を発酵させ

    もしかして ひきわり納豆は少数派? - Seventh Sense
    antonian
    antonian 2013/12/06
    人生50年にして「ひきわり納豆」というものがどういうものなのかはじめて知った。
  • 徳洲会裏金:「お金もらうの当たり前」奄美今なお金権選挙- 毎日新聞

    antonian
    antonian 2013/12/06
    奄美で今も金権政治??議員レベルについてはよく判らんが、一般島民の与り知らんような、偉いさんとこでは色々動いているんですかね。
  • 徳洲会はなんであんなにお金持ちなのか? 〜そしてなぜ、医師会に嫌われるのか?〜

    勉強110番@070-5073-5737 @NaotoHayahsi 次「徳洲会はなんであんなにお金持ちなのか? 〜そしてなぜ、医師会に嫌われるのか?〜」これはバズってほしいなぁw 医療関係の話とか、受験生にもこれで興味を持っていただければ幸いw 2013-12-05 07:09:40 勉強110番@070-5073-5737 @NaotoHayahsi 最近徳洲会が話題ですね。猪瀬知事に5000万円を貸したという話なんですが、そもそも徳洲会ってどうしてあんなにお金持ちなんでしょうか? どうして医師会と対立していて、どうして知事やら政治家にお金をばらまかなければならず、どうして病院経営で大成功したのでしょうか? 2013-12-05 07:14:11

    徳洲会はなんであんなにお金持ちなのか? 〜そしてなぜ、医師会に嫌われるのか?〜
    antonian
    antonian 2013/12/06
    奄美群島が抱える問題のうえに動いてきた徳田虎雄という特異な人物については、島に住んでみるとなんとなくですが見えてきたりします。
  • 北朝鮮が強制収容所を拡大、最多20万人か アムネスティ

    (CNN) 国際人権団体アムネスティ・インターナショナルは5日までに、政治犯らを拘束する北朝鮮の強制収容所の最新の衛星写真を公開し、生活棟や生産施設などが拡大されているとの報告書を発表した。 アムネスティの依頼を受け米商業衛星企業デジタルグローブが撮影した関連画像を精査した結論で、おぞましい環境にある6つの政治犯収容所には子どもを含め最多で20万人が収容されていると推定した。 最大規模とされる第15号、16号の収容所では生活棟などの拡張が確認されたと指摘。アムネスティの東アジア地区担当者は北朝鮮当局による圧政が依然続く恐ろしい現実を示す証拠材料としている。 同団体の2011年報告書では、咸鏡北道・化成にある16号収容所の拘束者は推定2万。しかし、今年5月撮影の最新画像では生活棟の拡大と共に収容者数は若干増えている可能性があるとした。

    北朝鮮が強制収容所を拡大、最多20万人か アムネスティ
    antonian
    antonian 2013/12/06
    クリスマスにふさわしいお話。偉大なる総書記からマッチ売りの少女へのプレゼント「暖かい部屋と食べ物ですよー」 次の朝、少女は、、、