タグ

2024年3月8日のブックマーク (5件)

  • 生駒 顧問の日本刀で生徒けが 学校への刀剣持ち込み禁止へ|NHK 奈良県のニュース

    5日、生駒市の県立高校で剣道部の顧問が使っていた日刀の真剣が刺さって生徒にけがをさせたことについて、7日、県教育委員会と学校が会見を開き、今後、学校に日刀などの刀剣の持ち込みを禁止し、違反した場合は、免職か停職の懲戒処分にする新たな規定を設けるとしました。 5日、生駒市の県立生駒高校で、剣道部と空手道部が「居合道」を体験する合同練習を行った際、剣道部の顧問で70代の講師が持っていた刃渡りおよそ75センチの日刀を上げた際、模造刀を持って向き合って指導を受けていた2年生の男子生徒の太ももに刀の先が誤って刺さり、深さ3.5センチほどの全治2か月から3か月のけがをさせました。 7日、県教育委員会と学校が記者会見を開き、講師は過去にも複数の高校で学校に報告せず、部活動で真剣を使って指導していたと説明しました。 そのうえで、奈良県教育委員会の吉田育弘 教育長が「学校への刀剣の持ち込みを禁止する規

    生駒 顧問の日本刀で生徒けが 学校への刀剣持ち込み禁止へ|NHK 奈良県のニュース
    antonian
    antonian 2024/03/08
    え?これは銃刀法的にどうなの? 先日、従兄弟が我が家の一族に代々伝わってきた日本刀を見つけてどうしたらいいか母に相談してきた。こういうの届けないといけないのではと母には言ったけどどうなのかな?
  • 訃報|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト

    ジャンプ誌上でたくさんの作品を発表された鳥山明先生が逝去されました。 突然の訃報に、集英社・編集部一同大きな悲しみに包まれております。 『Dr.スランプ』『DRAGON BALL』『SAND LAND』...先生が描かれた漫画は、国境を越え世界中で読まれ、愛されてきました。 また、先生が生み出された魅力あふれるキャラクターたちと、その圧倒的なデザインセンスは、数多くの漫画家・クリエイターに大きな影響を与えてきました。 先生の偉大なご功績を讃え、感謝の意を表するとともに、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。 週刊少年ジャンプ編集部 Vジャンプ編集部 ジャンプSQ.編集部 最強ジャンプ編集部 少年ジャンプ+編集部 株式会社バード・スタジオ/株式会社カプセルコーポレーション・トーキョーと、先生と親交の深かった方々からコメントを頂戴しました。 ◆ ファン、関係者の皆さまへ 突然のご報告になりますが、

    antonian
    antonian 2024/03/08
    ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええっっっっっれえれえええええええええええええええれええええっっっっっっれえええええええええうぇええうぇええ???!??
  • 中絶は「殺人」 アルゼンチン大統領、高校生の前で明言

    アルゼンチンのハビエル・ミレイ大統領(2024年2月24日撮影)。(c)MANDEL NGAN / AFP 【3月7日 AFP】アルゼンチンのハビエル・ミレイ(Javier Milei)大統領(53)は6日、高校生を前に、同国で合法とされている妊娠中絶について、「殺人」だとの認識を表明した。 中絶反対派として知られるミレイ氏だが、公の場で中絶について発言するのは就任後初めて。 ミレイ氏は、国際女性デー(International Women's Day)を2日後に控え、母校である首都ブエノスアイレスのカトリック系高校で演説。「皆さんに警告する。妊娠中絶は殺人だ。数学的、哲学的、リベラル的な観点から証明できる」と語り、同国での中絶合法化を支持した人々を「人殺し」と呼んだ。 ミレイ氏は昨年12月に就任して以降、女性・ジェンダー・多様性省を廃止。最近では、差別解消の推進を担う国家機関を大統領府報

    中絶は「殺人」 アルゼンチン大統領、高校生の前で明言
    antonian
    antonian 2024/03/08
    中絶は確かに「殺人」ではあるが、やむを得ない状況や事情でそれを選んだ者へのフォローを社会がどうするか、我々が問われること。こういう原理主義な宗教人は剣呑なんで、お近づきになりたくない。
  • 36歳の元女性アイドル、子どもが触った商品「全買取」→反省するも「世の中子連れママに厳しすぎないか?」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    36歳の元女性アイドル、子どもが触った商品「全買取」→反省するも「世の中子連れママに厳しすぎないか?」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    antonian
    antonian 2024/03/08
    対応してるんだし愚痴ぐらい言わせてあげようよ。 商品クオリティへの厳しさもどこか疲れるのは確か。そういえばソ連だった時代のロシアのパン屋、物資少なすぎて見た目がはなはだ悪いのも構わず売れてた。
  • 信号なし横断歩道で衝突 耳に「イヤホン」自転車も過失か 「3メートルぐらい飛んだ」|FNNプライムオンライン

    ドライブレコーダーが、帰宅ラッシュの時間帯に起きた事故の瞬間をとらえた。 交差点を通過しようとした次の瞬間、横断歩道を渡ろうとした自転車とトラックが衝突。 自転車の運転手の体は宙に浮き、前方へ飛ばされた。 目撃者「ガシャーンと音がした。3メートルぐらい飛んだ」 事故は4日の午後5時過ぎ、東京・北区王子警察署の目の前で起きた。 対向車側の前方からは、自転車に乗った1人の男性。 交差点でスピードを緩めた次の瞬間、横断しようとしたのか、自転車は急に進路を変えると、後ろから来たトラックと衝突。 当たった衝撃で大きく飛ばされた男性は、道路上に横たわり、そのまま動く様子がない。 周囲の人が心配そうに駆け寄る。 目撃者「あっと一瞬のことですよね。よくあれで無事だったなと思う。(自転車の運転手に)大丈夫か? 頭打ってないか? って。反応があって、特にけがというけがはなかった...」 その後、男性は救急車で

    信号なし横断歩道で衝突 耳に「イヤホン」自転車も過失か 「3メートルぐらい飛んだ」|FNNプライムオンライン
    antonian
    antonian 2024/03/08
    免許を取得してから、自転車に乗る時も道交法を意識するようになったので義務教育化してもいいとは思う。あと、自転車にウインカーやバックミラーがないのが怖いと感じるようになったな。