2017年1月5日のブックマーク (3件)

  • 【東大ランキング】開成35年連続トップ 11位は都立日比谷高校

    2016年の東大合格者数トップは35年連続で開成高校。さらにトップ10は23年連続で中高一貫校だけ。だが、11位に都立日比谷高校がい込んでいる。さらに2016年は初めて「推薦入試」が実施された。その影響はあったのか――。 東京大学が初の推薦入試、結果は? 2016年に東京大は後期試験を廃止し、初めて推薦入試を実施した。募集人員は100人程度で志願者は173人、合格者は77人だった。募集は学部単位で、一般入試のような文科I類、II類などという枠ではない。法学部、医学部など学部別の募集だ。定員割れのように見えるが、志願者数から考えれば定員通りに合格者数を出すこともできたはずだ。合格基準に達しない受験生は不合格にしたということだ。不足分は一般入試の募集人員に加算された。科学オリンピックのメダリスト、高校生の時に書いた論文が賞を受賞するなど、出願のハードルは高かった。さらにセンター試験で8割が必

    【東大ランキング】開成35年連続トップ 11位は都立日比谷高校
    ao8l22
    ao8l22 2017/01/05
    母校がきわどいところで頑張っている。完全に日比谷に抜かれたと思っていた…。
  • ラノベをレーベルで定義する連中は全員アホ。 - とある王女の書評空間(ラノベレビュー)

    Q. 生物の定義って何ですか? A. 「生物リスト」に属している要素を生物と呼んでいます。 Q. どんなものが「生物リスト」に入っているんですか? A. 具体的にはイヌ、ネコ、ライオン、トラ、…です。 Q. ではウイルスは生物ですか? A. 無生物です。なぜならば上のリストに入っていないからです。 Q. どうして入ってないんですか? A. …… Q. 何が生物を生物たらしめているんですか? A. ………… mizunotoriによると、現在のラノベ定義論には大きく分けて三つの派閥――レーベル派、萌え派、パッケージ派――があるのだとか。 それぞれの立場が具体的にどうなってるかというと、 レーベル派:ライトノベルレーベルから出ているものがライトノベル 萌え派:美少女が出てきて主人公といちゃいちゃしてるのがライトノベル パッケージ派:ライトノベルとはパッケージ手法である らしいわ。パッケージ派だ

    ラノベをレーベルで定義する連中は全員アホ。 - とある王女の書評空間(ラノベレビュー)
    ao8l22
    ao8l22 2017/01/05
    「オタク向けコンテンツ」の定義とは?という話になっちゃうのでこれキリないですね
  • 2016年の女性向けスマホ漫画広告を振り返る(後篇) - 自意識ドットコム

    前篇をアップした後、非常に沢山の反響・感想を頂いて驚いています。ありがとうございます。めちゃくちゃ緊張しています。 さて、ここからは上半期のその他のヒット&下半期のトレンドに移ります。 ※全年齢仕様のつもりですが、前回同様、性的表現があるバナーをバンバン貼ります。苦手な方&未成年の方はご注意を! 上半期:「オネエ」以外の目立った動き 「ヤンキー(アウトロー)×オタク」人気の萌芽 ▲腐女子の前に現れた金髪ヤンキーは、超イケメンボイスの持ち主だった!「その喘ぎ声、ひとりじめ~腐女子がモテていいんですか?~」 "イケボ(イケメンボイス)"のヤンキー×腐女子という新鮮な設定。一時期そこそこ見かけましたね。 TLに限らず、2016年の女性向けコンテンツはヤンキーやヤクザといった「アウトロー」物の当たり年でした(映画がヒットした「HiGH&LOW」、BLの話題作「コオリオニ」など)。 「イケボ」「腐女

    2016年の女性向けスマホ漫画広告を振り返る(後篇) - 自意識ドットコム
    ao8l22
    ao8l22 2017/01/05
    最高の後編が来ていた。漫画家とヤクザはオバケヒットで連載電子雑誌のラブコフレが増ページ・増刊してるほどでしたね…あと本文でも触れられてるけど八尺様は死ぬほど売れたっぽい