ao_Tetsuのブックマーク (39)

  • コンピュータで、「ファイルを開く」という概念がよく理解できません。…

    コンピュータで、「ファイルを開く」という概念がよく理解できません。裏側で何が行われているのでしょうか? 私が理解していること ・コンピュータは0と1しかあつかえない ・ハードディスクは、磁石がのった円盤で、磁力の向きで1,0を表現している ・ファイル読み取りは、これらの1,0の並びを認識すること ・ファイル書き込みは、これらの並びを変更すること では、開く、閉じるは? シェルで、 echo "hello" > hello.txt と実行すると、物理的にはHDDにデータが書き込まれます。 それは理解できます。 しかし、C言語などで FILE *fp; fp = fopen( "test.txt", "r" ); としたとき、fopenの裏側では何が行われているのでしょうか? ファイルポインタ(とかファイルハンドル)とは一体何なんでしょうか? 読み取り、書き込みは、物理メディアに対しての物理的

    ao_Tetsu
    ao_Tetsu 2011/12/08
    もう10年もこの業界にいるけど、今更ながら勉強になる。
  • 2年半務めたSIerを退職しプログラマとして再スタートを切ることにしました - seri::diary

    初めに 先週末付けで、新卒入社した某SIerを退社しました。 新卒入社で、右も左もわからないまま社会人になって飛び込んだこの会社では 社会人として非常に多くの事を学ばせて頂き、 SEとしての基礎を学ばせて頂き、 また途中でグループ子会社→親会社と出向になったことから SI業界の中流〜最上流の両方の業務を見ることができました。 非常に有意義な2年半だったと思います。 これまでお仕事で関わらせて頂いた皆様には 様々な形で大変お世話になりました。 御礼申し上げます。 今後について 気の早い話ですが、明日から新しい会社で勤務します。 BtoB系の委託開発をやってるベンチャーですが、 SI系ではなく、R&D系の開発を委託で行うのがメインの会社です。 当面は色々な案件に雑用レベルで関わりながら 自分の特性やスキルにあわせて、どの案件にどっぷり浸かるか、といった 方向性を検討していく予定です。 辞めた経

    2年半務めたSIerを退職しプログラマとして再スタートを切ることにしました - seri::diary
    ao_Tetsu
    ao_Tetsu 2011/12/06
  • 営業日数計算

    ・国民の祝日は2007年に施行された法令をもとに計算しており、法令で変更される場合があります。 ・銀行の休日:土日祝日+年末年始(12/31~1/3) ・行政機関の休日:土日祝日+年末年始(12/29~1/3) ・日付日数=日付2−日付1 ・ポップアップカレンダー:グレゴリオ暦が採用された1582年10月15日以降、利用可能です。

    ao_Tetsu
    ao_Tetsu 2011/12/06
    何気に便利。
  • ドコモ、来年夏にiPhone参入 次世代高速通信規格「LTE」に対応:日経ビジネスオンライン

    NTTドコモは、来年夏にも、米アップルの人気スマートフォン「iPhone」の次世代機「iPhone5(仮称)」を日国内で販売することで、アップルと基合意した。発売するのは次世代高速通信規格「LTE」に対応したiPhone5やiPadになるもよう。

    ドコモ、来年夏にiPhone参入 次世代高速通信規格「LTE」に対応:日経ビジネスオンライン
    ao_Tetsu
    ao_Tetsu 2011/12/01
    これが真実なら国内ケータイメーカはもう終わりかも。。。スマホはiPhoneとGalaxyだけになっちゃうのでは?
  • エバンジェリストの醍醐味の再確認!!:My Life As Evangelist + Super Computing:オルタナティブ・ブログ

    皆さん、こんにちは。 日IBMの柴田です。 先週はオルタナティブブログの定例ミーティングで、柴田はその中で1時間ほどお時間を頂いてスパコンの話をさせて頂きました。エバンジェリストに取ってプレゼンは最も力を発揮出来る場の1つです。 人数が1人でも2人でもプレゼンテーションはわくわくします!! 今回のプレゼンテーションは、業界のプロが勢揃いのオルタナブロガーの皆様へのプレゼンです。 プレゼンの進行方法にはいろいろな「手」を使うのですが、今回は下記の項目を心がけてプレゼンを行いました。 1. 「スパコン」という難易度の高い話題なので、最初の導入を興味を持たせること。 2. 数字をとにかく出す!! 3. 積極的な質問を想定して、プレゼンで話す台をあまり決めないで時間を調整 それ以外にも、普段から心がけているノウハウは入れ込んでプレゼンを行った結果、内容にも関わらず「楽しかった」と言って頂けてと

    エバンジェリストの醍醐味の再確認!!:My Life As Evangelist + Super Computing:オルタナティブ・ブログ
    ao_Tetsu
    ao_Tetsu 2011/11/25
  • エバンジェリストのプレゼン術:パティシエを目指していたサミーの営業日記:オルタナティブ・ブログ

    夢が持てる次世代を創るために企業の人材の採用、育成などを支援しているビジネスコーディネータの日々の奮闘をつづります こんにちは。 ナレッジネットワーク千葉こと、幸せ配達人☆サミーです。 仕事柄、エバンジェリストの方のお話を聞く機会が増えてきました! 先日は、オルタナブロガーMtgにて、柴田さんのプレゼンを拝聴しました。 テーマは「スパコン」 このテーマだけで、難しい用語が出てきそう・・・ 私に理解できるかしら?と不安がよぎるのですが、 先日のプレゼンはとても分かりやすくて、感激しました。 プレゼンを聞きながら、今まで聞いたエバンジェリストの方々のプレゼンを含め これがエバンジェリストのプレゼン術!なのでは?と気づいた共通事項をまとめてみました。 ○プレゼンの導入トーク よくある講演では、いきなり題突入することが多いと思うのですが・・・ 多くのエバンジェリストたちは違うのです。 プレゼンの

    エバンジェリストのプレゼン術:パティシエを目指していたサミーの営業日記:オルタナティブ・ブログ
    ao_Tetsu
    ao_Tetsu 2011/11/25
  • 普通の女子大生がなぜ、Google+で「日本一」になったのか - nanapi Web

    Google+日一は、早稲田の女子大生 Googleが今年6月にオープンしたSNSGoogle+」で日一人気があるユーザーは、普通の女子大生だ。 早稲田大学社会科学部3年生の坂口綾優(さかぐちあや)さん。坂口さんの投稿をチェックしている人(被サークル数)は2万9000人以上(11年11月21日時点)おり、9月下旬からずっと、国内1位をキープしている。 人気の理由は、彼女がアップする美しい写真だ。iPhone 4で撮られた空の写真だ。紫からオレンジにグラデーションする朝焼け。真っ赤な夕焼け……。 写真1枚に、多い時で300程度の「+1」(いいね!)が付き、100人近くが共有し、100程度のコメントが付く。「きれいな朝焼け!」「very nice photos !」「Increible, excelente diseno!!!」「火燒 很像末日」??日語、英語スペイン語、中国語……。

    ao_Tetsu
    ao_Tetsu 2011/11/25
  • 「グローバル化された普通基準」の持つ暴力性

    http://sinseihikikomori.blogspot.com/2011/11/google.html 普通でない女性が普通を騙る事でどれだけの普通の女性が抑圧されたか。世間一般の愚かな男達があれを普通だと思う事で、どれだけの女性が癒えることのないダメージを被るか。言葉の暴力である。破壊行為である。普通罪である。これはパワーハラスメントなのだ。抑圧なのだ。力による支配なのだ。普通ではない人間が普通を騙る事で、来普通であったはずの人達は劣等感と敗北を植え付けられて洞窟の中へと逃げ込んでゆく。 ああ、よくぞ言ってくれた。当に、当に、よくぞ言ってくれた。 「普通」を定義することは暴力的だ。 世の中で「優れている」とされているものに負けても、人はさほど傷つかない。 しかし「普通」とされている基準に満たないことには人は傷つく。 「身長185cmに満たないからパリコレの男性モデルになる

    「グローバル化された普通基準」の持つ暴力性
    ao_Tetsu
    ao_Tetsu 2011/11/25
  • 松江のIIJコンテナ型データセンターを見てきた:Geekなぺーじ

    島根県松江市にあるIIJ松江データセンターパークに行って来ました。 IIJ主催のデータセンター見学会という名のブロガーミーティングに参加した形です。 昨年開催された、実証実験中のコンテナ型データセンターの見学会にも行きましたが、当時と色々変わっている部分もあったり、当時は公開されていなかったコンテナ型データセンターを利用した戦略に関する情報もあり、面白かったです。 全部読む気を無くすぐらい記事が長くなってしまっているので、最初に目次一覧を書いておきます。 昨年行われていた実験との違い 松江データセンターパーク コンテナ型データセンターの形状 外気冷却による消費電力低減 空調モジュール コンテナ型データセンターの容積 送電ロスの低減 200V給電 2タイプのコンテナと検討中の第3のコンテナ 国土交通省による「技術的助言」 コンテナ搬入 現時点でIIJ社唯一の物理的データセンター IIJにおけ

    ao_Tetsu
    ao_Tetsu 2011/11/16
    これは長編記事。あとでじっくり読む。
  • スーツな会社でギークになりたい人へ - GoTheDistance

    スーツ界のカリスマ id:gothedistance とトゥギャザーしてきた スーツな会社に勤めていてギークになりたいのに葛藤しているid:int128と昨日トゥギャザーしてきました。スーツな会社やめたらいいのにというのはあまりにも雑なので、スーツな会社でどう立ち位置を築けばいいのかを頑張って書いてみることにします。 スーツな会社には理系の人間はいないわけではありませんし、必要とされていないわけでもありません。id:int128も相当なギークです。彼らのような人間がごろごろ入社しているのは事実だし、ウチの会社にもギークな人はいっぱいいます。id:int128の会社も僕の会社も大きな会社ですから、スペックには結構うるさかったりします。大きな会社がその規模を保つためには、当然のことながら多くの売り上げを叩き出さなくてはなりません。多くの売り上げの意味する所は多くの人間を使うということです。1人

    スーツな会社でギークになりたい人へ - GoTheDistance
    ao_Tetsu
    ao_Tetsu 2011/11/15
  • SIerが技術力を求めているという誤解 - SCHWARZGEIST

    SI屋とかゲーム業界について考えてみた。 実はSI産業のクラウド化と、ゲーム業界のソーシャルゲーム化は システムがネットの向こう側から提供されるという共通点以上に、共通点があると考えるからだ。 そしてその動きは、任天堂の「連結決算を開示して以来始めての赤字」や、 「DeNAによるベイスターズ買収」に見られるように、急激な業界構造の変容を生み出している。 キーワードは技術力VSマネジメントだ。 まずはSI業界の話から始めよう。 案件プライムを取ってこれるような大手システムインテグレータでの システムエンジニアの最終的なキャリアパスは、PMである。 システムインテグレータは若手を、PMにいたるまでのキャリアパスへと 導くための初歩的なプログラミング経験や、運用技術の実務経験を積ませていく。 その成長過程で重視され、身につけることを求められているのは、技術力よりもマネジメント能力と業務知識だ。

    SIerが技術力を求めているという誤解 - SCHWARZGEIST
    ao_Tetsu
    ao_Tetsu 2011/11/15
  • フラットなレイヤ2ネットワークの構築

    クラウドネットワーキングにより、データ、ワークロード、アプリが常時接続され、ハイブリッドクラウド、マルチクラウド、データセンター、エッジにおいて優れた効率性が実現します。

    フラットなレイヤ2ネットワークの構築
    ao_Tetsu
    ao_Tetsu 2011/11/15
    ciscoは3年も前からこんなことを考えてたって話。
  • 「VXLAN」はネットワークに大変革をもたらす--ヴイエムウェア

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ヴイエムウェアのイベント「vForum 2011」で、米VMwareの仮想化クラウドプラットフォーム事業担当上級副社長であるRaghu Raghuram氏は、複数のベンダーと共同で新たなネットワーク規格として提唱している「Virtual eXtensible VLAN(VXLAN)」がネットワークに大きな変革をもたらすと説明している。 既存のVLANを拡張したものであるVXLANは、米VMwareや米Cisco Systems、米Intelなどが共同で標準化団体のIETF(Internet Engineering Task Force)に標準として提案している規格。仮想マシンやアプリケーションに、物理ネットワークとは別に、ネットワークI

    「VXLAN」はネットワークに大変革をもたらす--ヴイエムウェア
    ao_Tetsu
    ao_Tetsu 2011/11/15
  • それぞれのユーザーに最適なクラウドが必要--VMwareが提唱する「Your Cloud」

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ヴイエムウェアは11月8日と9日の両日、「Your Cloud. Own it.〜あなたのビジネスに最適なクラウドを。〜」をテーマに、仮想化技術とクラウドコンピューティングの最新状況を広く紹介する「vForum 2011」を東京・港区で開催している。 初日の基調講演には同社社長の三木泰雄氏と、米VMware 最高マーケティング責任者のRick Jackson氏が「Your Cloud.で拡げるビジネスの可能性」を表題に登壇した。 それぞれの企業に最適なクラウドを構築する「Your Cloud」 Gartnerの予測によれば、2016年の時点でIT資産全体のうち50%はプライベートクラウド、20%はパブリッククラウドが担うが、30%は既存

    それぞれのユーザーに最適なクラウドが必要--VMwareが提唱する「Your Cloud」
    ao_Tetsu
    ao_Tetsu 2011/11/15
  • Life with IT

    指定した資料は存在しません。

    Life with IT
    ao_Tetsu
    ao_Tetsu 2011/11/15
    ありそうでなかった一覧
  • エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type

    エンジニアtypeは、各種エンジニアをはじめ「創る人たち」のキャリア形成に役立つ情報を発信する『@type』のコンテンツです。

    エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type
    ao_Tetsu
    ao_Tetsu 2011/11/15
    心に留めておきたい
  • 達人が語る、インフラエンジニアの心得 記事一覧 | gihyo.jp

    運営元のロゴ Copyright © 2007-2024 All Rights Reserved by Gijutsu-Hyoron Co., Ltd. ページ内容の全部あるいは一部を無断で利用することを禁止します⁠。個別にライセンスが設定されている記事等はそのライセンスに従います。

    達人が語る、インフラエンジニアの心得 記事一覧 | gihyo.jp
    ao_Tetsu
    ao_Tetsu 2011/11/15
    インフラエンジニアとして読んでおきたい連載
  • ニッポンIT業界絶望論:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan

    IT業界は救いようがない。絶望的としか言いようがない。 IT業界不人気なんて、この業界に重くのしかかる決して晴れることのない暗雲の氷山の一角に過ぎない。はてな匿名ダイアリーにもどうせ理系出身者なんていらねえんだよ。なんて書かれていたけど、これが現実なのだよ、学生諸君。 ちょっと補足しておくけど、ここでIT業界っていうのは、SIerのことだ。お客さんの要件をヒアリングして、その要求に沿ったシステムを受託開発するっていうビジネスのことを指している。 ぼくもその昔、その世界のループに組み込まれていた。そして華麗なるコミュニケーション能力とやらをいかんなく発揮し、場の空気を読み、生意気なぐらいのチャレンジ精神で、それなりに仕事のできるよい子だったようだ。 いや、正直に言うよ。正直に言うとだね、結構楽しかった。 だって、考えてみてごらん。お客さんのところに出向いて行って、その業界のことをじっ

    ニッポンIT業界絶望論:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan
    ao_Tetsu
    ao_Tetsu 2011/10/08
  • どん底時代のスティーブ・ジョブズの思い出 : Market Hack

    スティーブ・ジョブズは「コンピュータはこうあるべきだ」という視点から物事を考えることが出来る稀有な才能を持った人でした。 「こうあるべきだ」という意見は、見方によっては個人の価値観の押し付けに他なりません。 ジョブズはその価値観の押し売りを率先してやりました。 逆に「いま世間で何が売れているか?」を観察し、その時流に迎合した製品を慌てて企画するというやり方を心から軽蔑していました。 これはつまり「is」ではなく「should」に基づいた経営です。 おのずとアップルの製品作りにはジョブズの審美眼が色濃く反映されます。アップルの新製品発表会がエキサイティングだった理由はこの卓越した未来の予見者からの「ご神託」が聞けたからです。 そのジョブズも常に正しかったわけではありません。失敗作もいろいろありました。 彼個人の主観を消費者に押し付けるわけですから、その全てが受け入れられるわけではないのです。

    どん底時代のスティーブ・ジョブズの思い出 : Market Hack
    ao_Tetsu
    ao_Tetsu 2011/10/07
  • 「リーダーはどう考えているのか?」と、お客さんに聞かれて答えられるか?:プログラマー社長のブログ:オルタナティブ・ブログ

    今朝一番に、開発のご依頼をいただいているお客さんから電話をいただきました。「課題に関する解決策の議論をメールでやりとりしているが、こちらとしては納得できる方策になっていない。社長としてはどう考えているのか?」というような感じでした。 実は昨日からメンバーとお客さんの議論のメールが飛び交っていて、私にもCCで流れてきていたので、私も把握していたのですが、私はずっと客先でしたので、メンバーとほとんど議論ができていなかったのでした。とはいえ、内容は把握していたので、「ちょうどこれからメンバーと議論するところでした。課題は2点ありますが、私としては、1点目はこうすべきと考えていて、2点目はこういう方法で回避できると見込んでいます。すぐに議論してメンバーから報告させます。」と返答し、お客さんからは「これまで担当メンバーの方々はとてもよく頑張ってくれていて頼りにしているが、今回の件は少し気になっている

    「リーダーはどう考えているのか?」と、お客さんに聞かれて答えられるか?:プログラマー社長のブログ:オルタナティブ・ブログ
    ao_Tetsu
    ao_Tetsu 2011/10/07