2020年9月21日のブックマーク (5件)

  • こんな『FF』を待っていたーー『FINAL FANTASY 16』は原点回帰の王道中世ファンタジーに

    2020年7月17日、Play Station 5の発表会でSQUARE ENIXが手掛けるアクションRPG『FINAL FANTASY 16』が発表された。前作『XV』とは打って変わって中世ファンタジーをイメージさせる作のPVは、多くのFFファンに衝撃を与えた。そこで、今回の発表内容から『FINAL FANTASY 16』に期待できる点をまとめた。 ”ホスト路線”を脱却か 誰もが憧れる王道中世ファンタジーの世界観に 『FINAL FANTASY 16』の発表でとりわけ印象的だったのは、あまりにも直球な中世ファンタジーの世界観ではないだろうか。そもそも、初期のFFシリーズは、神秘的な力を秘めたクリスタルを巡る王道ファンタジーRPGだった。しかし、大ヒットを記録した『FINAL FANTASY 7』以降は、現代的・未来的かつ魔法と科学が融合した独特の世界観を持つ作品が増えた。 FFに対して

    こんな『FF』を待っていたーー『FINAL FANTASY 16』は原点回帰の王道中世ファンタジーに
    aobon700
    aobon700 2020/09/21
  • サイボウズ青野社長のマイナンバーカード批判に指摘する

    元記事はこれです https://note.com/yoshiaono/n/n4cd37820faf0 ・そもそもマイナンバーカードの目的がよくわからない。身分証明のためなら運転免許証や健康保険証でよくね?そもそも何が問題なの? 身分証明だけなら運転免許証で良いが(健康保険証は顔写真が無い)、誰でも取得出来る顔写真付き身分証明書は必要(追記) マイナンバーカードのICチップによる身分証明と正しいマイナンバーの検証が同時に確認できるのが肝 ・カードに書かれたマイナンバーが漏れるとまずいらしい。漏れるとまずいのに印刷するの?みんなで便利に使うための番号じゃないの? ここは政府の雑な説明がほぼ悪いのだが、青野社長レベルで「漏れるとまずいらしい」という認識なのか… 「みんなで便利に使うための番号じゃないの?」その議論もあったがマイナンバー法で目的外利用が厳しく制限された。アメリカでのSocial

    サイボウズ青野社長のマイナンバーカード批判に指摘する
    aobon700
    aobon700 2020/09/21
  • いろいろおかしいマイナンバーカード|青野慶久

    新しく菅内閣が発足してデジタル化推進が叫ばれる中、その中心的政策であり、普及に向けて大量の税金が投入されているマイナンバーカード。でも、いろいろおかしくない? 「マイナンバー」と「マイナンバーカード」は別物です。マイナンバーは国民の出席番号みたいなもので、ない方が不便だと思います。でも、それを使うために、新しくプラスチックの「物理カード」を「全国民に」発行して持たせる必要がありますか? しかも、発行や更新の手続きが複雑すぎませんか? 私の知識不足・勘違いもあるかもしれませんが、おかしいと思うところを列挙してみます。これを機に議論が活性化することを期待しています。 -- ・そもそもマイナンバーカードの目的がよくわからない。身分証明のためなら運転免許証や健康保険証でよくね?行政手続きのためなら普通にID発行してネットでやればよくね? そもそも何が問題なの? ・カードに書かれたマイナンバーが漏れ

    いろいろおかしいマイナンバーカード|青野慶久
    aobon700
    aobon700 2020/09/21
  • ポケモン公式Twitterが「ポリゴンは悪くない」とツイート → 「ついに許された」「歴史的瞬間」「あれはピカチュウのせい」とファン歓喜

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「ポケモンGO」で開催中のイベント「コミュニティ・デイ」に合わせて、海外ポケモン公式Twitterが「Porygon did nothing wrong.(ポリゴンは何も間違っていなかった)」とツイートし、「ポケモン」ファンから「ついに許された」「歴史的瞬間」と歓喜や驚きの声があがっています。長い道のりだった……。 衝撃のツイート 「ポケモンGO」では9月20日の11時から17時まで、野生の「ポリゴン」がいつもより多く出現するイベントが開催中。ポケモン公式のツイートもこれにちなんだものと思われますが、これまで公式サイドがいわゆる「ポリゴン事件」に(間接的にとはいえ)言及することはほとんどなかったため、驚くファンが続出する形に。イベントとの相乗効果もあり、一時は「ポリゴン」がTwitterのトレンドにも入るなど話題になりました。 9

    ポケモン公式Twitterが「ポリゴンは悪くない」とツイート → 「ついに許された」「歴史的瞬間」「あれはピカチュウのせい」とファン歓喜
    aobon700
    aobon700 2020/09/21
  • 「子どもの言うことを何でも聞くとわがままに…」は迷信 自己肯定感を育もう | オトナンサー

    大人たちは「子どもの言うことを何でも聞いていると、わがままになる」と思い込んでいます。親も先生も、みんなそう思っています。この思い込みは今に始まったことではなく、大昔から連綿と続いてきました。でも、親に自分の願いをたくさんかなえてもらった子どもは、当にわがままに育つのでしょうか。 言うことを聞けなくても共感を 結局、この説は児童心理学の研究で否定されました。真実はその逆だったのです。つまり、自分の言うことをよく聞いてもらえている子の方が、わがままを言わなくなるし、親の言うことも素直に聞くようになるということが分かったのです。 ですから、子どもが「抱っこ」と言ったら、「歩けるでしょ」などと意地悪なことを言わずに抱っこしてあげましょう。子どもがや絵を「読んで」と言ったら読んであげた方がいいし、「もっと遊びたい」と言ったら遊ばせてあげましょう。 たとえ、子どもの言うことを聞けないときでも、

    「子どもの言うことを何でも聞くとわがままに…」は迷信 自己肯定感を育もう | オトナンサー
    aobon700
    aobon700 2020/09/21