タグ

2016年11月18日のブックマーク (3件)

  • 首相 トランプ氏と「信頼関係築けると確信持てた」 | NHKニュース

    アメリカを訪れている安倍総理大臣は、日時間の18日朝早くニューヨークで、トランプ次期大統領と初めて会談しました。このあと安倍総理大臣は記者団に対し、信頼関係を築いていけると確信のもてる会談だったという認識を示しました。 会談のあと、安倍総理大臣は記者団に対し、「2人で当にゆっくりと、じっくりと胸襟を開いて、率直な話ができたと思う。大変、温かい雰囲気の中で会談を行うことができたと思う。ともに信頼関係を築いていくことができると確信のもてる会談だった。私は私の基的な考え方を話した。さまざまな課題について話した。次期大統領はまだ、正式に大統領に就任しておらず、今回は非公式の会談なので、中身を話すのは差し控えたいと思うが、2人の都合のいい時に再び会って、さらにより広い範囲についてより深く話をしようということで一致した」と述べました。 日の総理大臣が、アメリカ大統領選挙に勝利した候補者と大統領

    首相 トランプ氏と「信頼関係築けると確信持てた」 | NHKニュース
    aodifaud09
    aodifaud09 2016/11/18
    坊主憎けりゃ袈裟まで憎いブコメや発狂してるリベサヨのブコメを読んでみたい。どれだ。
  • はてな運営はいつになったらスパム投稿を取り締まるの?

    ここでも何度か警鐘を鳴らしてる増田を見かけるし、 僕も荒らしスパムとして何度もはてな運営に通報してきた。 だけどもうすぐ半年になるけど未だに解決された兆しが見られない。 2年近く前に僕が提案した自分の増田にブックマーク数が見えるようにして欲しいという要望も 今月ようやく実装されたのを見ると、 どうもはてな運営は増田に対する優先順位が相当低いらしい。 荒らしスパム投稿に対して何度か通報しててもそれに対して議論が交わされ、 そして実装に至るには相当な時間が掛かるのは必至。 だけど、このスパム投稿が原因で素晴らしい、面白い、魅力的な増田の数々が淘汰されてるのだとすると 増田の意義が損なわれると思うので、残念でならない。 保育園落ちた日死ねや先日のカワンゴ事件などの話題もホッテントリ入りして初めてその存在を知ったのは 紛れもなくこの荒らしスパムが原因だった。 はてな運営はいつになったら夕方から翌

    はてな運営はいつになったらスパム投稿を取り締まるの?
    aodifaud09
    aodifaud09 2016/11/18
    はてなってガチで潰れないかな。スパム放置が原因でサービス崩壊したら面白いのに。
  • ロイヤルホスト、24時間営業廃止へ 定休日も導入検討:朝日新聞デジタル

    ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」を運営するロイヤルホールディングス(HD、福岡市)は、来年1月までに24時間営業をやめることを決めた。早朝や深夜の営業短縮も進めており、定休日も「考えるべき時代が来ている」(黒須康宏社長)として導入を検討していく方針。定休日は百貨店業界で復活が相次いでいるが、外業界ではめずらしい。 ロイヤルホストは全国223店舗。かつては大半が24時間営業だったが、2011年ごろから営業時間の短縮に取り組み、現在では桜川店(大阪府)と府中東店(東京都)だけ。この2店も、来年1月までに深夜営業をやめる。また、早朝や深夜の営業時間短縮も進めていて、すでに全店平均でみると前年比で30分超も短くしたという。 外業界は、深夜営業を減らす傾向だ。人手不足で賃金が上がり、売上高がコストに見合わなくなってきているためだ。また人が集まらない中で無理に営業すれば、従業員に長時間労働を

    ロイヤルホスト、24時間営業廃止へ 定休日も導入検討:朝日新聞デジタル
    aodifaud09
    aodifaud09 2016/11/18
    夜働いたり飯食いたい人もいるんですよ。社会が多様性を失うことは衰えているということなのに何手放しで喜んでんの。お前らってホントに近視眼的だよな。