タグ

2017年5月2日のブックマーク (8件)

  • 病院に車突入、13人けが 70代女性運転か 大分:朝日新聞デジタル

    2日午前10時40分ごろ、大分市大手町3丁目の総合病院「大分中村病院」に軽乗用車が突っ込み、待合室にいた人が次々とはねられた。大分県警によると、運転していた女性を含め、13人が軽傷を負ったという。 大分中央署によると、軽乗用車を運転していたのは70代とみられる女性。軽乗用車は入り口付近のガラス扉を突き破り、1階の待合室を約20メートル進んで止まった。同乗していた知人男性にけがはなかったという。 当時、待合室には数十人がいたとみられ、ソファで診察を待ったり会計をしたりしていた。居合わせた人によると、「ガシャン」というガラスが割れる大きな音に続き、車が待合室内を進んでいった。周辺には叫び声が響き渡り、騒然となったという。 現場はJR大分駅から1キロ北東の大分県庁に近い市中心部の一角。 大分中村病院のウェブサイトによると、同病院は1966年に設立され、診療科目は整形外科や脊椎(せきつい)外科など

    病院に車突入、13人けが 70代女性運転か 大分:朝日新聞デジタル
    aodifaud09
    aodifaud09 2017/05/02
    踏み間違い、すっかり社会問題化してしまったな。さあ解決策はあるのだろうか。自分が被害に遭う前にできることは。
  • 原宿「けものフレンズカフェ(旧ジャパリカフェ)」のざっくりレポート - たかみめも

    けものフレンズが終わってはや1ヶ月。Twitter上ではある程度落ち着きを見せているようですが、東武動物公園などのイベントも大盛況で、まだまだ熱は冷めないようです。 そんな中、「ジャパリカフェ 原宿」が4月29日から開店しました*1。予約サイトが予約開始時間になっても立ち上がらずまたもTLが盛り上がってしまったのですが、予定時間から40分後くらいにサイトを見ることができたので今日行ってきました。 そんなジャパリカフェの様子を写真に収めてきたので、フードの感想なども含めてお伝えしていきます。 (当だったらけいろーさん(id:ornith)も誘ってふたりで……だったのですが、都合が合わずだったので一人での参加です) ジャパリカフェの外観、内装 予約特典 フードはどうだったのか お野菜ごろっと彩りカレー ジャパリカフェのフレンズカフェラテ せるりあんちほー…… さいごに 公式サイト、地図など

    原宿「けものフレンズカフェ(旧ジャパリカフェ)」のざっくりレポート - たかみめも
    aodifaud09
    aodifaud09 2017/05/02
    おっぱい
  • 「Tポイントカードお持ちですか?」と聞かれたときのいい断り方を知りたい

    「Tポイントカードお持ちですか?」 「はい。持ってます。」 「…」 「…。あ、持っているけど使いません。」 「Tポイントカードお持ちですか?」って聞かれた時に毎回こういうやり取りになるのが苦痛。「持っている」=「Tポイントカードを使う」という前提で聞かれているのはわかっているんだけど、自分の場合は持っているけど、使いたくない場合が多い。 「Tポイントカード使いますか?」「Tポイントカードはいかがですか?」と聞いてもらえれば、「結構です。」と答えればいいだけなんだけど、「お持ちですか?」と聞かれたら、カードとしては持っているので、「持ってます。」と答えるしかない。やり取りを省略するために「持っているけど、使いません。」と一言でいうこともあるけど、これはこれで変な目で見られる。 Tカードを持っているけど、ポイントを貯めるのが面倒とか思想信条上の問題とかで、Tポイントを使わないようにしている人は

    「Tポイントカードお持ちですか?」と聞かれたときのいい断り方を知りたい
    aodifaud09
    aodifaud09 2017/05/02
    Tポイントカードは法律で禁止すべき。
  • ホウドウキョクのサイトクローズに関して - FNN.jpプライムオンライン

    ホウドウキョクは2019年3月31日に更新を終了し、2019年5月31日にサイトをクローズしました。 長らくご愛顧頂きありがとうございました。 今後はFNNjpプライムオンラインをご利用ください。

    ホウドウキョクのサイトクローズに関して - FNN.jpプライムオンライン
    aodifaud09
    aodifaud09 2017/05/02
    「おじさんをdisるエントリは流行る」はてブのプロが断言。プロって何だ。
  • 弁護士が車に轢かれた結果を晒してみる - 弁護士三浦義隆のブログ

    弁護士は守秘義務があるから担当事件のことは書けない。 以下は仕事ではなく自分の話なのでネタにしてみよう。 古い話だが去年の3月1日に車に轢かれた。 【悲報】車に轢かれる — ystk (@lawkus) 2016年3月1日 自転車で普通に車道左端を走っていたら、いきなり左折してきた車に巻き込まれたのだ。当然ながら派手に転倒し、身体は路上に投げ出された。 幸い骨折したりはしなかったが、左手首をしこたま挫いてしまった。 しばらく自転車にも乗れなかったし、何よりタイピングに支障が出たのは仕事に差し障りがあり困った。 治療は案外長引いて、6月28日まで病院に通っていた。最終通院の時点ではまだ痛かったのだが面倒になって通うのをやめてしまい、7月下旬頃には自然と治ったと思う。 当時、裁判基準で私が取れるはずの損害賠償額を算定してみたら、既に支払われている治療費を除いて70万円強になることがわかった。

    弁護士が車に轢かれた結果を晒してみる - 弁護士三浦義隆のブログ
    aodifaud09
    aodifaud09 2017/05/02
    無知と言うよりは面倒臭がって交渉・訴訟しない人が多そうなイメージ。世の中奪い合いなんだから、頑張らない人はそりゃ損をするよね
  • 「ぐーっと、ぐーっと」酒1升を12秒で 酒豪に歓声:朝日新聞デジタル

    イワシの稚魚どろめの豊漁を願う「第60回土佐赤岡どろめ祭り」が4月30日、高知県香南市赤岡町の赤岡海浜であった。名物の「大杯飲み干し大会」では、男女27人が、約1万人の声援を受けながら、飲みっぷりを競った。 直径約30センチの朱塗りの杯に注がれた日酒。男性は1升、女性は5合を飲み干す。スピードだけでなく、いかにこぼさずに飲めるかも審査の対象だ。参加者は「ぐーっと、ぐーっと」というかけ声に合わせて杯を持ち上げた。 男性の部は、神奈川県の会社員釜谷直宏さん(31)が記録12・25秒で3連覇。「酒豪博士」としての殿堂入りが決まった。「スポーツドリンクで練習してきました」と釜谷さん。女性の部で優勝した香南市の金子美穂さん(57)=記録12・85秒=は「おいしいから、これだけの量を飲めます」と話した。 市観光協会などで作る実行委の主催。海岸にはどろめや釜揚げの屋台が並んだ。昨年は熊地震を受けて開

    「ぐーっと、ぐーっと」酒1升を12秒で 酒豪に歓声:朝日新聞デジタル
    aodifaud09
    aodifaud09 2017/05/02
    何やってんだこれ。すぐやめさせろ。今日はどうしたんだキチガイニュースばかり。
  • 「飲み会嫌い」の新入社員はこれだけ損をする

    こんにちは。生きやすい人間関係を創る「メンタルアップマネージャⓇ」の大野萌子です。 みなさまの職場に新入社員が入ってきて、もう1カ月。これまで、会社全体や部署ごとなど、何回か新入社員歓迎会が開かれたのではないでしょうか。 新人歓迎会なのに、新人が来ない異常事態! 新入社員歓迎会は、文字どおり新入社員を歓迎する宴(うたげ)です。しかし、現場の社員からは、あろうことか主役の新入社員が何人か来なかった、あるいは、2次会に行ったら新入社員が全員帰ってしまっていた、という話を複数聞きます。 若い世代の中には、仕事とプライベートをきっちり分けて考える人も増えており、それには良い側面もあります。そしてこのご時世、いくら新入社員だからといって朝まで飲み会に付き合うべきだ、と考える上司も少ないでしょう。 ただ、会にまったく参加しない、あるいはすぐ帰ってしまうとなれば話は別です。これから長い時間を共に過ごして

    「飲み会嫌い」の新入社員はこれだけ損をする
    aodifaud09
    aodifaud09 2017/05/02
    キチガイは殺せ。心底相手にしたくない。みんなは真面目に突っ込んでいて優しい
  • 薬品で遺体溶かした疑い 暴力団関係者ら2人逮捕 - 共同通信 47NEWS

    知人の男性の遺体を薬品で溶かしたとして、神奈川県警は1日、死体損壊の疑いで、暴力団関係者の男ら2人を逮捕した。さらにもう1人の男を任意で事情聴取し、事件への関与を調べている。県警は秦野署に捜査部を設置し、全容解明を進める。 捜査関係者によると、逮捕された2人のうち1人が暴力団関係者で、別の事件で有罪判決を受け服役している。県警は男性が死亡した経緯についても慎重に調べる。 逮捕容疑は2015年ごろ、土木関係の仕事をしていた神奈川県秦野市の40代男性の遺体をアルカリ性の薬で溶かし、損壊した疑い。県警は薬品をカセイソーダとみている。

    薬品で遺体溶かした疑い 暴力団関係者ら2人逮捕 - 共同通信 47NEWS
    aodifaud09
    aodifaud09 2017/05/02
    ブレイキングバッドスレ