タグ

記憶術に関するaoi0808のブックマーク (2)

  • 暗記の際に覚えよう覚えようとしちゃうやつは馬鹿

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/05/08(水) 08:51:17.04 ID:6iGlOiKGO 人間は覚えようとしなくても脳内に情報は入る 何もしなくても見聞きするだけで頭の中に情報は入って残ってしまうのだ 例えばアニメは一回見れば鮮明に思えているかは別として 二週目の視聴の際にはそうだったそうだったと必ず思う筈だ 人間は記憶するのには労力など必要無いのである 問題は鮮明に思い出すかにある つまり思い出す訓練こそが一番重要なのだ ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールの様に思い出しにくく ついつい反復してしまう名前はお前らしっかりと記憶されているだろう 暗記は何度も正確な記憶を引っ張り出す様に行うのが正しい 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/05/08(水) 08:51:48.38 ID

    aoi0808
    aoi0808 2013/05/09
    15秒後と一日後と一週間後と一ヶ月後に復習
  • 決して後退しない学習ーAnkiを使うとどうして一生忘れないのか?

    理解は記憶の最大の援軍であるが、記憶もまた、ある水準を越えると、理解を助けることができる。 このことは、とりわけ独学者にとって朗報だ。 理解を助ける直接的な支援=誰かに教えてもらうことが難しい独学者にとって、他に打つ手があるということだから。 しかし理解を助ける域にまで記憶が達するには、正確かつ高速に想起することができる必要がある。 流暢に引き出せる知識は、忘れにくく、妨害されにくいだけでなく、応用されやすい。 思い出すことを要しないほど定着した記憶は、認知リソースをほとんど消費しない。 したがって、そこで浮いた分を複雑な処理に回すことができる。 例えば、掛け算の九九をマスターした人と、7×6を7を6回足して計算する人が、同じ方程式を解くことを想像しよう。 九九をマスターした人は、ただ解くのが速いだけでなく、正確であり、より楽により複雑なものを処理できる。 7を6回足すのに費やされるワーキ

    決して後退しない学習ーAnkiを使うとどうして一生忘れないのか?
  • 1