タグ

ブックマーク / machine.hatenablog.jp (7)

  • 神ゲー「Fight of Gods」 - 機械

    神々の戦い。女神転生やらゴッドオブウォーやらといちいち例を挙げるまでもなくゲームの世界ではありふれたモチーフです。そもそも神話の神様なんて死んだ殺した戦争だ、としょっちゅう争ってますからね。 そんな神々をプレイアブルキャラにした格闘ゲームがこの「Fight of Gods」。まあ、これもまたありふれたアイデア、ありふれた作品と言えましょう。 ギリシャ北欧エジプト日ゲームキャラクターとしてはメジャーな神話系の神々の中に戦わせちゃいけない類の御方をしれっとブッ込んでる以外には。 このゲームを異形たらしめているのは、ひとえに世界宗教のご尊、JESUSさんのキャラクター造形に尽きます。 彼の登場シーンを見てみましょう。 はい優勝。 打ち付けられた両腕で十字架をポキっと折り取り、あろうことかそのまま鈍器として活用。 オーディンにグングニル、関帝(関羽)に青龍偃月刀。長物を携えた巨漢の戦神を相手

    神ゲー「Fight of Gods」 - 機械
  • 「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の面白さについて考える - 機械

    「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(以下BotW)をやっています。現在プレイ時間27時間ほど、メインクエストが半分ぐらい終わったところです。このゲーム、すげえ面白いと思うので現時点での感想を書きます。ネタバレはないと思います。 まず俺のゼルダ歴を書いておくと 「ゼルダの伝説 神々のトライフォース (1991)」ー クリア 「ゼルダの伝説 時のオカリナ (1998)」ー 序盤で積み。水の神殿にすら行ってない 「ゼルダの伝説 風のタクト (2002)」ー 葉っぱで空飛びだした辺りで積み 俺には3Dゼルダ向いてないんだろーなという自己判断で以降はスルー。携帯機で2Dゼルダをやる気もせず、今回が15年ぶりのゼルダになります。 さらにオープンワールドのゲームはこんなもん。 「GRAND THEFT AUTO (1997)」ー 積み。PC版初代の2D見下ろしのやつ 「COURIER CRIS

    「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の面白さについて考える - 機械
  • 己嫁語り(おれよめがたり) - 機械

    嫁さんの話。 画像はいまいち意味の分からない嫁さんのメモを貰って俺の部屋に飾ったものです。 嫁さんが体重計に乗って「何が増えたというの……優しさ?」とかほざいていやがる — baumkuchen (@baumkuchen_) 2015年11月19日 嫁さんが「ぎっくり首」(寝違えのものすごいバージョン)らしき症状になっている ちょっと動かすだけでも激痛が走るらしく、全く身じろぎもできなくなった彼女は諦めの境地に至り「考えるのをやめたカーズ」ごっこを始めた わりと余裕あるんじゃないだろうか — baumkuchen (@baumkuchen_) 2015年12月4日 嫁さんが今年も新春テレビ体操を録画して観てた その無愛想さで嫁さんが大ファンになってる伴奏のおっさんがいるのだが、今年はなんとカメラの方を向いて自己紹介をしており、嫁さんは「喋っ……た……?!」と、初めて友情パワーの概念を知った

    己嫁語り(おれよめがたり) - 機械
  • 映画ってコスパのいい娯楽なんじゃないだろうか - 機械

    先日ペルソナ5クリアしたんですよペルソナ5。 いやー面白かった。P4Gを除けば実に8年ぶりの看板タイトルだけに気合の入り方が違う。よく練られたシナリオもさることながら、何よりもストレスを感じさせないユーザーインターフェースが素晴らしかった。日常パートも戦闘もサックサク進む。 ハードはPS2からPS4へと1世代分飛び越えて*1、グラフィックも大幅進化。「真・女神転生」時代から20年以上使いまわされている悪魔のデザイン。そのモデリングがPS4クオリティに作り直されて、長年のファンとしては感涙モノです。ご立派様マジご立派。 自動生成ダンジョンのサブクエストがちょいダレるのと、コープ*2が発生するたびに大雑把な言及をさせられるせいで検事の姉さんがものすげえ無能に見えるのはご愛嬌。総じてよく出来た名作です。 ペルソナ5 - PS4 posted with カエレバ アトラス 2016-09-15 A

    映画ってコスパのいい娯楽なんじゃないだろうか - 機械
  • 「ダンジョン飯」(2回目)-Kindleで読んだ漫画39 - 機械

    3巻もスゲー面白かったので、またダンジョン飯の話をしたくなった次第。 前のはこちらです。 敵キャラであるモンスターを調理してべる。それ自体は別段新しい発想ではなくて、古くは「ダンジョンマスター」から近年では「Fallout」シリーズなど、主に洋ゲーにおいてはよくある話だったりします。日の作品でもゲームパロディ漫画なんかではよく見られたネタ。 この「ダンジョン飯」という作品のすごいところはそういったモンスターをメインテーマに取り上げたことではなく、それを描く際のディティールだと思うんですよね。ゲームでは「調理した」「べて体力が回復した」とだけ表示されるところを想像力で補い、独自の解釈を加えて漫画の形に落としこんでいることこそが素晴らしい。 納得感のある説明と、わかりやすくそれを伝える漫画の技法。その手腕は調理や事だけではなく、数あるファンタジーRPGでのお約束に対しても発揮されます

    「ダンジョン飯」(2回目)-Kindleで読んだ漫画39 - 機械
  • 年末年始に実家で発掘したレトロゲームの話でも - 機械

    レトロフリークを買ったことで、実家に埋もれているレトロゲームたちが俄然光を放ちだし、いつもは面倒くさい里帰りも楽しいイベントとなりました。 実家から現住居に送りつけたダンボール都合3箱分のゲーム。コレクション的な意味が強いので大半はインストールして終わりだと思いますが、中には思い出深いゲームやきっと最初から遊び直すに違いないゲームもちらほらとあったのでその辺のお話。 ていうか既に超遊んでる。超。 MD ガンスターヒーローズ/セガ 「一番好きなアクションゲームは?」と聞かれたら迷わずこれを挙げます。愛してる。 GG版、GBAのガンスタースーパーヒーローズ、PS2のセガエイジス版、最近では3DSの3D復刻プロジェクト版。ファンタジーゾーンに次いで多くのバージョンを買いまくっているゲームでもあります。 俺はメガドラファンを自称していますが、実は初めて買ったメガドライブのゲーム体発売から5年も

    年末年始に実家で発掘したレトロゲームの話でも - 機械
  • うちの本棚に生き残っている漫画たち - 機械

    最近は専らkindleにシフトしているので頻度は大分下がっているのですが、漫画をアホ程読む人は大抵「まとめて処分」をした経験があるでしょう。 引っ越しの際の荷物の整理だったり、新しいのためのスペース確保だったり。売ったり捨てたり裁断して電子化したり。手放したくはないけれど、そうしていかないとに埋もれてしまうから仕方なく。結果として、棚に生き残る漫画は個人的な厳選作品集となっていきます。 そういう漫画を紹介したいのですが、流行りの「おすすめ漫画ベスト100」みたいになっちゃうと大変なのでレギュレーションで絞ります。 完結していること 1巻完結でないこと 10巻「未満」であること それほどマイナーな作品があるわけではないので、重度のマニアの方におかれましては優しくスルーしてくださることを推奨しますよ。 神聖モテモテ王国 全6巻 神聖モテモテ王国[新装版]1 (少年サンデーコミックススペシ

    うちの本棚に生き残っている漫画たち - 機械
  • 1