タグ

ブックマーク / tukihatu.hatenablog.com (1)

  • IE6と7あたりでz-indexが効かなくて困った場合の解決方法 - tukihatuの技術日記

    早く死なないかなIE6。寿命後どれくらいかな。 いろいろ解決方法は提示されてるけど、どれもこれもわかりにくいというか説明が長い! のでメモ。 結論 ◎IE6、IE7の仕様では、positionにrelative、absoluteなどを使うと重なり順が自動で設定される。(たぶん初期値0) ○親要素にz-indexを設定している場合、その中の要素でz-indexを指定しても親要素内でしか効果が無い!(これはどのブラウザでも同じ) (↑第一階層z-index:0 > 第二階層z-index:2000 よりも 第一階層z-index:1 > 第二階層z-index:0 の方が重なり順は上になる) ○z-index要素なしよりz-index:0のほうが強い。どちらも同じz-index:0の場合はソース順で下に書かれたものが強い。(これも他ブラウザと同じ) ×IE6、IE7では親要素positionに

    IE6と7あたりでz-indexが効かなくて困った場合の解決方法 - tukihatuの技術日記
  • 1