タグ

ブックマーク / webdesignerwork.jp (5)

  • WordPressのギャラリー機能の使い方|写真の追加方法

    WordPressにはギャラリー機能がありまして、投稿ページや固定ページに写真集を配置できる事はご存知でしょうか?プラグイン無しでもギャラリーページは作れるんですよ。 WordPress2.5から備わっている機能で、勿論、現在の最新のWordPress3.8系にも備わっております。 スポンサーリンク ギャラリー機能の使い方の順番 ※文入力画面はテキストモード前提で進めます。 1まず、投稿ページでも固定ページでもギャラリーを設置したい場所にカーソルを置き、文入力画面上の「メディアを追加」ボタンをクリックします。 2すると、”メディアを挿入”という写真(画像)をアップロードする画面が出てくるのですが、左側に「ギャラリーを作成」というメニューボタンがあるのでクリックします。 3これまでアップロードした写真が並んでいるので、ギャラリー用の写真をひとつずつ選択していきます。 選択し終わったら右下

    WordPressのギャラリー機能の使い方|写真の追加方法
  • WordPress|投稿や固定ページでテンプレートタグ(PHP)を利用する方法

    僕は、フリーのテーマを利用した事がなくて、0からオリジナルでガツガツデザインもするしコーディングもするのですが、デザインやコンテンツによっては、記事投稿画面や固定ページでもWordPressのテンプレートタグを利用したい訳です。 しかし、固定ページに普通にテンプレートタグを配置すると…勿論動かないのですが、固定ページでもテンプレートタグ(PHP)を実行できるプラグインを見つけましたので紹介致します。 スポンサーリンク

    WordPress|投稿や固定ページでテンプレートタグ(PHP)を利用する方法
  • Auto Post Thumbnail|アイキャッチ自動設定プラグインの設定方法

    1000近い記事のあるアメブロからWordpressへブログを移行したのですが、できればWordpressのアイキャッチ機能を使いたい。 1000近い記事にアイキャッチを1つずつ設定していくのは凄く気の遠い話になる訳で腰が上がらない…。 実現は不可能か?!と、見つけ出したのがアイキャッチ画像を記事内から自動で取得してくれるプラグイン”Auto Post Thumbnail”。 これはありがたいプラグインを見つけたものだと、今回記事にしてご紹介させていただきます。 ”Auto Post Thumbnail”プラグインの作者さんは、Aditya MooleyさんとTarique Saniさん。ありがとうございます。 スポンサーリンク WordPressのアイキャッチとは? アイキャッチとは何か?を簡単に。 アイキャッチは、記事の内容を連想させるイメージ画像です。サムネイル画像と言えばわかりやす

    Auto Post Thumbnail|アイキャッチ自動設定プラグインの設定方法
  • WordPress|アイキャッチ画像(サムネイル)を新着記事一覧に表示する方法

    WordPress(ワードプレス)のバージョン3.xから”アイキャッチ画像”という機能が追加されました。 ”アイキャッチ”というネーミングは「愛を取る」という意味合いではなく(ある意味近いか?)、「ユーザーの目を惹く」という意味で、記事ひとつひとつの印象付けの為のサムネイル画像を表示させる機能です。 アイキャッチ画像を記事に設定(登録)しておけば、記事に関連するページのサムネイルやヘッダー画像としても利用が可能です。 ここではホームページのトップページやサイドバー(最新の投稿)などに表示するアイキャッチ画像付き記事一覧(エントリータイトルリスト)の表示方法を綴ります。カスタムフィールドやプラグインを使うことなく実装できますし、ポータルサイトなどにも使え、簡単シンプルかつ凄く使えるソースだと確信致します(笑) ブックマークなどをしていただき辞書的にいつでも振り返り活用していただければと思いま

    WordPress|アイキャッチ画像(サムネイル)を新着記事一覧に表示する方法
  • 国民健康保険を安く節約|フリーランス必見、文芸美術国民健康保険

    フリーランスのクリエイターの皆さん、地域の国民健康保険(国保)、月々高くないですか? 私たちフリーランス(個人事業主)は、社会人であり日国民である以上、国民健康保険に加入しなければなりません。 会社員の人達は、国民健康保険料の半分を会社が負担してくれるのですが、独立して生計を立てている私達フリーランスは、地方自治体が運営する国民健康保険に加入し全額を払います。家族がいれば人数分払っていく事になります。 前年度の所得が多ければ、地方自治体の国民健康保険料の額は変動し高くなり、月給の安定しないフリーランスには保険料の請求額に苦しい思いをさせられます。 収入(所得)が増えれば、国民健康保険料の他に住民税などもアップ! こんなに元気なのに健康なのに・・・なんでこんな高額な保険金を払わなきゃいけないの・・・?掛け捨てだし・・・(笑) 当記事では、職種・条件はありますが、フリーランスが国民健康保険料

    国民健康保険を安く節約|フリーランス必見、文芸美術国民健康保険
  • 1