2017年9月8日のブックマーク (6件)

  • rairi.xyz

    This domain may be for sale!

    rairi.xyz
    aoikawano
    aoikawano 2017/09/08
    うん♪また1つ新しい知識ゲットです。当時はもう運転していますね~(・∀・;)
  • 毎月1日は壱角家の日! 今月も忘れずに、500円ラーメンを食べました!!! - 涅槃まで百万歩

    一週間前の九月一日の金曜日は、都営浅草線蔵前駅近辺の『横浜家系ラーメン 壱角家』で、再び昼を摂っておりました。と、いいますのも、このお店の前には……。 「毎月1日は壱角家の日 限定家系ラーメン(醤油)(塩)500円(税込)」 という告知の立て看板が出されておりますもので(笑)。月一回とはいえ、『家系ラーメン』が五百円でべられるのは、やっぱり嬉しいですよね。何せ通常ですと、一杯七百三十円なもので(嬉)!!! 訪れた時間は午後二時前でしたが、その時間でもほぼ満席状態ですね。それでも、空き席がありましたので、券を購入することに……『家系醤油ラーメン』と『家系塩ラーメン』が対象ですが、先月は塩でしたので、今回は醤油にします!!! 購入した券には、味は「濃い味」「普通」「薄味」、麺の硬さは「硬め」「普通」「やわらかめ」、油は「多め」「普通」「少なめ」、という項目も一緒にプリントされていますが

    毎月1日は壱角家の日! 今月も忘れずに、500円ラーメンを食べました!!! - 涅槃まで百万歩
    aoikawano
    aoikawano 2017/09/08
    美味しそう~です!麺が結構太いですね?ご飯の食べ方が面白いです。ここはチャーシューかな?と思ったら、新たにつゆだくのノリをトッピング(^^)いいことを教えてもらいましたね?
  • 【雨】ずぶ濡れの女子高生を車に乗せる。子供を本気で泣かせるなよ。 - 下級てき住みやかに.com

    淋しい世の中、悲しい時代だと思えたよ。 日列島に、見たことも無いような豪雨が降り続いている。 ずぶ濡れの孤独な女子高生 子供を気で泣かせるなよ 心に微かに残ればそれでいい あとがき ずぶ濡れの孤独な女子高生 私用で嫁と出かけ、偶然立ち寄った LAWSON 外は、非常に強い横なぐりの雨が降っていた。どしゃぶりだ。 ホットコーヒーを注文してレジで会計を済ませている時に、雨に打たれ、ずぶ濡れになっている女子高生が店内に入ってきた。 学校指定と思われる緑色の体操服を着て、少しくたびれた100均のビニール傘を引きずっている。 休日にNikeやAdidasのジャージではなく、学校の体操着を着ている高校生。今どきの珍しい姿に少し戸惑った。 「〇〇高校の道を教えて下さい。」ずぶ濡れの女子高生がLAWSONの店員に聞いている。 「目の前の道を真っ直ぐ行けば、看板が見えてくるけど、未だ10km程先ですよ。

    【雨】ずぶ濡れの女子高生を車に乗せる。子供を本気で泣かせるなよ。 - 下級てき住みやかに.com
    aoikawano
    aoikawano 2017/09/08
    早く家(田舎)を出て自立したい。と思ったのは中1でした。自律神経症状もこの時からですね。その女の子、ガジェットご夫妻の前で泣けたのはきっと支えになります(^^)幸せになるといいなあ。
  • パンダ県 - 『かなり』

    どうも、坂津です。 9月3日~6日まで、和歌山県に出張してました。 空き時間に歩き回った徒歩紀行はまた別途まとめるとして、その前にすごく気になることがありまして。 「和歌山、パンダ推しすごくね?」です。 【和歌山 パンダ】で検索すると【アドベンチャーワールド】が出てきます。 なるほどそーゆーことかとすぐに納得できるのですが、それにしても『県外に対するアピールが弱い』と感じてしまうのは私だけでしょうか。 和歌山入りして初めて、なんかパンダが多いな~と思って検索したんですよ私。 上野動物園の方がやんやと騒がれてますけど、実は和歌山では次々と繁殖成功してるんですってよ? 場の中国からも「え?マジで?和歌山すごくね?」って言われてるんですって? それも、検索して初めて知ったんですけどね。 和歌山がどんくらいパンダまみれなのかご覧ください。 和歌山駅構内に置いてあった、マラソン参加を呼び掛けるチラ

    パンダ県 - 『かなり』
    aoikawano
    aoikawano 2017/09/08
    あれー?ググったら本当です!和歌山すごい!上野のパンダで騒いでいた恥ずかしい私。
  • 人を助け活かした忠実な幸寿丸の命 - あなたのお誕生日によせて 

    9月8日(金) 東日大震災から6年5か月。熊地震から1年4ヶ月。 鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。 復興が日々前に進みますように。 九州の豪雨による被害心が痛みます。支えられますように。 『忠実さは人を活かす。』 日の平安時代の中期(901年〜1068年)にあったお話し。 平安時代中期の武将の源 満仲(みなもとのみつなか) 摂津守(せっつのかみ)として今の兵庫県の 多田地方を治めていた。 源 満仲の家臣の藤原仲光(ふじわらなかみつ)には 一人息子の幸寿丸(こうじゅまる)がいた。 源 満仲には満正・頼光・頼親・美丈丸(びじょうまる)・ 頼信と5人の息子がいた。 平安中期は仏教が盛んだったため、源 満仲は 美丈丸だけは、武士ではなく僧侶にしようと。 そこで、中山寺(なかやまでら)に預ける事に。 ところが 美丈丸は兄弟達のように武士になりたいという 想いが強く、お経は読まない、

    人を助け活かした忠実な幸寿丸の命 - あなたのお誕生日によせて 
    aoikawano
    aoikawano 2017/09/08
    武士道の規律があったから、日本は植民地にならなかったのかな?と思っています。15歳の一途で強い精神力は大人たちの心にも響いたのですね?その子の瞳を見てみたいなと思いました。
  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 初めての方ははてなID登録 (無料) してください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

    aoikawano
    aoikawano 2017/09/08
    早朝は元気が出ないので、コメントできませんでした。漆を剥がすって削るんですか?北の人のお顔は何で作ったのでしょうか?印鑑つくるあれかなあ?