2017年7月8日のブックマーク (8件)

  • 「個人的メモ」増え骨抜きの恐れ 公文書廃棄基準見直し:朝日新聞デジタル

    行政文書の保存期間を各省庁が判断する際の基準となるガイドライン(指針)が見直される。各省庁の裁量を制限し、安易な廃棄を防ぐ方向だが、政府内には、公開の対象となる行政文書の範囲自体を狭めようとする声もあり、「骨抜き」への懸念が残る。 「公文書管理制度は健全な民主主義の根幹を支える基盤。各省庁の公文書管理の質を高める不断の取り組みが重要だ」 7日に開かれた内閣府の公文書管理委員会で、長坂康正政務官は指針を改正する意義を強調した。 2011年に施行された公文書管理法は5年後をめどに指針を見直すよう促しており、内閣府は今年初めから検討を始めていた。 現在の指針は、行政文書の種…

    「個人的メモ」増え骨抜きの恐れ 公文書廃棄基準見直し:朝日新聞デジタル
  • 行政文書の廃棄ルール、明確化へ 恣意的判断減らす狙い:朝日新聞デジタル

    内閣府の公文書管理委員会(委員長=宇賀克也・東大院教授)は7日、行政文書の廃棄ルールを明確化する方針を固めた。学校法人「森友学園」への国有地売却の経緯を記した行政文書について、財務省は厳格な管理ルールがない「保存期間1年未満」に分類し、簡単に処分した。省庁の恣意(しい)的な判断を減らすため、公文書管理法のガイドライン(指針)を年内にも見直す。 有識者による委員会の7日の会合で、内閣府が指針の見直しの方向性を示し、委員が大筋で合意した。 行政文書は現在、指針が定める種類や性格に沿って各省庁がそれぞれ文書管理規則を設け、保存期間を定めている。分類しきれない文書の扱いは、省庁の裁量に委ねられており、官僚の「フリーハンド」(公文書管理委員の三宅弘弁護士)と批判されている。 見直しは、重要度が低いとして保存期間を「1年未満」に分類する文書を極力減らすことが柱。森友問題や南スーダンの国連平和維持活動(

    行政文書の廃棄ルール、明確化へ 恣意的判断減らす狙い:朝日新聞デジタル
  • もらえる役は忍者かオタク、アジア系俳優を阻むハリウッドの壁

    (CNN) 米俳優のルイス・タンさんは、いつか主役を演じたいと思っている。「アジア系俳優もみんなと同じように、主役やロマンチックな役やヒーローを演じたいと思っている」と話すタンさん。しかしハリウッドでは、アジア系俳優は偏見の壁に阻まれる。 「もらえる役といえば忍者や僧侶、オタク、3番目か4番目か5番目のオタク友人、殺し屋、医師、女性の場合は白人とデートするセクシーなアジア系女性ばかり」とタンさんはこぼす。 中国とシンガポール、英国系の家庭に生まれたタンさんが直近で演じたのは、テレビドラマ「アイアン・フィスト」の登場人物だった。主役は白人のフィン・ジョーンズさんだが、それでも今回の役をもらえたことはうれしいとタンさんは言う。 米国の映画テレビ業界で多様性の追求といえば、アフリカ系やラテン系が中心で、アジア系はこれまでほとんど脚光を浴びなかった。2016年のアカデミー賞でも、司会のクリス・

    もらえる役は忍者かオタク、アジア系俳優を阻むハリウッドの壁
  • これからVRビジネスを始める人が押さえておくべき先行事例

    これからVRビジネスを始める人が押さえておくべき先行事例 2017年6月29日、東京ビッグサイト会議棟の一室で、これからVRビジネスを始めようと考えている人を対象にしたセミナーが開催されました(イベントページ)。主催は早稲田大学 理工学研究所、および一般財団法人 デジタルコンテンツ協会。 イベントでは3人の登壇者が、それぞれゲーム・ノンゲーム・学術といった異なる3分野から、「VR酔い」や「プレゼンス」など、VRを考える上で特に重要となるポイントを紹介しました。 記事では、適宜これまでの関連記事を紹介しつつ、セミナーの様子をレポートしていきます。 登壇者 登壇者は以下の3人です。 玉置 絢氏 [wc_row][wc_column size=”one-half” position=”first”] [/wc_column][wc_column size=”one-half” positio

    これからVRビジネスを始める人が押さえておくべき先行事例
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    aoiro-cake
    aoiro-cake 2017/07/08
    アリグモなんているんだ。勉強になるなあ。しかし早くも大喜利会場になってしまっているのは如何なものか…。
  • 加計学園文書の取り扱いを不適切とする口頭厳重注意は不当・不正であり厳重に抗議する - 情報公開クリアリングハウス

    文部科学大臣が、加計学園文書が個人メモであるにもかかわらず共有フォルダに保存をしたことなどを理由に、文科事務次官など3名を口頭厳重注意としました。 この口頭厳重処分は、単に注意をしたでは済まされない問題が含まれています。それは、情報公開法や公文書管理法の根幹を覆しかねない重大な問題であるため、抗議文を送付しました。 PDFファイル版はこちらから→http://bit.ly/2tjufaZ 2017年7月6日 文部科学大臣 松野 博一 殿 加計学園文書の取り扱いを不適切とする口頭厳重注意は 不当・不正であり厳重に抗議する 特定非営利活動法人情報公開クリアリングハウス 理事長 三木 由希子 当法人は、市民の知る権利の擁護と確立を目指して活動する特定非営利活動法人である。 2017年7月5日と6日両日の報道によると、2017年6月15日に文部科学省による再調査により見つかった国家戦略特区による獣

    加計学園文書の取り扱いを不適切とする口頭厳重注意は不当・不正であり厳重に抗議する - 情報公開クリアリングハウス
  • 日本には、なぜ「名演説」が存在しないのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本には、なぜ「名演説」が存在しないのか
    aoiro-cake
    aoiro-cake 2017/07/08
    斎藤隆夫議員の反軍演説とかあるじゃないですか。/対談の内容には同意します。
  • 経済的な枠組みで語る日本論はもはや意味がない - メロンダウト

    www.from-estonia-with-love.netは一人負け? | MechaAG 日のGDPが伸び悩んでいる。いやそうではない、といった2つの記事。大変面白く読んだのですが経済的な枠組みで日を語ることにはたして意味があるのか。 最近、東浩紀さんのゲンロン0をちょうど読了したのですが、の中で人間は現在2つの世界を生きているということが書かれていました。 ゲンロン0の内容は前近代的人間観をアップデートするために政治と経済の枠組みを解体し近代の条件を再確認する。そこからヘーゲルなどの思想をチューンナっプして東さんが提示したのが「観光客」という概念でした。自体は大変面白く思想書としてはめずらしく感動を覚えるようなものでした。 ゲンロン0の中で前近代では政治と経済は国家によってコントロールが(ある程度)可能なものでその中でナショナリズムなどの人間像が生まれえたと書かれていま

    経済的な枠組みで語る日本論はもはや意味がない - メロンダウト
    aoiro-cake
    aoiro-cake 2017/07/08
    政治から経済への影響力はグローバル化により減少しつつあると思いますが、経済から政治への影響力は依然として大きいですよね。その非対称性が色々な形で現れているのだと思います。