ブックマーク / arcadia11.hatenablog.com (12)

  • 本当に『ボーダーランズ3』に電脳少女シロを使う必要はあるのか ローカライズの責任とタレント吹替文化について - ゲーマー日日新聞

    (一部、抽象的で伝わりづらい表記を修正しました。) 『ボーダーランズ3』の日語吹き替えキャストが一部公開。4人の主人公のうちひとりは“電脳少女シロ”が担当 automaton-media.com 「や~~め~~て~~く~~れ~~!!」 というのが音。いや電脳少女シロちゃんが嫌いなわけでも、演技力を疑ってるわけじゃない(理由は後述)。むしろシロちゃんを叩く流れは違うと思ってて、根的に悪いのはローカライズとパブリッシュする側の姿勢じゃないのって話ね。 だから、ゲーマーであると同時に映画ファンでもある自分だからこそ言わせてくれ、「タレント吹替」という日の配給会社のウ〇コ文化ゲームにまで持ち込むのは当にやめろと。 ローカライズという仕事の責任をあまりにも軽んじている、この日映画業界の悪癖が、このままゲーム業界にまで流れるんじゃないかと戦々恐々としている。 要約すると ・実は芸人の演

    本当に『ボーダーランズ3』に電脳少女シロを使う必要はあるのか ローカライズの責任とタレント吹替文化について - ゲーマー日日新聞
    aoiro-cake
    aoiro-cake 2019/06/25
    ゲームは映画と違って返品可能だから、声優が気に入らない作品があれば都度そう書いてEpicGamesもしくはSteamから返品するようにすればええんでないの。
  • チーターがゲームを壊すまで 『Apex Legends』の場合 - ゲーマー日日新聞

    『Apex Legends』は昨今のバトロワブームの中で一番の「アタリ」だと思います。かれこれ物色してきましたが、『Titanfall』で見せたRespawn Entertainmentの実力を垣間見えるようです。 arcadia11.hatenablog.com ところが、今このゲームは急速に死にかけてます。このまま放っておけば、多分死にます。 その「病」が既にSNS等でも話題になっているチート、及び業者です。優れたゲームシステムとルール、バランスによって5000万ユーザーを集め、バトロワ界に新しい風を吹き込んだ傑作ゲームは、完全な外部的な要因によって死にかけています。 え?でもチーターなんてどんなゲームにも大なり小なりいるんじゃないの?と思うかもしれません。 では具体的に、どれだけ『Apex Legends』のチート及び業者がヤバいのか簡単に説明した上で、オンラインゲームにはつきものな

    チーターがゲームを壊すまで 『Apex Legends』の場合 - ゲーマー日日新聞
    aoiro-cake
    aoiro-cake 2019/03/09
    せっかく良いゲームなのになぁ…。/また35万アカウントBANして途中抜けするスパマーも対処するらしい。 https://www.reddit.com/r/apexlegends/comments/ayzbhj/respawn_check_in_382019/?utm_medium=android_app&utm_source=share
  • 【評価/感想】『Anthem/アンセム』レビュー 世界最速のハクスラへようこそ - ゲーマー日日新聞

    ハック&スラッシュ、それは醤油豚骨ラーメン 「ハクスラ・シューター系」の発展と課題 世界最速のハクスラへようこそ 作り込みは浅い……だが BioWareへの「Anthem(賛美歌)」として ハック&スラッシュ、それは醤油豚骨ラーメン 『Diablo』シリーズなど、敵陣に突撃して目に映る敵を殲滅し、そこから強力なアイテムを略奪しては、また次の敵陣に突撃することを繰り返すゲーム、それをハック&スラッシュという。 このハック&スラッシュというゲームのジャンルをラーメンで例えるなら、醤油豚骨ラーメンである。 塩ラーメンほどに繊細というわけでなく、味噌ラーメンほどにケレン味があるわけでもない。醤油ラーメンのクラシックさが近いと思うが、そこに豚骨を加えた醤油豚骨ラーメンのような、病みつきになるジャンキーさ、そして味の幅広さこそ、ハック&スラッシュというジャンルに近いと言えよう。 みんなだいすきDiab

    【評価/感想】『Anthem/アンセム』レビュー 世界最速のハクスラへようこそ - ゲーマー日日新聞
    aoiro-cake
    aoiro-cake 2019/02/19
    EAが変わりつつある?というのは確かに感じる。スターウォーズバトルフロント2の失敗も響いているのかなと。
  • 新しくなった『LoL』のプロリーグ「LJL」が最高すぎるからお前ら全員見ろよ - ゲーマー日日新聞

    世界で最も人口の多いMOBAタイトル『リーグ・オブ・レジェンド』またの名を『LoL』。 そのプロリーグ「LJL」の2019年スプリングのシーズンが先週開幕しました。 今回、LJLは様々な進化を遂げています ・2部廃止 →1部に3チーム追加 ・新人発掘のためのトライアル制度の導入 ・3試合で先に2勝したチームを勝者とする「BO3」 →1発勝負の「BO1」に ・新たに2名のキャスターを追加(学生出身) ・会場は60席前後のRed Bull Gaming Sphere Tokyo →220席のヨシモト∞ホールに ・運営に株式会社プレイブレーンと株式会社よしもとクリエイティブ・エージェンシーが追加 詳細はこちらを jp.lolesports.com おい、おいおいおいおいおいおい はぁー、ライアットさぁ・・・ こういう変更は正直・・・・ ちょっと・・・・ 最高!!!!!!!!!!!!!!!! マジ

    新しくなった『LoL』のプロリーグ「LJL」が最高すぎるからお前ら全員見ろよ - ゲーマー日日新聞
    aoiro-cake
    aoiro-cake 2019/01/22
    会場が変わって高いところからのアングルが出来るようになったのは大きいと思う。/古豪のラスカルジェスターが戻ってきたのは個人的に嬉しかった。
  • 【セール】Steamで800本遊んだゲーマーが、絶対ハマるとオススメする50本の名作ゲーム - ゲーマー日日新聞

    最近、プライベートの友人にも「ゲーム好きなんでしょ?Steamでオススメある?」と聞かれる事が増えた。 格安でゲームが購入できて、かつゲームを遊ぶ上で優れた機能を大量に備えた、PC専用プラットフォーム「Steam」が、これだけ日で認知されてきた事を、私は心から嬉しく思う。 私はSteamで10年ゲームを遊び、1000以上収集し、そしてブログで5年ゲームを語り続けてきたsteam廃人だ。ことSteamのキュレーターとして、絶対の自信がある。 そして稿では、いつ誰に「オススメは?」と聞かれても答えられるように、自分が最高だと思うSteamの名作60を厳選し、詳細な魅力と共にご紹介しようと思う。 Steamは名作ゲームの宝庫。古今東西の何千もの名作ゲームが眠っている中、あらゆる角度、あらゆる魅力、あらゆる可能性から選んだ60なので、どんな読者の方でも絶対に1は気に入ってくれる作品が

    【セール】Steamで800本遊んだゲーマーが、絶対ハマるとオススメする50本の名作ゲーム - ゲーマー日日新聞
  • 連載「ゲームと政治」前編 ゲーム業界で何が起きているのか、変化するコミュニティと市場を考える - ゲーマー日日新聞

    「ビデオゲーム」と「政治」。 一見して全く無関係な2つのファクターは、ここ数年で急速に接近しつつある。 何故政治とビデオゲームが出会ったのか、今後ビデオゲームはどうなるのか。作品、コミュニティ、市場、そして他のメディア。様々な視点を通して、両者の関係性について考察する。 2018年度のE3で見られたゲーム業界の政治的関心の高まり 「gamergate」を中心とするビデオゲームにおける政治闘争の発生 現在進行系のハリウッドにおけるバックラッシュ ビデオゲーム政治は今後どう関わっていくべきか? 2018年度のE3で見られたゲーム業界の政治的関心の高まり ビデオゲーム。筆者である私が半生かけて付き合いのあるメディアだ。 時に現実逃避のための桃源郷、時に人と競うための闘技場。 そんなユートピアに主張や思想に対する微かな熱意を感じ取ったのは、今年6月に開催された国際的ゲーム祭典「E3」の出展をチェ

    連載「ゲームと政治」前編 ゲーム業界で何が起きているのか、変化するコミュニティと市場を考える - ゲーマー日日新聞
  • 仕事にするレベルで『PUBG』にハマった人に、その魅力を語ってもらった件 - ゲーマー日日新聞

    現代では、ゲームで生計を立てたり自分のキャリアとする人が増えている。 圧倒的な実力で試合に勝つ人、独自のノウハウで彼らをサポートする人、ストリーミング等でファンの人気を集める人。彼らは誰よりゲームを遊び、ゲームを愛し、ゲームを理解しているのだろう。 そんな彼らに、我々が問うべきことは何だろうか。「どうやったら勝てますか?」「どうすればプロになれますか?」なるほど確かに気になる。だが当に気になることは、「あなたはゲームが好きですか?」という、原初的な質問ではないだろうか。 現代ではSNSやブログ、商業メディアを通してゲームへの愛が語られる時代。だがゲームを何百何千時間と遊び尽くし、無数のプレイヤーの上に立つ人にこそ聞きたい。一体ゲームのどこに、そこまでの魅力があるのかを。 そんなわけで、DMMゲームス主催PUBG JAPAN SERIES(以下PJS)にてキャスターを務め、過去にもゲーム

    仕事にするレベルで『PUBG』にハマった人に、その魅力を語ってもらった件 - ゲーマー日日新聞
    aoiro-cake
    aoiro-cake 2018/07/09
    運ゲーと言われるけど、麻雀みたいにある程度は経験やスキルで不利な局面を打開することが出来るので、そこが楽しいゲーム。
  • PCゲーム業界はいかに割れ厨に勝利したか Steamの”5つの戦略” - ゲーマー日日新聞

    (3/7 おま国について追記) 「海賊版を止める最適の方法は、DRMの最適化じゃない。ただ海賊版よりももっと良いサービスを提供するべきなんだ。」 -ゲイブ・ニューウェル Valve Softwere 業務執行取締役 How Valve experiments with the economics of video games – GeekWire news.livedoor.com 酷い話である。 私はマンガの業界事情について大して知り得てないのだが、何故ここまで無法地帯になってしまったのか、怒りを通り越して頭痛がする。 ともあれ、こうした「割れ」問題はゲーム業界においても無縁ではない。というか、10~20年以上前は割れ厨こそPCゲーム業界を滅ぼすとさえ言われていた。 例えば、2012年にはUBIsoftのCEOが「PCゲームの93%以上が海賊版でやってられない」*1と発言して物議を醸した

    PCゲーム業界はいかに割れ厨に勝利したか Steamの”5つの戦略” - ゲーマー日日新聞
    aoiro-cake
    aoiro-cake 2018/03/07
    Undertale, Terraria, HotLine Miami, Cupheadなど、素晴らしいインディーズゲームがSteamでリリースされている。もし出版社が統一プラットフォームを作って、インディーの漫画も扱うようになったら面白いことになると思うけどな。
  • 『モンハンワールド』を遊ぶなら全武器に浮気して欲しい話 - ゲーマー日日新聞

    『MHW』楽しんでますか。旧作から久々に遊び始めたよ~というフレも結構いて嬉しい限りです。 けど、こういう遊び方をする人が結構います。 ディアブロスが倒せなくて武器変えようか考えたけど、 空知大先生のモンハン美学を思い出した。 pic.twitter.com/cYvn71AYly — アキナ (@akina_wit) 2018年1月31日 「いいですか敵に合わせて武器をコロコロ変えるハンターなんてのはラーメンと一緒に微妙なカレーもメニュー煮出してるパッとしないラーメン屋と同じです。」 「最初にラーメンで行くって決めたならラーメンで勝負しなさいよ」 「初志貫徹 どんな敵も自分で決めた一つの武器で倒す」 「いいですか、武器なんてなんでもいいんですよ。一番の武器は君のハンターとしての信念、プライドなんです。」 「ということで 君が使うべき武器はボウガンでも太刀でもありません。ラーメン

    『モンハンワールド』を遊ぶなら全武器に浮気して欲しい話 - ゲーマー日日新聞
    aoiro-cake
    aoiro-cake 2018/02/13
    操虫棍さんのこと、時々でいいから……思い出してください。/ご対応ありがとうございます。
  • 断言する、モンハンは作業ゲーじゃない。 - ゲーマー日日新聞

    www.youtube.com ひろゆき「例の素材を繰り返して出すしか無いんだよ オンラインゲームって」 ひろゆき「同じことの完全繰り返し、マラソンですよ。はい爆弾置きましたー。罠置きましたー。ってさグルグルマラソンするだけじゃん」 ひろゆき「それを超えられると思わないんだけど、もし超えてたらやりたい」 このブログを読んでくれてる方なら多分知ってるけど、私は『モンスターハンター』というシリーズが好きだ。 なので当該シリーズの評価が贔屓目なのは否めない。だけど、このひろゆき氏に限らず、うんざりするほど耳にする「『モンハン』は作業ゲー」という意見は、単純にゲームを評価する客観的な立場でも、的外れな意見と断言させてもらう。 (一応筆者のプレイ歴はMHFの韋駄天杯で10位以内を何度か、MHXの剣聖ピアス等の闘技大会は概ねソロでコンプというレベル) そもそも、引用したひろゆき氏の意見は、およそゲーム

    断言する、モンハンは作業ゲーじゃない。 - ゲーマー日日新聞
    aoiro-cake
    aoiro-cake 2018/02/03
    私は今のところ楽しめてるよ。その内PUBGに戻ると思うけど。
  • 何故人は対人ゲームでキレるのか その傾向、原因、対策 - ゲーマー日日新聞

    このブログでも度々議論してきた「何故人はゲームでキレるのか」という問題。 せっかく貴重な余暇を費やして遊んでるゲームなのに、どうして全員のプレイヤーが楽しく遊べるわけがないのか、改めて考えたいと思う。 誰とでも楽しくやってるよ、という人には余計なお世話だろうから、対策部分については気にしなくて良い。 プレイヤーが衝突する原因は2つ 世界で最もプレイヤーを抱えるとされる対人ゲーム『League of Legends』には、プレイヤーを通報する機能が存在する。この機能では、プレイヤーを以下の7つの理由により通報できる。 ・スポーツマン精神に則ってない (悪質かつ受動的に攻撃的なチャット、悪質プレイ) ・プレイ言葉による攻撃 (嫌がらせ、不適切な言葉) ・ゲーム放棄/離席 ・意図的な無謀行為 (ゲームで失敗しただけでなく意図的に敵を支援した) ・ヘイトスピーチ ・チート ・攻撃的で不適切なサモナ

    何故人は対人ゲームでキレるのか その傾向、原因、対策 - ゲーマー日日新聞
    aoiro-cake
    aoiro-cake 2017/12/05
    味方にtrollされるのが一番腹が立つ。
  • アンロック制度がFPSを腐らせたのか? - ゲーマー日日新聞

    (2017/11/20)一部文章を更新・校正しました。 最近、残念な対戦型FPSが増えたと感じる。 私自身FPSは好きだ。一番長く遊んでるゲームジャンルだと思うし、相応の作品に相応の時間を費やしてきた。だからこそ、最近の作品に失望することが多い。 その最大の要因はアンロック制度だ。最初から全ての銃やスキルが使えるわけでなく、たくさん敵を倒したり試合をこなすことで、少しずつ解放されていく、というアレである。 昨今の『Star Wars™ バトルフロント™ II』の騒動で、この問題は特に顕著となった。海外で最も著名なレビューサイトのMetacriticのユーザースコアが10点満点中1を下回るほどの不評で、途方もない量のアンロック要素や不公平なガチャの存在が指摘されていたのだ。*1 そもそも、アンロック制度は一体何が問題なのか。それは、一定のルールの上で公平に競い合うゲームにおいて、選択肢が全て

    アンロック制度がFPSを腐らせたのか? - ゲーマー日日新聞
    aoiro-cake
    aoiro-cake 2017/11/20
    多少異論もあるけど、総論として同意。開発には対人ゲームなんだ、ということを忘れないでもらいたい。
  • 1