2023年5月18日に発売となる今日マチ子の新刊『From Tokyo わたしの#stayhome日記2022-2023』にあわせて
思いついたことは公言してしまった方が実行にうつせると思いブログに書きます。 今日のお昼にふと思いついたこと。それは「WEBマガジンを立ち上げたい!」ということ。 私は、最近はてなで「インタビュー記事と言えばハイジさん」という感じで定着しており、求人情報のはてなで働く理由を企画・編集・デザインをしたり、最近ではうごメモに掲載しているインタビュー記事の編集・デザインを行いました。 はてなに入るまでインタビューなんてしたことがありませんでしたが、よくよく考えてみると 小学5年のときに自主的に学級新聞をワープロソフト一太郎で制作 中学3年のときにコラボレーションを行うためのコミュニケーションサイト制作・運営 大学の授業でWEBマガジン制作(http://www.haiiro-haiji.com/yoso-kyoto/) なんてことをしてきたのでした。 コンセプトを考えよう WEBマガジンを立ち上げ
Tab Generatorは、オンラインでタブ型ナビゲーションに使用する画像を生成できるジェネレーターです。 Tab Generator 生成されるタブ型画像はPNG形式で、高さ・幅・線の太さ・角度の調整から、タブの向き・タブの色・グラデーションの有無・背景色などを指定することができます。
職人のアイデアと根気に脱帽 すばらしすぎる匠の技に、動画内では絶賛のコメント弾幕が 「痛車」に始まり、最近では「痛チャリ」や「痛タンブラー」「痛PC」なども現れ、なんだか知らないうちにやたらバリエーションが増えてきている感のある「痛○○」シリーズ。そんな中、ニコニコ動画で「痛キーボード」の自作方法を詳細に解説した動画が人気を集めている模様。(Youtube版はこちら) 完成までの手順をざっくり説明すると、最初にスキャナでキーボードをスキャンして「台紙」となるデザインを作成。これをラベルシートに印刷して、あとはひたすら切って貼って……を繰り返していくだけ。こう書くと簡単そうに思えてしまうものの、109個に分かれたキートップすべてに、ていねいにシールを貼っていくのは相当に根気のいる作業。この動画の場合、切り貼りの部分だけで実に6時間を要したそうだ。 とは言え完成品のデキはかなりのもので、コメン
「LEGO電気製品」が登場へ 2009年1月15日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Dave Banks 1月上旬に開催されたCESでは、小さいが素敵なニュースがあった。LEGO社がエレクトロニクス・メーカーのDigital Blue社と提携して、一連のLEGOブランドの電気製品を制作するというのだ。 デジタルカメラ、ビデオカメラ、MP3プレーヤー、トランシバーなどの製品が予定されており、価格は20ドルから60ドルで今夏に発売が予定されているという。 残念ながら、どれもLEGOで作られたように「見える」だけで、実際にバラバラになるわけではない。デジタルカメラをLEGOキットで作れたらとてもクールだったのだが。 WIRED NEWS 原文(English)
いきなりですが、改めて自己紹介させてください。これを書いているトミヤマリュウタという者は、r.c.o.株式会社(昨年の11月に有限会社から組織変更してみました)の代表でございます。会社の代表……なんて書くと、なんだか偉そうですが、その実スタッフは自分も含めてわずか4名+ウサギ1匹という、絵に描いたような零細企業でして、「会社の社長」というより、「バンドのリーダー」といった風情で、日々各種制作業務に勤しんでおります。 具体的にどんな制作物を作っているのかといえば、紙媒体・Web媒体に関わらず、編集・執筆・デザイン・イラスト・動画、はたまたマンガ制作(今年から、某所で4コママンガの連載を開始)に至るまで、ほぼ何でもアリ。自分個人の器用貧乏がそのまま会社にも乗り移っている感じですが、おかげで1つの業界だけでなく、さまざまなクライアントさんとお仕事をする機会を頂いております。 年末年始のご挨拶は「
2009年のウェブデザインのトレンドで押さえておきたい10のポイントをSmashing Magazineから紹介します。 Web Design Trends For 2009 1. Letterpress プレスしたようなタイポグラフィ。
「はてなでは手作りのお昼ごはんが振舞われている」という件が有名になり、結構聞かれるのが「みんなでテーブル囲んで食べるのが強制されるとか実際どうなのよ」みたいなことです。わかります。私も学生時代のお弁当の時間「みんなで机くっつけて仲良く食べましょう」みたいのが苦手でしたし。「お昼休みぐらい好きにさせてくれ!」って思いますよね。でも、勘違いしたどっかのシャチョさんが「ようしわが社も同じ釜の飯を食って社員の連帯を深めるぞ!おまえら昼休みは集まって一緒に飯食え!コミュニケーション力を高めろ!」みたいなことになっては悲しいので、そのへんについて誤解を解いておきたいと思います。そもそもの経緯としては、食べ物の調達を気にせず仕事に集中できるようにということからお菓子やカップめんが常備され食べ放題しかし主に若手エンジニアは往々にして仕事に興が乗ると席から離れたくなくなるため、日常的にカップめん生活に だっ
バンダイナムコホールディングスは1月15日、サンスター文具との業務・資本提携の内容が確定したと発表した。傘下のバンダイがサンスター文具に出資して持分法適用会社とする。バンダイ子会社のセイカはサンスター文具に統合する。 サンスター文具は1月1日付けで「サンスターホールディングス」に社名変更し、企画・製造・販売部門を新会社「サンスター文具」として分割。バンダイが3月1日付けで新会社に33.4%出資する。 新会社はセイカの大部分の事業を吸収して統合。セイカは解散する。 セイカは「セイカのぬりえ」など、キャラクター文具を中心に展開してきたが、2008年2月期は売上高30億9400万円に対し1億9300万円の最終赤字に。バンダイナムコは「厳しい事業環境が続く文具業界でさらなる事業拡大を目指す」として、業界大手のサンスター文具との提携を検討していた。
DoCoMo,EZweb,Softbankを共通の外部CSSファイルからスタイルを反映させるモジュールを作りました。 http://search.cpan.org/~komoriya/HTML-MobileJpCSS-0.01/ 3キャリア間での変換の必要性 DoCoMoでは外部CSSを参照できずインラインのみの対応となっています。 DoCoMoのインライン化についてはid:tokuhiromさんの作成したHTML::DoCoMoCSSこちらで対応が可能なのですが、3キャリア間で共通のCSSを参照するとなると属性の指定方法に微妙な差異が問題となります。 例えば小さいフォントを表示したい時は、 DoCoMo --- font-size:xx-small EZweb --- font-size:10px Softbank --- font-size:smallと属性の値が異なります。 hrタグ
キヤノン、契約延長し休業補償へ 期間・契約社員対象2009年1月16日3時0分印刷ソーシャルブックマーク キヤノンは15日、半導体製造装置を造る宇都宮光機事業所で、2月以降に契約満了を迎える期間社員と契約社員約190人全員に3月から順次、契約期間を6カ月延長した上で休業補償を行うことを決めた。休業状態で仕事はないが雇用を継続し、その間1人平均で月額約15万円を支払う。 雇用状況が悪化している中、当面契約を継続することで社員の生活環境の激変を避ける意味がある。同日から社員に説明を始めた。 それまで働いていた3カ月間の平均賃金の85%を支払う。労働基準法では60%と定められているが上積みする。現地の物価などを考慮し最低でも14万円を支払う。休業中は、アルバイトなどの他の仕事や次の職探しができる。 また、退職を希望する人には150万円前後の特別退職金を支払う。社員はどちらかを選択でき、休業した人
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く