タグ

2009年2月26日のブックマーク (8件)

  • はてなニュース

    リクルートのデータ推進室は「データの鮮度」を向上させるべく、ニアリアルタイムなデータ転送を実現する技術、CDC(Change Data Capture)を導入しました。その背景と実現までの道のりをさまざまなエピソードとと…

    はてなニュース
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/02/26
    漢字だったから、編集長がきよへろさんだということに気が付かなかった。/はてブのどこからアクセスすればいいのか良くわかんない。
  • http://www.earthstar.jp/item_neko.html

    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/02/26
    覚えてたら手に取ってみる。
  • ソフトバンク、イー・モバイル網を利用したMVNO開始――PC向け2段階定額プラン「データ定額ボーナスパック」

    ソフトバンク、イー・モバイル網を利用したMVNO開始――PC向け2段階定額プラン「データ定額ボーナスパック」:2枚のSIMカードを使い分け ソフトバンクモバイルは2月26日、下り最大7.2MbpsのPC向けデータ通信が2段階定額料金にて利用できる「データ定額ボーナスパック」を3月6日に開始すると発表した。同時に、サービス専用のUSB型データ端末「C01LC」(Longcheer Technology製)を全国で発売する。 データ定額ボーナスパックは、イー・モバイルのHSDPA網をMVNOとして利用する“データ定額プラン”(0.042円/パケット)と、ソフトバンクの自社HSDPA網を使った“データ従量プラン”(0.084円/パケット)をセットにしたもの。それぞれのプラン用にSIMカードが2枚用意されており、データ通信を定額で利用する場合はデータ定額プラン用SIMを、イー・モバイルがサービス

    ソフトバンク、イー・モバイル網を利用したMVNO開始――PC向け2段階定額プラン「データ定額ボーナスパック」
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/02/26
    なんか微妙にわかりづらい。
  • ke-tai.org > Blog Archive > ドコモがコミュニティサービスサイト「ドコモコミュニティ」を3月に開始

    ドコモがコミュニティサービスサイト「ドコモコミュニティ」を3月に開始 Tweet 2009/2/24 火曜日 matsui Posted in ニュース | 1 Comment » kanbeさんからのタレコミです。 (いつも情報提供ありがとうございます) NTTドコモが3月2日から、完全招待制のコミュニティサービス「ドコモコミュニティ」を開始するとのことです。 → NTTドコモ ドコモコミュニティ [nttdocomo.co.jp] → ITMedia +D Mobile ドコモ、家族や友人と日記や写真を共有できる「ドコモコミュニティ」を3月開始 [itmedia.co.jp] → CNET Japan ドコモ、SNS「ドコモコミュニティ」を開設–公開範囲を友達までに [cnet.com] 登録・利用料は無料で、対応機種はFOMA以降(一部機種は除く)とのことです。 サービスの内容として

    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/02/26
    身内向けのSNSね。どうなんだろ?
  • iPhone for everybody | SoftBank

    ホワイトプラン(i)で2年単位のご契約となります(自動更新)。 解約/譲渡/料金プラン変更/iPhone 3G以外の買い増し/2年契約(キャンペーン)またはパケット定額フル(キャンペーン)の解除の場合には、キャンペーンの適用は解除となります。 更新月(契約期間満了の翌請求月)以外の解約等には契約解除料(9,975円/税込)がかかります。 実質負担とは、分割支払金と月月割の差額です。 解約・契約変更・買い増し等で割引がなくなる場合など、実質負担が0円にならない場合があります。 月月割は、機種代金からの割引ではありません。 頭金の有無、金額は店頭でご確認ください。 iPhone for everybody キャンペーン提供条件書 (PDF:64 KB) AppleAppleのロゴは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。iPhoneApple Inc.の商標で

    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/02/26
    わたしにとってだいぶ現実的な価格に近づいたけど…。新機種本当に出る?/パケ代でお金取りたいはずなのに、そこを下げるってのは…やっぱ勘ぐっちゃうな。
  • Marvell、電気コンセントにつなぐ超小型Linux PCを発表

    壁面の電気コンセントにつなぐことで、電力線をネットワーク化するアダプタというものをすでに利用したり耳にしたりしたことがある読者もいるかもしれない。こういった製品はNETGEARなどが製品を販売している。これと同じ形状でありながら、コンピュータと同じ機能を果たすものがあったら、どうだろうか。 Marvell Technology Groupは米国時間2月24日、新タイプのPC「SheevaPlug」と「Plug Computing」の取り組みを発表した。同社が目指しているのは、高性能で超コンパクトなうえに環境にも優しく、壁面の電気コンセントにつなぐだけで利用できるコンピュータを作ることである。 Marvellによると、SheevaPlugは消費電力がホームサーバとして利用される一般的なPCの10分の1以下であるため、コンセントに常時つないでおくことができるという。また、形状やサイズは電力線ア

    Marvell、電気コンセントにつなぐ超小型Linux PCを発表
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/02/26
    なんじゃ、この冗談みたいなPCは。
  • SSDの信頼性は、すでにHDDを超えている - 本田雅一の週刊モバイル通信

    ■ 第444回 ■ SSDの信頼性は、すでにHDDを超えている ~東芝セミコンダクター社 インタビュー 一昨年、昨年と大幅な低コスト化が進んだことで、モバイルPC用ストレージとしての存在感を増しているSSD。いくら安価になったとは言え、さすがに絶対的な記憶容量や容量あたりの単価ではHDDにかなわないSSDが、これほど注目を集めるのは、高性能、低消費電力、小型、耐衝撃性といった要素を備えているからだ。 特に1.8インチHDDを前提とした小型ノートPCの場合、来はSSDが不利な記憶容量の面でも同等レベルになってきており、消費電力低減や軽量化といった要素も含め、トータルでSSD搭載モデルの方が魅力的なのは当然のことだ。 しかし同時に、ノートPC向けSSDが徐々に一般化する中で、SSDのセルはMLCへと主流が移り変わり、セルの書き換え可能回数はSLCより減ってしまった。当にSSDでも大丈夫なの

    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/02/26
    これからSSDが主流になっていくんかいな?信頼性はかなり高まってるらしい。
  • カシオ、日立、京セラ、東芝……細川茂樹が「auケータイ」を絞り込む - 日経トレンディネット

    携帯電話編の冒頭に「携帯電話は機種ごとの魅力で比較する」と高らかに宣言した熱血バイヤーは、前回、現在使用中のキャリア・NTTドコモから絞り込みをスタートした。 MNP(携帯電話番号ポータビリティ)以後の純増加数では、苦戦を強いられてきたドコモだが、2008年11月に打ち出した新たな端末展開などにより、持ち前の底力を見せつけた。それを裏付けるかのような幅広いラインアップはさすがの充実ぶりで、熱血バイヤーをうならせたのは記憶に新しいところだ。 さて、残る3大キャリアはau(KDDI)、ソフトバンクの2社。今回、まずはauの絞り込みだ。2006~2007年度の純増加数トップから一転、2008年度は最下位に落ちてしまったau――「純増加数は機種の魅力によるところが大きい」と熱血バイヤーは言うが、果たして現状を巻き返すような“キラー端末”はあるのか? 実はこの熱血バイヤーの絞り込みの後、auは200

    カシオ、日立、京セラ、東芝……細川茂樹が「auケータイ」を絞り込む - 日経トレンディネット
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/02/26
    写真が酒蔵のものばっかりで笑った。何の記事なんだ(笑)/独特の目線は面白いなぁ。細川さんって面白い人だ。